| 申し訳ないけど長居できないんですよ。 I'm sorry, I can't stay long. |
| 「あの音で考え事ができないわ」と、彼女はタイプライターを見つめながら言った。 "I can't think with that noise", she said as she stared at the typewriter. |
| 10分で学校まで歩いて行ける。 I can walk to school in ten minutes. |
| 10分だけ付き合おう。 I can spare you just 10 minutes. |
| 虫歯を侮ると命に係わる場合もあるのです。 Making light of cavities can be a matter of life and death. |
| 私も親の面倒とか見られないですね。 I can't look after my parents and such either. |
| 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." |
| パックマンが、ある条件を満たすと追ってくるモンスターを逆襲して食べることができる。 Pac-Man, when a certain condition is reached, can counter attack and eat the monsters chasing him. |
| パソコンを持ってない人は、このMP3プレーヤー機能をフルに使いこなせません。 People who don't have a computer can't make full use of this MP3 player function. |
| この公園の西側に近いところは、道路の騒音も大きいが、奥にはいるともう聞こえない。 Near the west side of the park there's a lot of noise from the road, but when you go into the park you can't hear it any more. |
| 人物画を描けるスクールを探しています。 I'm looking for a school where I can paint portraits. |
| 私なんぞには野牛と鹿と馬とを描き分けることなど到底出来ない。 Me? I can't even begin to draw buffalo, deer and horses so you can tell them apart. |
| 私はストレスがたまると食欲がなくなるのではなく、逆に何か食べないと気が済まなくなる。 I don't lose my appetite when I get stressed, rather I can't calm down unless I eat something. |
| Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。 Boston Dynamic's robot, RHex, is an amazing piece of work that can run over various terrains. |
| 玄関にも取り付け可能な暗証タイプです。 This is a code lock type that you can use on the entranceway as well. |
| トピ主さんが親思いの娘さんであることはわかります。 I can tell that you're a daughter who cares much for your parents. |
| 休日を除き3日以内にお届けできるケースがほとんどです。 In most cases we can deliver within three business days. |
| 世界中のモンスターと戦えるのかぁ・・・。腕がなるなぁー。 Fighting with monsters all over the world ... I just can't wait. |
| こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの? Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak in it? |
| 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。 American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'. |
| 調節レバーを上に上げると座面の高さを調節できます。 You can adjust the seat height by moving the adjustment lever up. |
| ただ、面白いブログを書くために、人のブログを読むのなら今日から出来る。 However, if you're going to read people's blogs in order to write an interesting blog, you can do that right away. |
| 田島くん・・・。君はもう少し品のいい話はできないのか? Tajima ... can't you talk a little bit more genteelly? |
| ひどくなると、亀裂が生じたり、断裂することもあります。 In severe cases cracks can form, or it can snap apart. |
| 由紀子ちゃんは、明日以降、火木金のシフトで出勤してくれればいいから。 If Yukiko can do the Tuesday, Thursday and Friday shifts... |
| 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 He can't cope with difficult situations. |
| 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. |
| 熱が出るとひきつけを起こすことがあります。 Convulsions can occur when they run a fever. |
| このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。 So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans. |
| よちよち歩きの幼児でもできるのだから家族で楽しんでいただきたい。 Even toddlers can do it, so I'd like you to enjoy yourselves as a family. |
| パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。 In addition to PCs, it can be used with cell phones. |
| 警戒するに越したことはない。 You can't be too vigilant. |
| メキシコ政府は1998年型の中古車以外の中古車の輸入を禁止すると発表した。 The Mexican government announced the banning of all imports of second-hand cars, except for 1998 models. |
| 「もしや、あなたは小川さんではありませんか?」「そうですが、何か?」 "Might you happen to be Mr. Ogawa?" "Well, yes ... can I help you?" |
| スキージャンプで202メートルを出せる飛び方を発見した! I've found a way of jumping so you can get 202m in the ski-jump! |
| 自分と気があわない、いけ好かない、人がいるとします。 Suppose there's some jerk you just can't get on with. |
| 恋はゲームじゃないから、いいとこ取りはできないんだよ。 Love isn't a game, so you can't just cherry pick the best bits! |
| 「あっそ」と流すのもよし、本気にするのもよし。 You can let it slide with a "oh?" or you can take it seriously. |
| システィナ礼拝堂は、1473年にバティカン宮殿内に建立された壮大な礼拝堂です。 The Sistine Chapel is a vast chapel built inside the Vatican Palace in 1473. |
| 噛み合う犬は呼び難し。 You can't call dogs off from a fight. |
| すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。 All are fated to die. However, you can't decide how and when you die. |
| 女心の機微を存分に楽しめるドラマである。 A drama where you can enjoy the delicate workings of a woman's mind. |
| これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。 In connection with this I can only reply, "it is just as you say." |
| 「そんなに舐められた相手じゃないけどなぁ・・・」「そうだよ、窮鼠猫を噛むって言うじゃないか」 "I don't think she's an opponent you can ignore like that ..." "That's right, they say a cornered rat bites back, don't they?" |
| media playerで音楽を聞こうとしてもエラーが出てファイルを再生できません。 When I try to listen to music with media player there's an error and I can't play the file. |
| ワタシは背が低いので棚の上まで見られないのでほぼ手探りで拭くわけです。 I'm short, so I can't see on top of the shelves and so I pretty much dust by touch. |
| 「・・・おい・・・おい、先生!」「え?・・・あ、ああ」「マジだいじょうぶ?休講にしたら?」 "...Hey...Hey, teacher!" "Eh? Oh." "Are you really OK? Shouldn't you cancel the lesson?" |
| 以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです! As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do! |
| 偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。 If they can get both forged card and PIN then all the cash in in your bank account will be withdrawn. |
| え?トナーが切れてるんですか?仕方ないですね。加藤さん、すみませんが職員室に取りに行って下さい。 Eh? Have we run out of toner? Oh well, sorry, but can you go the staff-room and get some, Katou? |
| windowXPにはCDを焼く機能があるそうですが、その手順を解説しているページを教えてください。 I hear that you can burn CDs with WindowsXP, could you tell me a website that explains the procedures involved? |
| 緊急なら、ポケベルで呼び出せますけど・・・。 If it's urgent I can page her ...? |
| 学食に飽きたときは、ベルファで買うもよし、ファミレスで食べるもよし。 When you're fed up with the school cafe you can buy something at Bellfa or eat at a family restaurant. |
| よろしかったらスキーに行っていいですよ、でも私としては、家にいて小説でも読む方がいいです。 You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel. |
| 「まだ浅いね。足とどく」「結構遠浅だな。よつばもまだ足つくだろ」 "It's still shallow, eh. My feet still touch the bottom." "It's quite a shallow beach. Yotsuba, you can still touch the bottom can't you?" |
| どうして俺は彼らのように歌うことが出来ないんだ。 Why can't I sing like they can? |
| 彼は走るのが速くないわけではない。 It's not as if he can't run fast. |
| 君たちは学生なんだ、こんなことをやれるのは今だけだ。 You're students - It's only now what you can do this sort of thing. |
| そんなの、身体にとっていいはずがないじゃありませんか。 That can't be good for your health, can it? |
| 未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。 The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way. |
| 同性をセクハラで訴えることできないのかしら。 I wonder if you can sue someone of the same sex for sexual harassment? |
| 花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない? The flowers don't look happy. I'd like to water them, is there a watering can? |
| へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! |
| 失敗したらやり直しができないから、失敗するな。 If you mess-up it can't be redone, so don't mess-up! |
| 自分のやってることが楽しくてまわり見えてないんですよね。 You're having so much fun doing what you are that you can't see what's going on around you. |
| 敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。 Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work. |
| もちろん万能ではないからといって価値がないわけではないから、GTDはダメということにはならない。 Of course you can't say that it's worth nothing because it isn't perfect, so that doesn't mean that GTD is useless. |
| 盗難防止にね。ここの蔵書の中には、お金で買えない貴重な本もあるんだって。 For burglar-proofing. Apparently in this library are precious books that can't be bought for money. |
| canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase. |
| 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. |
| 「人は見かけによらない」とはよく言ったものですね。 It's well said that "You can't judge people by their appearance", isn't it? |
| 雨天中止になりそうな計画だな。 That's a plan that sounds likely to be cancelled by rain. |
| 一発で命中しなくたって、妊娠するまでハメ続ければいいだけだし。 Even if we don't get lucky on the first try we can just keep fucking till I get pregnant. [XXX] |
| この100年、ユダヤ人ほど苦難をなめてきた民族はいないだろう。 There can be no people who have gone through as many hardships this century as the Jews. |
| アフリカ大陸のどこかへ行くとしたらどこが一番衛生的で安全ですか? If I was going to the African continent where would be the safest and most sanitary place? |
| 主体・客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。 If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult. |
| これはスキーとバーベキューとパーティーを日帰りで楽しむいいとこ取りの計画だ。 Skiing, barbecues, parties: with this plan you get the best of everything and can enjoy it all on a one-day visit. |
| (当然ですが先生は英仏語とも理解できますけれど) (obviously he can understand both English and French) |
| これを信じろって方が無理だな。 You can't ask us to believe this. |
| なんか・・・女湯から悲鳴が聞こえてくるんだけど。 Say ... I can hear screams coming from the women's bath. |
| 無断キャンセルにはほとほと困っています。 These cancellations without notice are a real pain. |
| そんな話は少しも信じてはいけません。 You can't believe a word of that. |
| 「店のばーさんは、すげー愛想悪いんだけどさー」「大輝、聞こえとるぞ」「げっ・・・」 "The old lady of this shop is very unsociable but ..." "Taiki, I can hear you!" "Ack!" |
| 何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。 A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is. |
| 重大な罪については、指導者に告白しなければ赦しを受けることができないとも教えています。 They also teach that, for great sins, they cannot receive forgiveness unless they confess to their leader. |
| 心の中まで理解して欲しいとは思っていませんが、どうしたら旦那の関心を得る事ができるんでしょうか。 I don't expect him to understand my innermost thoughts but I wonder what I can do to get him to hold an interest. |
| 何時くらいまでなら電話してもいいですか。 How late can I ring? |
| ポール、8冊までなら借りられるからね。 Paul, we can borrow up to 8 books. |
| 図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。 I'm not going to the library, but I can take you as far as the station. |
| 先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。 Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content. |
| なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ! What? You can't do it? You coward! Chicken! |
| 「隆ちゃん見えな〜い〜」「目隠ししてるんだから当然だ」 "Ryu, I can't seeee!" "Naturally, that's because I'm covering your eyes." |
| 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 If you skip breakfast and keep lunch light then in the evening you can have whatever you want. |
| 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. |
| これまでアメリカは世界の警察官と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。 Up till now American has called itself the world's police and continued suppression relying on military force. |
| 携帯電話から国際電話をかけても、モビラなら「1分あたり20円」でかけられます。 Even making an international phone call from a mobile, if it's Mobila then you can do it for 20 Yen per minute. |
| いくら電話をかけても電話が通じません。 However often I phone I can't get through. |
| あはは・・・ごめんね。ちょっとコンタクトしてくるの忘れちゃって。ここじゃないと見えないんだ。 A-ha-ha ... sorry. I forgot my contacts, Unless I'm right here I can't see it. |
| 求人にふさわしい職務遂行能力があるか? Does the applicant have suitable abilities to carry out the job? |
| 花粉よりも小さな黄砂をマスクでどれだけ防ぐことが出来るのか?花粉よりもずっと厄介者のように思います。 Just how well can masks block the, even smaller than pollen, yellow sand dust? I think it much more of a nuisance than pollen. |
| なにやら唸りながら、ほとばしるパッションをキャンバスにぶつけている! Groaning strangely she is hurling her overflowing passion onto the canvas! |
| ペットのためにご祈祷していただける御守と御札が実現しました。 Now there are charms and talismans for your pet that you can have blessed. |
| ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。 I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me. |
| 聾者は手話で会話ができる。 Deaf people can converse in sign language. |
| 免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。 If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way. |
| 夢もなければ生きられない。 Man can't live without dreams. |
| 彼女が彼に惚れてるのは岡目八目疑いのないところだよ。 As a disinterested third-party I can declare that she secretly loves him. |
| 彼らはどんな体勢でとっても地肩が強いからいい返球ができる。 Their shoulders are strong no matter what stance they are in so they can throw back to the pitcher well. |
| 彼は交渉させるには手づよい人です。 He is a right person who can drive a hard bargain. |
| 彼は絵筆をカンバスにさっと走らせた。 He swept his brush across the canvas. |
| 彼は「負けられない戦いです」と声を振り絞った。 He shouted at the top of his voice, "This is a battle we cannot lose." |
| 梅毒は性行為を通じて感染する病気です。 Syphilis is an infection that can be transmitted through sexual intercourse. |
| 日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。 As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother. |
| 曇天の日は晴天のときより音がよく聞こえるのです。 On cloudy days you can hear distant sounds better than in clear weather. |
| 泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。 The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him. |
| 虫の音がきこえます。 I can hear the chirping of insects. |
| 誰もが名文を書けるわけではない。 It's not as if just anybody can write a literary gem. |
| 大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ! It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer! |
| 他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。 I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself ... |
| 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. |
| 赤ん坊の世話を焼けるのが嬉しい。 I'm very happy that I can take care of the baby. |
| 数学。行列式のところが宿題になってるんだけど・・・どうも僕だとついていけなくて・・・。 Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it. |
| 人だけではなくて、建物や壁が微かに持っている魂魄も感じられます。 Not just people, I can also feel the faint spirit held by buildings, walls and such. |
| 職業に貴賎をつけちゃいけないよ〜。 You can't go putting your values on people's work! |
| 少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。 It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury. |
| 失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。 Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important. |
| 自分達で考えた企画を実行することができます。 You can put into practice the plan you thought up. |
| 自分でも信じられない。 Even I can't believe that. |
| 自分でも我慢ができない。 Even I can't endure it. |
| 自販機でコーヒーを買おうと100円入れてボタンを押したら、一気に4本も、どかどかと落ちてきた! When I put 100 yen in and pressed the button to buy a coffee at the vending machine four cans dropped down all at once! |
| 事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。 The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance. |
| 最大10名でテーブルを囲えます。 At most 10 people can sit round the table. |
| 今日の議題は生徒会の改選についてです。誰か立候補したい人がいたら手を挙げてください。 Today's agenda concerns the re-election of the student council. If anybody wishes to stand as a candidate please raise your hand. |
| 今日のアイツは、エキセントリックすぎてついていけない。 That guy today, he's being too eccentric - I can't keep up with him. |
| 攻撃的な行動に出やすい人は、危険な人間になり得る。 People who are prone to aggression can be dangerous. |
| 現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。 At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries. |
| 鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。 For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance. |
| 研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。 It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say. |
| 決して悠長な仕事ではない。 This certainly isn't a job where you can take it easy. |
| 恵子はいつもグースカ寝てるじゃないか。食事を楽しんで貰いたい気持ちは分かるが、そんな慌てるな。 Don't you always sleep like a log yourself? I can understand your feelings of wanting them to enjoy their meal but don't be in such a rush. |
| 苦しかったらギブアップして、お姉さんのお願いを聞きなさいっ。 If you can't take it give up and do what I asked of you. |
| 勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。 You can study IP related material during work hours when you have time to spare. |
| 教室でどうどうとタバコをすう高校生たち。それを注意できない教師たち。 High school students who flagrantly smoke in class. The teachers who can't caution them. |
| 咳止めシロップ。本番前に一口飲まないと落ち着かない! Cough syrup. If I don't drink a mouthful before going on stage I can't settle down! |
| 外国為替レートってどのように表すの?外国為替市場では、米ドルを中心に表示されます。 How should foreign exchange rates be shown? In the foreign exchange market they are displayed centered on the American dollar. |
| 何度も「やめましょうよ」と言ったのに、何杯もワインを飲み干し――ご覧の通り、酔っ払ってハイになってしまったのである。 I kept saying "Let's stop" but she drained cup after cup of wine -- and now, as you can see, she's completely drunk. |
| 運よく薬が効くとき1時過ぎに寝れるけど、薬を飲まないと4時ぐらいまで眠れない。 If I'm lucky enough for the medicine to work I can get to sleep after 1am but if I don't take it then I can't sleep until about 4am. |
| リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 List data can easily be totalled using the automatic sum function. |
| よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。 Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage. |
| ユーモラスな話から気持ちの悪い話まで、前巻同様にいろいろなタイプの話が楽しめます。 From humorous to creepy stories, like the last volume, you can enjoy various types of stories. |
| やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。 When there's a man around the work that can be done sure increases. |
| もうっ、全然勉強が手につかないわよっ!! Enough! I can't get any study done at all! |
| みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。 Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate. |
| ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。 If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought. |
| プチッ、と糸を犬歯で噛み切った。 I snapped the thread on my canine. |
| はい。これならそらで歌えます。 Yes. This one I can sing from memory. |
| ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。 I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience. |
| ニューススタンドで買えますよ。 You can buy it at newsstands. |
| ドタキャンくらったの。来週に持ち越しだって。 Got cancelled at the last minute. 'Deferred to next week'. |
| できたらスケッチブックと4Bの鉛筆も買ってきておいてね。まだそんなに高い画材はいらないよ。 If you can, get a sketchbook and a 4B pencil. You don't need that expensive art materials yet. |
| ったくケイコちゃんって可愛いんだか小憎らしいんだか・・・。 Sheesh, that Keiko - she's cute or she's hateful, just can't make her out. |
| ちょっと屈めば、アソコがチラチラと見え隠れします。 If you just crouch a little, her crotch can just be seen flicking in and out of sight. [XXX] |
| だけど、東京は空気が悪いし、人が多すぎて落ち着かない。 However the air's bad in Tokyo, and there are too many people so I can't settle down. |
| だいたい何でこんな真夜中にジュース買う為にパシらされなきゃなんないんだか・・・。 Anyhow, just why is it that I have to be sent out in the middle of the night to buy a canned drink? |
| それは出来ない相談だな。油物してる時に、火の傍から離れるのは言語道断だ。 I'm afraid I can't do that. Leaving the cooker while frying is completely out of the question. |
| それができない人はトップ(マネージャー)には不適任者なのである。 People who can't do that aren't suited for the top (management). |
| その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。 The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons. |
| そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。 For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity. |
| そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。 You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you! |
| そして、入国審査官の審査を受けて上陸許可を受けなければなりません。 They must then go through a landing examination conducted by inspection officers before they can obtain landing permission. |
| さりげなく聡いこの子にはうかつな事はとても言えない。 You just can't let things slip around this nonchalantly smart girl. |
| さあ、根比べをしよう。 Let's see who can hold out the longest. |
| これで朝ご飯の残り香などを一掃して空気をきれいにできる。 With this you can make a clean sweep of leftover breakfast smells and such to make the air clean. |
| この暑さに10マイルもてくてく歩くのはたまらない。 I can't bear to tramp ten miles in this heat. |
| この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。 I can only put this poor checking down to lack of people at work. |
| この間の会社説明会をドタキャンした上、夏休み初日からアニメとは・・・余裕ね。 Not satisfied with cancelling the company information session at the last moment, to be watching anime from the first day of summer break ... you must really be confident. |
| このことは、人間共通の宿命とさえいえる素因であって、なにも、ドイツ人に限ったことではない。 This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man, it certainly doesn't apply only to Germans. |
| ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。 Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people. |
| カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。 Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires. |
| いつ返してもらってもいいですよ。その本は布教用に買った本ですから。 You can give it back whenever you want to as I bought that book for missionary work. |
| いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. |
| アメフトでタッチダウンは6点になる。 In American football a touchdown scores six points. |
| あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。 I'm a self-supporting student so I can't have that sort of high class thing. |
| あ、ダビングできるなら私のもお願いして良いですか? Ah, if you can dub it, can I ask for a copy as well? |
| OK。隣にいるから、言質とれたら教えて。 OK. I'm just next door so if you can get that assurance let me know. |
| nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。 To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used). |
| 3:お電話番号(昼間でも連絡がつく番号をご記入下さい) 3: Telephone number (please enter a number were you can be contacted even during the day) |
| 「要さんって、何時にあがれます?」「終わりまでだから八時までかかるわ」 "Kaname, when can you leave?" "It's till closing so it takes till eight." |
| 「警察だ。ちょっと署まで来てもらおうか」「な、なんで?」「こんな街中でドンパチやって罪にならないわけないだろうが!!」 "Police. Would you mind coming down to the station?" "W-why?" "You can't think it's not a crime to go shooting guns off in the middle of town?!" |
| 「まあその、自慢できる事でもないんだけど」というか、臆面もなく吹聴できる話でもない。 "Well, that is, it's not something I can boast of," in fact it's not something I can talk unashamedly about in public. |
| 「そうね、たしかに今日の春樹ちゃんは乗ってなかった感じ」「げ。そういうのって分かるのか?」 "You're right, certainly you don't seem to have been into it today." "Eh! You can tell that sort of thing?" |
| 「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」 "That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together." |
| 爬虫類が大嫌い。 I can't stand reptiles. |
| 屁理屈ばかり並べて、お前の言ってること全然筋が通ってないよ。 All you do is string together a bunch of farfetched ideas. I can't understand a word of it. |
| 嗅覚が鈍っています。 I can't smell well. I have lost my sense of smell. |
| 腕時計が見つからないんです。 I can't find my watch. |
| 腕を離せ。人に触れられるのにはがまんがならんのだ。 Let go of my arm! I can't stand people touching me. |
| 藁なしで煉瓦はできない。 You cannot make bricks without straw. |
| 話し方で彼だと分かる。 I can tell it's him by the way he speaks. |
| 話し合いのもとにするために、ミーティングに先立ち、皆様からいただいた提案をとりまとめてみました。 I have tried to compile the ideas that you proposed prior to the meeting, so that we can use them as the base for the discussion. |
| 話しぶりから彼はアメリカ人ではないことがわかる。 I know from his speech that he is not an American. |
| 老人に新しいことは無理だ。 You cannot teach an old dog new tricks. |
| 老犬に新しい芸は仕込めない。 You cannot teach an old dog new tricks. |
| 老犬に新しい芸は教えられない。 You can't teach an old dog new tricks. |
| 老いた犬に新しい芸当を教え込むことはできない。 You cannot teach an old dog new tricks. |
| 労働者は事前通知なしに解雇されることはない。 No workers can be dismissed without previous notice. |
| 労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。 Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions. |
| 労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。 The workers like to gather in a pub where they can let their hair down. |
| 連絡はどのようにすれば取れますか。 How can I get in touch with you? |
| 煉瓦の壁は透かして見ることはできない。 One can't see through a brick wall. |
| 恋とせきとは隠せない。 Love and cough cannot be hidden. |
| 列車の代わりに飛行機に乗ることによって失った時間を埋め合わすことができる。 You can make up for lost time by taking an airplane instead of a train. |
| 歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。 The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution. |
| 麗しの友よ、私にとってあなたは永遠に若いのだ。 To me, fair friend, you never can be old. |
| 礼儀正しいアメリカ人はいつでも礼儀正しい。 Polite Americans are polite at all times. |
| 例のスキャンダルはそういつまでも臭いものにフタというわけにはいくまい。いずれ人は嗅ぎつけてしまうさ。 I don't think we can keep the lid on the scandal much longer; people are bound to find out. |
| 例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。 For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them. |
| 例えどちらを選んでも、損はしないよ。 Whichever you choose, you cannot lose. |
| 隣の部屋で誰かの話し声が聞こえる。 I can hear someone talking in the next room. |
| 緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。 Green plants can make their own food. |
| 力を貸すことは、ほとんど出来ないと思ってください。 You can hardly expect me to help you. |
| 良書を読めば必ずそれだけの効果がある。 One cannot read a good book without being so much the better for it. |
| 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 France can't be matched for good wine. |
| ここは天気が良ければとても良い眺めが得られます。 Here, if the weather's good, you can get a lovely view. |
| 良い辞書無しで済ます事は出来ない。 You cannot do without a good dictionary. |
| 良い教育を受けないでどうして成功できるのか。 How can you make your way in life without a good education? |
| 良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。 How can you tell good English from bad English? |
| 料理のことであれば、誰にも負けないよ。 When it comes to cooking, no one can beat me. |
| 料理と言うことになれば、君はメアリーにはかなわない。 When it comes to cooking, you cannot beat Mary. |
| 料理となると中国人にはかなわないね。 In cooking we cannot hold a candle to the Chinese. |
| 料理ということになれば、誰もメアリーにはかなわない。 When it comes to cooking, no one can equal Mary. |
| 両方一度にはできんよ。 You can't have your cake and eat it too. |
| 両方いいようにはできない。 You can't have your cake and eat it too. |
| 両天びんにかけようたってそうはいきませんよ。 You can't have it both ways. |
| 両替所はどこにありますか。 Where can I find a place to change money? |
| 両親に対してはどんなに優しくしてもしすぎることはない。 You cannot be too good to your parents. |
| 両親に対してはどんなにやさしくてもやさしすぎることはない。 You cannot be too good to your parents. |
| 旅行をする暇がない。 I can't afford the time to travel. |
| 旅行は私には余裕のない贅沢である。 Traveling is a luxury I cannot afford. |
| 旅行に行く暇もないし、また金もない。 I can afford neither the time nor the money for a trip. |
| 旅行にかかった経費は払い戻しを請求できます。 You can claim back your traveling expenses. |
| 留学先をオーストラリアにするかカナダにするか決められない。 For studying abroad, I can't decide whether I should go to Australia or Canada. |
| 立て板に水の如きプレゼンテーション、おそれ入りました。 Your presentation was so smooth and fluent - what can I say? |
| 率直に話しても大丈夫です。 You can afford to speak frankly. |
| 裏から手を回してくれるよ。 He can pull strings for you. |
| 理由は誰も分からない。 No one can tell the reason. |
| 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 A clever student can answer such a question easily. |
| 利益になるような本を読みなさい。 Read such books as can benefit you. |
| 卵を割らなければオムレツは作れない。 You can't make an omelet without breaking eggs. |
| 卵を割らなくてはオムレツは作れない。 You cannot make an omelet without breaking eggs. |
| 卵の白身はゆでれば固まります。 You can set the white of an egg by boiling it. |
| 乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。 You can solve the problem in non-violent ways. |
| 来れないばあいは、できるだけ早く連絡してください。 If you can't make it, call us as soon as possible. |
| 来られるのかどうかはっきりしてくれ。 You must make it clear whether you can come. |
| 欲しいものが見つからない。 I can't find what I want. |
| 要素CとDは弧の生成には無関係なので排除することができる。 We can eliminate C and D since they are irrelevant to the generation of the arcs. |
| 要するに、彼の新しい小説は期待はずれのつまらない作品と言える。 To sum up, we can say that his new novel is disappointing. |
| 洋子は一体どこへ行ってしまったのだろう。 Where can Yoko have gone? |
| 洋子さんと由美さんとではどちらが英語を上手に話せますか。 Who can speak English better, Yoko or Yumi? |
| 容易に理解できるような本を読みなさい。 Read such books as can be easily understood. |
| 幼い子供が警官より走るのが速いと信じるのは理屈に合わない。 It is absurd to believe that young children can run faster than policemen. |
| 余裕のある時にお金をいくらかとっておきなさい。 You should put aside some money when you can afford to. |
| 予約を取り消してください。 Could you cancel my reservation? |
| 予約はどの窓口でできますか。 At which window can I make a reservation? |
| 予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。 If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day. |
| 予防運転は事故を防ぎます。 Defensive driving can help you avoid accidents. |
| 夕食の用意はできているから、いつでも食べたいときに食べられるよ。 Dinner is ready, so we can eat whenever we want. |
| 夕食の後テレビを見てもいい。 You can watch TV after supper. |
| 郵便局は通り沿ってあります。すぐわかりますよ。 The post office is down the street. You cannot miss it. |
| 郵便局はどこにありますか。 Where can I find the post office? |
| 友達を選ぶ時はいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in choosing your friends. |
| 友達を見ることによってどんな人かわかる。 You can tell what a person is like by looking at his friends. |
| 友達の一人が心配しているうちは私も安心できません。 I cannot relax if one of my friends is anxious. |
| 友人を選ぶにはどんなに注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in choosing your friends. |
| 友人を選ぶにあたってはいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in choosing your friends. |
| 友人を選ぶときはどんなに注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in choosing your friends. |
| 友人を選ぶときには注意をしてしすぎることはない。 You cannot be too careful in choosing friends. |
| 友を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない、というのは本当である。 It is true that we cannot be too careful choosing our friends. |
| 友を選ぶときにはどれだけ注意してもしすぎではない。 You cannot be too careful in choosing your friends. |
| 勇敢な人々の英雄的行為を読んで、尊敬と賞賛の気持ちを抱かない人があろうか。 Who can read the heroic deeds of brave men without a feeling of respect and admiration. |
| 優れた教育の価値は金銭でははかれない。 The value of a good education cannot be measured in terms of money. |
| 優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。 Even a good computer cannot beat you at chess. |
| 油と水を混ぜる事は出来ない。 You can not mix oil and water. |
| 薬は子供の手の届かない所に置きなさい。 Put the medicine where children can't get at it. |
| 薬はどこで貰うんですか。 Where can I get the medicine? |
| 薬だけを頼りにしても治らないよ。 You can't rely on medicine alone if you want to get well. |
| 薬が乱用されると、人々の健康を害する可能性がある。 If the medicine is abused, people can ruin their health. |
| 約束を破る人は信用されない。 A man who breaks his promises cannot be trusted. |
| 役に立つ面会の最も大切な条件は、医師と親がくつろいで、他人に邪魔されずに当事者だけで座ることのできる静かな部屋だ。 An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted. |
| 野党は相変わらず例のスキャンダルを繰り返し非難しています。 The opposition party is still harping on the scandal. |
| 野球は「アメリカの偉大なスポーツ」としばしば呼ばれる。 Baseball is often called "the great American sport". |
| 野球の試合は激しい雨のために中止となった。 The baseball game was canceled because of the heavy rain. |
| 野外コンサートは嵐のために中止になった。 The outdoor concert was canceled due to the storm. |
| 夜寝れない時にかぎって時計がカチカチいう音が気になるものだ。 It's only when I can't sleep at night that the ticking of the clock becomes loud enough to bother me. |
| 夜は、そこでは東京よりたくさんの星が見える。 At night we can see more stars there than in Tokyo. |
| 夜の間に雨が降ったはずがない。 It cannot have rained during the night. |
| 夜には星が見える。 Stars can be seen at night. |
| 門はとても狭くてその車は通れません。 The gate is so narrow that the car can't pass through it. |
| 問題は彼女が信用できるかどうかということである。 The question is whether she can be trusted. |
| 問題は彼にそれができるかどうかだ。 The question is whether he can do it or not. |
| 問題は彼が信用できるかどうかということである。 The question is whether he can be trusted. |
| 問題は君が彼女の英語を理解できるかどうかだ。 The problem is whether you can follow her English. |
| 問題はよくわかりますが、いたしかたありません。 I appreciate your problem, but it can't be helped. |
| 問題は、どうしてその金を調達するかだ。 The question is how we can raise the money. |
| 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. |
| 目を開けていられません。 I can't keep my eyes open. |
| 目に虫が入って取れません。 I got a bug in my eye and I can't get it out. |
| 目から鱗が落ちた。 I can see the light. |
| 黙ることを知らない者は話し上手ではない。 He cannot speak well that cannot hold his tongue. |
| 黙っていたほうがいい。彼に話しても無駄です。 You can save your breath. There is no use talking to him. |
| 木造家屋は簡単に燃える。 A wooden building can easily catch fire. |
| 木を見て森を見ず。 You can't see the forest for the trees. |
| 木の上に塔が見える。 We can see the tower above the trees. |
| 面接では、虚心坦懐に話すことが必要だ。 You have to be up-front and candid at interviews. |
| 面会人は午後9時以降病院に留まることはできない。 No visitor can remain in the hospital after 9 p.m. |
| 明日外にでられるようなら、二人がどうしているかわかると思うわ。 Tomorrow, if we can go out, we'll see how they are. |
| 明日何が起こるか誰にも分からない。 No one can tell what may turn up tomorrow. |
| 明日雨が降るかどうかは私にはわかりません。 I can not tell if it will rain tomorrow. |
| 明日もっと作れるから。 You can make more tomorrow. |
| 明日まで延ばせることを今日するな。 Never do today what you can put off till tomorrow. |
| 明日までにその仕事を終えることはどうしてもできません。 I cannot possibly finish the work by tomorrow. |
| 明日までこのテープを持っていていいよ。 You can keep this tape until tomorrow. |
| 明日は雨が降っているのかどうかわからない。 I can't tell if it will be raining tomorrow. |
| 明日の11時に予約をしてありますが、時間を変更できますか。 I have an appointment at eleven tomorrow, but can I change the time? |
| 明日なら私と連絡が取れます。 You can get in touch with me tomorrow. |
| 明日どうぞ。 You can visit me tomorrow. |
| 明日おひまならば、京都のあちこちをご案内できます。 If you are free tomorrow, I can show you around Kyoto. |
| 明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。 Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want. |
| 明かり窓に届かない。 I can't reach the transom. |
| 明かりがついているのだから、彼らが外出したはずがない。 They can't have gone out because the light's on. |
| 名前が書けないからといって彼をからかってはいけない。 Don't make fun of him because he cannot write his name. |
| 娘があんなにばかなことをするのを彼はどうすることもできなかった。 He can't help his daughter being so foolish. |
| 無から有は生じ得ない。 Nothing can come of nothing. |
| 無い袖は振れぬ。 You can't spend what you don't have. |
| 夢を求めて狂っても。 Dreams can make me mad. |
| 夢の世界ではどんなことでも起こりうる。 Anything can happen in the world of dreams. |
| 夢にみるのは君の顔ばかり。 I dream at night I can only see your face. |
| 眠れないので、私はただ時計を眺めている。 I can't sleep, and I'm just looking at the clock. |
| 民主党は共和党に勝つと思いますか。 Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party? |
| 民主党はまだ候補者を決めていない、しかしどっちにしても負けるに決まっている。 The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose. |
| 未来のことをどうしてそんなに楽観できるんですか。 How can you be so optimistic about the future? |
| 満腹なので、もうこれ以上食べられない。 I am full, and I can eat no more. |
| 万事休すだ。もうどうしようもない。 It is all over with me. It can't be helped. |
| 万一あす雨が降れば、ピクニックは中止されるだろう。 Should it rain tomorrow, the picnic would be canceled. |
| 麿はプリンを食べないではおれぬ。 I cannot resist eating pudding. |
| 毎朝彼女の歌声が聞こえてくる。 You can hear her singing every morning. |
| 妹はもう、本を上手に読む事が出来る。 My little sister can read books well now. |
| 妹の方が私よりも上手にピアノを弾けます。 My sister can play the piano better than I can. |
| 麻薬中毒は現代社会の癌だ。 Drug addiction is a cancer in modern society. |
| 魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。 "How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell." |
| 本物と偽物を区別できない。 He can't tell the true from the false. |
| 本当の筈がない。 It cannot be true. |
| 本当に捨てるわけにはいかないよ。 We can't really throw it away! |
| 本当に献身的な女子のみがこの仕事に耐えられる。 Only dedicated girls can endure this task. |
| 本当にそう。 You can't be so sure. |
| 本気のはずがないわ。 You can't be serious. |
| 本を読み、考えを話し合うことで、知恵や異なるアイデアに耐えることを学ぶことができる。 By reading books and discussing concepts, a person can gain wisdom and tolerance of differing ideas. |
| 本は良い物と悪い物とに分類できる。 One can classify books into good ones and bad ones. |
| 本は友人みたいなものである。 A book can be compared to a friend. |
| 本は今では誰にでも手に入る。 Nowadays anybody can get books. |
| 本はいくら読んでも読みすぎる事はない。 We cannot read too many books. |
| 僕らはいつ食事ができるのかな。 When can we eat? |
| 僕も同じくらい速く走れる。 I can run as fast. |
| 僕は彼女が言ったことが理解できない。 I can't make out what she said. |
| 僕は彼ほど早く走る事ができない。 I cannot run faster than he |
| 僕は彼の名を思い出せない。 I can't think of his name. |
| 僕は彼の言葉を信用できない。 I can't trust in his word. |
| 僕は町の方へ走っていくから途中で君を降ろしてあげる。 I'm driving into town so I can drop you off on the way. |
| 僕は赤ん坊同様、バイオリンを弾けない。 I can no more play the violin than a baby can. |
| 僕は散らかっている家は我慢できるが、不潔な家は嫌いだ。 I can put up with a house being untidy but I don't like it to be dirty. |
| 僕は今彼の名前が思い出せない。 I can't think of his name just now. |
| 僕は君の言っていることがわかりません。 I can't make out what you are saying. |
| 僕は君と同じくらい上手に泳げる。 I can swim as well as you. |
| 僕はもっといい目をみせることができる。 I can show you a better time. |
| 僕はもうこれ以上待てない。 I can wait no longer. |
| 僕はピアノが弾けるのだ。と彼は思いました。 I can play the piano, he thought. |
| 僕はその問題を黙って見過ごすわけにはいかない。 I cannot silently overlook this problem. |
| 僕はこれ以上歩けないよ。 I can't walk any further. |
| 僕はイタリア語を書くのはおろか読めもしない。 I can't even read Italian, let alone write it. |
| 僕はあまりテニスが上手ではない。 I can't play tennis very much. |
| 僕は5時まで仕事を離れられない。 I can't be going to leave work until five. |
| 僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 I can not do without this dictionary even for a single day. |
| 僕は、あいつには我慢できない。 I can't abide that fellow. |
| 僕の飛行機の便が欠航になって、明日まで出発できないんだ。 My flight was canceled and I can't leave until tomorrow. |
| 僕の人生に口を出さないでくれ。 You can't run my life. |
| 僕のペンがないなぁ。 I can't find my pen. |
| 僕には分かっているトムはがんばれるさ。 Tom can hang tough, I am sure. |
| 僕には車を持つ余裕がない。 I can not afford to keep a car. |
| 僕には君の言うことが分からない。 I cannot understand what you say. |
| 僕にはそんな金は出せない。 I can't afford to pay so much. |
| 僕にはそんなに金は出せない。 I can't afford to pay so much. |
| 僕にはそんなにお金を出す余裕はない。 I cannot afford to pay so much. |
| 僕にはこいつが理解できない。 I can't understand this business. |
| 僕たちは大学へ行くべきか否かを決めかねている。 We cannot decide whether to go to college or not. |
| 僕が君にできることはこれだけだ。 This is what I can do for you. |
| 北斗七星は簡単に見つかる。 You can find the Big Dipper easily. |
| 暴力は社会のガンだ。 Violence is the cancer of our society. |
| 忙しいのでパーティーには出られません。 I'm so busy I can't attend the party. |
| 忙しいのでいけない。 As I am busy, I cannot go. |
| 忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。 Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out. |
| 忘れましたわ。でも、帽子を取り除けばあなた自身で確認できますわ。 I have forgotten. But you can see that for yourself when you take off his hat. |
| 蜂に刺されるととても痛い。 Bee stings can be very painful. |
| 法学を学んでいる学生が皆法律家になれるというわけではない。 Not every student studying law can be a lawyer. |
| 報告の写しをあげましょう、しかしその正確性は保証できません。 I can give you a copy of the report but I can't vouch for its accuracy. |
| 包装によって実際にある種の無駄を防ぐことが出来る。 Packaging can actually prevent certain kinds of waste. |
| 母国語についてはいくらたくさん学んでも十分ではない。 You cannot learn too much about your own language. |
| 母は車の運転が出来ません。 My mother cannot drive a car. |
| 母は自転車に乗れません。 My mother can't ride a bicycle. |
| 母は私の誕生日のケーキにろうそくを13本立てた。 My mother put thirteen candles on my birthday cake. |
| 母はメガネなしでは読書できない。 My mother can't read without glasses. |
| 母はお伺いできません。 My mother can't come. |
| 母は、まったく車の運転が出来ない。 My mother cannot drive a car at all. |
| 歩いても行けますが、代わりに私の車でそこまで送りましょう。 You can walk, or alternatively, I'll drive you there in my car. |
| 返品お断り。 No merchandise can be returned. |
| 別れた母の顔がまだ目にのこっている。 I can still see my mother's face. |
| 壁を塗り終えたら、すぐに帰宅してもいいよ。 As soon as you get the wall painted, you can go home. |
| 壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。 Turning away from the wall nothing I can see. |
| 米文学の蔵書がたくさんある。 I have a large library on American literature. |
| 米国人は、人が稼ぐ金額をその人の能力を測る尺度にするといわれている。 Americans are said to regard the amount of money a man makes as a criterion of his ability. |
| 米国人とイギリス人との間の摩擦が高まった。 Friction between the Americans and the British mounted. |
| 米国車のハンドルは左側にある。 Steering wheels of American cars are on the left side. |
| 米国の親の中には、息子を麻薬に近づけないためにフットボールを勧めるものが多い。 Many American parents encourage their sons to play football to keep them away from drugs. |
| 平和しか世界を救うことはできない。 Nothing but peace can save the world. |
| 平泳ぎは出来るが、背泳ぎは出来ない。 I can swim on my front but not on my back. |
| 聞こえませんよ。 I can't hear you. |
| 聞こえないよ。 I can't hear it. |
| 雰囲気はいささか緊張したものになることがある。 The atmosphere can become rather strained. |
| 紛争のない人間社会はありえない。 There can be no human society without conflict. |
| 分からない語に印をつけなさい。 Mark the words that you cannot understand. |
| 分からない言葉に印を付けなさい。 Mark the words which you cannot understand. |
| 分かってるんだけど、どうしようもないのよ。 I know but I can't help it. |
| 物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。 Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy. |
| 物体は固体、液体、気体として存在する。 Matter can exist as a solid, liquid, or gas. |
| 物心ついて以来はこんな美しい夜を見たことがない。 It's the most beautiful night I've seen since I can remember. |
| 物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。 We can hardly settle things by theory alone. |
| 物事を行うには、いくら注意してもし過ぎることはない。 In doing thing, we cannot take too much care. |
| 物をもらうのに好みは言えない。 Beggars can't be choosers. |
| 物はすべて一括して買うとやすい。 You can get anything less expensive in bulk. |
| 物がよく見えません。 I can't see well. |
| 仏の顔も三度。 You can only go so far. |
| 払えるかどうか分からないざます。 I'm not sure I can afford it. |
| 福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。 The importance of welfare cannot be over-emphasized. |
| 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. |
| 風邪をひいているので味が分からない。 Since I have a cold, I can't taste. |
| 風邪は抜けない。 I can't get rid of my cold. |
| 風邪が抜けない。 I can't get rid of my cold. |
| 風邪が直らない。 I can't shake off my cold. |
| 風邪がなかなか抜けません。 I can't get rid of my cold. |
| 風邪がなかなか治らない。 I can't get rid of my cold. |
| 風が吹き込んだとたんにロウソクが消えた。 The moment the wind blew in, the candle went out. |
| 風がぬけない。 I can't get rid of my cold. |
| 部長の都合が悪くなってしまったので、飲み会の日程は仕切り直しだね。 We'll have to organize the drinking party all over again as the section chief can't make it now. |
| 部屋探しは苦労する事がある。 Finding an apartment can be difficult. |
| 負け犬になるわけにはいかない。 I can't stand getting beaten. |
| 父は病気で寝ていますので、あなたに会えません。 Being sick in bed, my father can't see you. |
| 父は肺がんで亡くなりました。 My father died of lung cancer. |
| 父は時には子供じみたことをいったり、します。 My father can be terribly childish, but he means well. |
| 父は泳げますが、母は泳げません。 Father can swim, but Mother cannot. |
| 父は英語を上手に話すことが出来る。 My father can speak English well. |
| 父はたった1日でもコーヒーなしではやっていけない。 My father cannot go without coffee even for a day. |
| 父はガンの手術を受けるべきであったのに。 My father ought to have had an operation for cancer. |
| 父はがんで死んだ。 My father died of cancer. |
| 父が行ってしまったから、我々は自由に話が出来る。 Now that Father is gone, we can talk freely. |
| 父がガンで亡くなって、私はガンについての研究を始めようと考えた。 My father's death from cancer challenged me to take up research on it. |
| 普通のアメリカ人の子供は、どう見てもテレビのとりこなのである。 An average American child, by all accounts, falls in love with TV. |
| 富士山は春にはどんなかしら。 I can't picture what Mt. Fuji looks like in the spring. |
| 夫婦でその仕事に応募できます。 Married couples can apply for the post. |
| 不眠症です。 I can't sleep at night. |
| 不平不満を治す薬はない。 No medicine can cure a man of discontent. |
| 不注意が大事故につながる事がある。 Carelessness can lead to a serious accident. |
| 不純な飲料水は病気の媒体となりうる。 Impure drinking water can be a carrier of diseases. |
| 不可能なことはできない。 You can't get blood out of a stone. |
| 貧しいので買えない。 Being poor, he can't buy it. |
| 病気見舞いはかえってありがた迷惑だ。 When one is sick, visitors can be rather annoying. |
| 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? |
| 病気なので試験が受けられません。 I can't sit for the examination because I am ill. |
| 豹はその斑点を変えることはできない。 The leopard cannot change his spots. |
| 評価後、結果を至急にお送りします。 We will evaluate them and send you the results of our findings as soon as we can. |
| 必要以上にゆっくりしないで早く帰ってらっしゃい。 Don't be longer than you can help. |
| 必要な場合には、訪ねていらっしゃい。 When it's necessary, you can come to me. |
| 必要な場合があれば彼は自分の感情をかくすことができる。 He can mask his feeling if the occasion calls for it. |
| 鼻血が止まりません。 I can't stop my nosebleed. |
| 鼻で息ができません。 I can't breathe through my nose. |
| 飛行機のおかげで1時間で大阪から東京まで行くことが出来る。 You can travel from Osaka to Tokyo in an hour by plane. |
| 飛べないのと同じように私は未来を予言できない。 I can no more predict the future than I can fly. |
| 非常に疲れたので勉強できない。 I am so tired that I can't study. |
| 悲しいことに、父はその会合には出られない。 To my sorrow, my father cannot attend the meeting. |
| 彼無しで生きていく何て私には考えられない。 I can't conceive of living without him. |
| 彼女を笑わずにはいられない。 I can't help laughing at her. |
| 彼女を気の毒におもわずにはいられない。 I cannot but feel sorry for him. |
| 彼女を愛さずにはいられないなあ。 I cannot help falling in love with her. |
| 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. |
| 彼女は良いことと悪いことの見分けがつかない。 She can't tell right from wrong. |
| 彼女は来る日も来る日も待ち続けるだろうが、彼は帰ってこないだろう。 She can wait till the cows come home but he'll never come back. |
| 彼女は来るものと君が考えるのはもっともなことだ。 You can reasonably expect her to come. |
| 彼女は無責任すぎるので、あてに出来ないよ。 You cannot count on her because she's too irresponsible. |
| 彼女は妹によく似ているので、私は2人の区別がつかない。 Because she takes after her younger sister, I cannot tell one from the other. |
| 彼女は母親の事を話するときはいつもむせび泣きする。 She can't talk about her mother without choking up. |
| 彼女は米国史を専攻するだろう。 She will specialize in American history. |
| 彼女は病気のために学校に行けない。 She cannot attend school on account of illness. |
| 彼女は病気であったはずがない。 She cannot have been ill. |
| 彼女は秘書としては推薦することはできない。 I cannot recommend her as a secretary. |
| 彼女は彼のことをいくら推薦してもし過ぎることはない。 She cannot recommend him too much. |
| 彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。 Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford. |
| 彼女は日本語が話せます。 She can speak Japanese. |
| 彼女は答えられないと思います。 I'm afraid she can't answer. |
| 彼女は走るどころか、全く歩けもしない。 She can hardly walk, let alone run. |
| 彼女は善悪の区別をつけることができない。 She cannot distinguish from wrong. |
| 彼女は責任感があるので、私はいつでも彼女のことを頼りにできる。 I can always count on her because she is responsible. |
| 彼女は生まれはアメリカである。 She is an American by birth. |
| 彼女は上手に歌も歌えるし、おどりもできる。 She can sing and dance beautifully. |
| 彼女は上手にスペイン語を話せます。 She can speak Spanish well. |
| 彼女は笑わざるを得ない。 She cannot but laugh. |
| 彼女は書く事ができず、読む事もできない。 She cannot write or read. |
| 彼女は出来るだけお金を溜めようと努力している。 She is trying to save as much money as she can. |
| 彼女は就職か大学進学か決心がつかない。 She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college. |
| 彼女は車なしで済ますことができない。 She cannot do without her car. |
| 彼女は質問をし、答えることができる。 She can ask and answer questions. |
| 彼女は自分の洋服を作ることができる。 She can make her own dresses. |
| 彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。 She cannot so much as write her own name. |
| 彼女は自分の服は自分で作る事ができる。 She can make all her own clothes. |
| 彼女は自分の感情を抑える事かできない。 She can't control her emotions. |
| 彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。 She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability. |
| 彼女は自転車はもちろんのこと、オートバイにものれる。 She can ride a motorcycle, not to mention a bicycle. |
| 彼女は自転車に乗ることができません。 She can't ride a bicycle. |
| 彼女は自転車にはもちろんオートバイにも乗れない。 She cannot ride a motorcycle, not to mention a bicycle. |
| 彼女は私より遠くまで泳げる。 She can swim further than I can. |
| 彼女は私にうそをついたはずがない。 She cannot have told a lie to me. |
| 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 She can't stand being treated like a child. |
| 彼女は子供に手を焼いている。 She cannot control her children. |
| 彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。 Child as she is, she can act wisely. |
| 彼女は裁縫が上手です。 She can sew very well. |
| 彼女は今忙しく、あなたとお話できません。 She is busy at present and can't speak to you. |
| 彼女は今忙しいので、あなたとお話できません。 She is busy at present and can't speak to you. |
| 彼女は高く跳び上がれます。 She can jump high. |
| 彼女は車の運転ができる。 She can drive a car. |
| 彼女は決して秘密を守れないから。 She can never keep a secret. |
| 彼女は欠点だらけだけど、好きにならずにはいられない。 I cannot help loving her in spite of her many faults. |
| 彼女は空き地に駐車した。 She parked her car in a vacant lot. |
| 彼女は牛乳なしではすまない。 She can't do without milk. |
| 彼女は学校の成績が良かったはずがない。 She cannot have done well at school. |
| 彼女は夏休みを待ちかねている。 She can hardly wait for the summer vacation. |
| 彼女は音楽を学ぶため海外へ行きたいと思っている。 She wants to go abroad so that she can study music. |
| 彼女は英語を話せない、ましてやフランス語なんてもってのほかだ。 She can't speak English, much less French. |
| 彼女は英語をとても上手に話すことができます。 She can speak English very well. |
| 彼女は英語をすらすらと話せます。 She can speak English very naturally. |
| 彼女は英語は言うまでもなく、フランス語やドイツ語も話すことができる。 She can speak French and German, not to speak of English. |
| 彼女は英語は言うまでもなく、フランス語も流暢に話せる。 She can speak French fluently, not to mention English. |
| 彼女は英語はもちろん、フランス語も話せる。 She can speak French, to say nothing of English. |
| 彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。 She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge. |
| 彼女は英語とドイツ語の両方が話せます。 She can speak both English and German. |
| 彼女は英語で手紙を書くことができます。 She can write a letter in English. |
| 彼女は英語だけでなくフランス語もしゃべることができます。 She can speak not only English but also French. |
| 彼女は英語だけでなくスペイン語も話せる。 She can speak Spanish as well as English. |
| 彼女は英語だけでなく、フランス語が話せる。 Not only can she speak French, she can also speak English. |
| 彼女は泳げないし、私も泳げない。 She can't swim and neither can I. |
| 彼女は泳げない。 She can't swim. |
| 彼女は泳ぎが上手なのを自慢している。 She boasts that she can swim well. |
| 彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。 She was chosen from ten thousand applicants. |
| 彼女は一見おとなしそうだけど、やる時はやるって感じ。中に何か秘めた思いを持っているよ。 There's more to her than you think. She may seem pretty meek on first glance, but I get the sense she can get things done when she needs to. |
| 彼女は胃がんで死んだ。 She died of stomach cancer. |
| 彼女はロシア語が話せる。 She can speak Russian. |
| 彼女はよく嘘をつくので信頼できない。 She cannot be relied on because she often tells lies. |
| 彼女はもっと良い仕事につけるように英語を練習しています。 She's practicing English so she can get a better job. |
| 彼女はもっとよい仕事に就けるように英語の練習をしています。 She's practicing English so she can get a better job. |
| 彼女はもちろん英語が話せます。 She can naturally speak English. |
| 彼女はもう仕事をやめたのだから、彼女に頼ることはできない。 Now that she has quit her job, we can't depend on her. |
| 彼女はまだ自転車に乗れない。 She can't ride a bicycle yet. |
| 彼女はまだ時間が分かりません。 She cannot tell the time yet. |
| 彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。 She's honest enough, but can you really trust her? |
| 彼女はベビーシッターがいないのでパーティーには行けません。 She can't go to the party because she doesn't have a babysitter. |
| 彼女はフルマラソンを走ることができる。 She can run a full marathon. |
| 彼女はフランス語を話せる。まして英語はなおさらだ。 She can speak French, and is even better at English. |
| 彼女はフランス語を話すことができないと思う。 I don't think she can speak French. |
| 彼女はフランス語を流暢に話す事ができる。 She can speak French fluently. |
| 彼女はフランス語で話すのでなにを言っているのかわからない。 Since she speaks in French, I can't understand her. |
| 彼女はフランス語が話せる。しかも流ちょうに。 She can speak French, and fluently at that. |
| 彼女はフランス語が話せる。 She can speak French. |
| 彼女はフランス語が話せます、まして英語は話せます。 She can speak French, much more English. |
| 彼女はピアノを弾くのがあまり上手ではありません。 She can't play piano very well. |
| 彼女はピアノはもちろんのこと、バイオリンも弾ける。 She can play the violin, not to mention the piano. |
| 彼女はピアノが弾けません。 She cannot play the piano. |
| 彼女はピアノが弾けます。 She can play the piano. |
| 彼女はピアノが上手に引ける。 She can play the piano well. |
| 彼女はハエも傷つけない。 She can't even harm a fly. |
| 彼女はバースデーケーキの上のろうそくをみな吹き消した。 She blew out all the candles on the birthday cake. |
| 彼女はドラムたたくことができる。 She can play the drum. |
| 彼女はとても上手に英語を話せる。 She can speak English very well. |
| 彼女はとても上手にピアノを弾くことができる。 She can play the piano very well. |
| 彼女はドイツ語をしゃべれる。英語は言うまでもない。 She can speak German, not to mention English. |
| 彼女はテニスがとてもうまいが、私も同じ位うまい。 She can play tennis very well, but I can play as well. |
| 彼女はテニスができます。そして私もできます。 She can play tennis, and so can I. |
| 彼女はできるだけ優しくふるまっている。 She is being as nice as she can. |
| 彼女はできるだけたくさんの本を読もうとしている。 She tries to read as many books as she can. |
| 彼女はできるだけお金を貯めようと努力している。 She is trying to save as much money as she can. |
| 彼女はできるだけお金を貯めようとしている。 She is trying to save as much money as she can. |
| 彼女はチアガールの中で最もじょうずに踊ることができる。 She can dance the best of all the cheerleaders. |
| 彼女はそれについて知っていたはずがいない。 She can't have known about it. |
| 彼女はその音に我慢できない。 She can't bear the noise. |
| 彼女はスペイン語を話せる。ましてや英語は言うまでもない。 She can speak Spanish, much more English. |
| 彼女はスタッフをまとめていけると思いますか。 Do you think she can handle her staff? |
| 彼女はスキャンダルでもう少しで失踪するところだった。 The scandal nearly wrecked her career. |
| 彼女はスキーもスケートもできます。 She can both ski and skate. |
| 彼女はじょうずに料理ができません。 She can't cook well. |
| 彼女はご主人と性格が合わないそうよ。 They say she and her husband can't agree on anything. |
| 彼女はこの曲をピアノでひくことができる。 She can play this tune on the piano. |
| 彼女はこの機械を動かせない。 She cannot work this machine. |
| 彼女はクラスのほかのだれよりも歌がうまい。 She can sing better than anybody else in her class. |
| 彼女はくつろいだ気分になれるのでいっそう奈良が好きです。 She likes Nara all the better because she can feel at home there. |
| 彼女はキャンデーの作り方を知っている。 She knows how to make candy. |
| 彼女はガンのせいで死んだ。 She died of cancer. |
| 彼女はがんにかかっていることを知ったにちがいない。 She must have known that she had a cancer. |
| 彼女はかなり上手に英語を話す。 She can speak English pretty well. |
| 彼女はカナダへ帰ったので、このホテルに滞在しているはずがない。 She cannot be staying at this hotel, because she has gone back to Canada. |
| 彼女はお誕生日のロウソクを8本全部吹き消した。 She blew out all eight of her birthday candles. |
| 彼女はお兄さんと同じ位の速さで泳げます。 She can swim as fast as her brother. |
| 彼女はおなかが一杯になるまで、キャンデーを食べ続けた。 She ate candies one after another until she was completely full. |
| 彼女はうそをつくことさえできる。 She can even tell lies! |
| 彼女はある程度信用できる。 She can be trusted to some degree. |
| 彼女はアメリカ人と結婚している。 She is married to an American. |
| 彼女はアメリカ人だが、イギリスに住んでいる。 She is American but she lives in England. |
| 彼女はアメリカ系である。 She is of American parentage. |
| 彼女はアメリカの大会社に勤めている。 She works for a large American corporation. |
| 彼女はあまり上手にピアノを弾けない。 She can't play the piano very well. |
| 彼女は3つの外国語を話せる。 She can speak three foreign languages. |
| 彼女は3カ言語を話すことができる。 She can speak three languages. |
| 彼女は30歳を超えているはずはない。 She can't be over thirty. |
| 彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。 She can't be over thirty; she must still be in her twenties. |
| 彼女は2歳だが、もう100まで数えられる。 She is two years old, but she can already count to 100. |
| 彼女は20歳を超えているはずがない。 She cannot be over twenty. |
| 彼女は、本当は何が欲しいのかわからない。 I can't figure out what she really wants. |
| 彼女は、別れた彼との思い出がつまったアルバムを捨てられないでいる。 She can't bring herself to throw away photo albums filled with memories of him. |
| 彼女は、出来るだけお金をためようと努力している。 She is trying to save as much money as she can. |
| 彼女は、自分の名前さえ書けない。 She can't so much as write her own name. |
| 彼女の話は本当のはずがない。 Her story can't be true. |
| 彼女の話は本当であるはずがない。彼女はよく嘘をつく。 Her story can't be true. She often tells lies. |
| 彼女の誘惑に勝てない。 I can't shake off her seduction. |
| 彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。 I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education. |
| 彼女の物語が真実のはずがない。 Her story can't be true. |
| 彼女の負債は支払い限度以上に達している。 Her debts amount to more than she can pay. |
| 彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。 Her father can afford to give her a big allowance every month. |
| 彼女の能力はいくら評価してもたりないくらいだ。 We cannot overestimate her ability. |
| 彼女の熱意にはかなわない。 I cannot match her in enthusiasm. |
| 彼女の電話番号は電話帳でわかりますよ。 You can find her phone number in the directory. |
| 彼女の代理で英語の先生などとてもできない。 I can't take the place of her as an English teacher. |
| 彼女の息子は、まだ少年のころに癌で死んだ。 Her son died of cancer when still a boy. |
| 彼女の素性はほとんどわからないが、エヴァのパイロットであるというのだけは確かだ。 Little as we know about her origins, we can at least be sure that she is a pilot of Evangelion. |
| 彼女の前ではどんなに礼儀正しくしてもしすぎることはない。 You cannot be too polite in front of her. |
| 彼女の冗談は笑わずにはいられない。 I cannot help laughing at her joke. |
| 彼女の冗談には笑わずにはいられない。 I cannot help laughing at her jokes. |
| 彼女の手は小さい。だがピアノが弾けないほど小さくはない。 Her hands are small, but not so small that she can't play the piano. |
| 彼女の事が思い切れない。 I can't forget her. |
| 彼女の行儀の悪さはどうしてもがまんできない。 I simply cannot put up with her manners. |
| 彼女の言うことは信用できない。 I cannot trust what she says. |
| 彼女の言うことはわからない。 I can't understand what she says. |
| 彼女の家族は彼女のけがのことが心配でたまらない。 Her folks cannot help worrying about her wound. |
| 彼女の家にはいろいろ違った方法でいける。 You can get to her house in a variety of different ways. |
| 彼女の援助無しでもやっていける。 I can dispense with her help. |
| 彼女のみに何が降りかかるなど誰に分かろう。 Who can tell what will happen to her? |
| 彼女のふるまいに我慢できない。 I cannot put up with her behavior. |
| 彼女のは、まだ文章になっていない。 She can't build sentences yet. |
| 彼女のことが頭から離れない。 I can't get her out of my mind. |
| 彼女のおおよその年齢しか知らない。 We can only know her approximate age. |
| 彼女のイントネーションから推すに少女時代はスペイン語圏に住んでいたと思われる。 You can tell by her intonation that she lived in a Spanish speaking country when she was young. |
| 彼女のいっていることがわからない。 I can't make out what she is saying. |
| 彼女に見とれちゃう。 I can't take my eyes off her. |
| 彼女には事の善し悪しがわからない。 She can't tell the good from the bad. |
| 彼女には以前会ったことがあるが、誰だか思い出せない。 I've met her before, but I can't place her. |
| 彼女にははげましの言葉をかけてあげたらどうですか。 Why don't you see if you can't give her a pep talk? |
| 彼女にはついていけないよ。 I can't really read her. |
| 彼女と別れるなんて耐えられない。 I can't stand losing her. |
| 彼女が来られないなんて、なんて残念なんだ。 What a pity she can't come. |
| 彼女が約束を破ったはずがない。 She cannot have broken her promise. |
| 彼女が明日ここに来るかどうか請け合えない。 I can't ensure that she will be here tomorrow. |
| 彼女が病気であったはずがない。 She cannot have been ill. |
| 彼女が病気だと言う可能性を残念ながら捨て切れない。 I'm afraid we can't rule out the possibility that she may have the disease. |
| 彼女が彼の申し込みを拒絶したはずがない。 She cannot have turned down his offer. |
| 彼女が破滅するのを黙って見ていられない。 I can't see her ruin her whole life. |
| 彼女が寝てしまったはずがない。 She cannot have gone to bed yet. |
| 彼女が信頼できるのは彼だけだ。 She can only trust him. |
| 彼女が助けてくれるのをいつも当てに出来る。 You can always depend upon her to help. |
| 彼女が自分で書いたはずはない。 She can't have written it herself. |
| 彼女が私をだますなんてとても考えられない。 I can't conceive of her deceiving me. |
| 彼女が私の母より年上だなんて信じられません。 I can't believe that she is older than my mother. |
| 彼女が私の住所を忘れたはずがない。 She cannot have forgotten my address. |
| 彼女が思いやりのあることは誰でも分かる。 Everyone can tell she is thoughtful. |
| 彼女が行けて私が行けないのは不公平だ。 It's not fair that she can go and I can't. |
| 彼女が言ってる事がわからない。 I can't make out what she is saying. |
| 彼女が君にそんなことを言ったはずが無い。 She can't have said a thing like that to you. |
| 彼女が外国語を話す場合でさえ必ず間違える。 She can't even speak her native language without making mistake. |
| 彼女が英語を話せるかどうか知っていますか。 Do you know whether she can speak English? |
| 彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。 If you heard her speak English, you would take her for an American. |
| 彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。 She works so hard that she can get good results. |
| 彼女がピアノをひいている姿など想像できない。 I can't picture her playing the piano. |
| 彼女がパーティーに来られないのは残念だ。 It's too bad she can't come to the party. |
| 彼女がパーティーで私を見かけたはずがない。 She cannot have seen me at the party. |
| 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 You cannot imagine how happy she was. |
| 彼女がそんな事を言ったはずがない。 She can't have said such a thing. |
| 彼女がそんなに苦しむのを私は見ていられない。 I can't bear that she should suffer so. |
| 彼女がそんなこと言ったはずがない。 She cannot have said that. |
| 彼女がそんなことをしたはずがない。 She cannot have done such a thing. |
| 彼女がそれをしたはずがない。 She cannot have done it. |
| 彼女がそれに関わっていたという事実は否定できない。 You can't deny the fact that she had a hand in it. |
| 彼女がそのようなことを言ったはずがない。 She can not have said such a thing. |
| 彼女がそのようなことをしたはずはない。 She can't have done such a thing. |
| 彼女がそのテレビ番組に出られるようにしていただけませんか。 Can you make it so she can get on that TV program? |
| 彼女がそう言ったはずはない。 She can't have said so. |
| 彼女がこんなに早く来るはずない。 She cannot be here so early. |
| 彼女がおまえを捨てて英語学校で出逢ったアメリカ人の男性に乗り換えたことを認めてはっきり言ったらどうだい? Why don't you just call a spade a spade and admit that she dumped you for that American guy she met at the English school? |
| 彼女がうそを言ったはずがない。 She cannot have told a lie. |
| 彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。 I heard her speaking English as fluently as an American. |
| 彼女がアメリカ人だとばかり思った。 I took her for an American. |
| 彼女が30歳以上であるはずがない。まだ20代であるにちがいない。 She can't be over thirty; she must still be in her twenties. |
| 彼女が30歳をこえているはずがない。 She cannot be over thirty. |
| 彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。 See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day. |
| 彼を放って置くことはできない。 I can't let him alone. |
| 彼を非難することはできない。 I cannot find fault with him. |
| 彼を彼の弟と間違えっこない。 You can't mistake him for his younger brother. |
| 彼を当てにして大丈夫です。 You can rely upon him. |
| 彼を待つより仕方がない。 All we can do is to wait for him. |
| 彼を待つよりほか仕方がない。 All we can do is wait for him. |
| 彼を説得できるのは君しかいません。 You're the only person that can persuade him. |
| 彼を説得することが出来るのは君しかいません。 You're the only person that can persuade him. |
| 彼を信用していい。 You can trust him. |
| 彼を信用しちゃいけない。 You can't trust him. |
| 彼を見ると必ず兄を思い出す。 I cannot see him without thinking of my brother. |
| 彼を見るといつでもつい同情してしまうんです。 I cannot help but sympathize with him any time I see him. |
| 彼を愚か者と言えても臆病とは言えない。 You may call him a fool, but you cannot call him a coward. |
| 彼を気に入っているふりなどできない。 I can't pretend to like him. |
| 彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。 Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby. |
| 彼をどんなに誉めても誉めたりない。 We cannot praise him too much. |
| 彼をからかわずにはいられない。 I can't help making fun of him. |
| 彼をうそつきということはできようが、悪人とはいえない。 You may call him a liar, but you cannot call him a bad man. |
| 彼らは話したり考えたりできる。 They can think and speak. |
| 彼らは普通に読み書きが全くできないという意味で読み書きができないのではない。 They are not illiterate in the sense that they can not read or write at all. |
| 彼は彼らの質問に答えることができない。 He cannot answer their questions. |
| 彼らは同じ製品をはるかにやすい原価で製造できる。 They can produce the same goods at a far lower cost. |
| 彼らは怠け者だ、私はそのような人々は理解できない。 They are lazy. I can't understand such people. |
| 彼らは全部とてもにているので、どっちがどっちなのか区別できません。 They are all so much alike that I can't tell which is which. |
| 彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。 They can overcome their fear. |
| 彼らは月曜日か火曜日に来てもよいが、水曜日と木曜日はだめだ。 They can come on Monday or Tuesday, but not on Wednesday or Thursday. |
| 彼らは空席を任命で充足した。 They filled the vacancy by appointment. |
| 彼らは金が不足している。 They are scant of money. |
| 彼らは外出しているはずがない。なぜなら明かりがついているから。 They cannot have gone out, because the light is on. |
| 彼らは皆その候補者を応援した。 They all boosted the candidate. |
| 彼らは会うと必ず口喧嘩する。 They can not meet without quarreling with each other. |
| 彼らは果物を保存するために缶詰めにした。 They canned the fruits to preserve them. |
| 夏好きだけど、暑さにたえられない。 I like Summer, but I can't stand the heat. |
| 彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。 They're no competition; our team can beat them hands down. |
| 彼らはパーティーで行儀よく出来ない。 I don't think they can behave themselves at the party. |
| 彼らはとてもよく似ているのでどっちがどっちかわからない。 They are so alike that I can't tell which is which. |
| 彼らはどうしてこんな事ができるのでしょうか。 How can they do this? |
| 彼らはその汚職と何か関係がある。 They have something to do with the scandal. |
| 彼らはこの上なく貧乏だ。 They are as poor as can be. |
| 彼らはこぞってその候補者を支援した。 They all got behind the candidate. |
| 彼らはきっと合意に達するだろう。 They cannot fail to reach an agreement. |
| 彼らはギターを弾くことができる。 They can play the guitar. |
| 彼らはガン調査に従事している。 They are engaged in cancer research. |
| 彼らはアメリカ人にちがいない。 They must be Americans. |
| 彼らはアメリカ人ではないのですか。 Aren't they Americans? |
| 彼らはアメリカ人ですか。 Are they American? |
| 彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。 They are looking at only the sunny side of the American economy. |
| 彼らはあまりうまく折り合っていけないと思う。 I am afraid they can't get along very well. |
| 彼らは、寒い季節の到来を感じ分けることが出来る。 They can sense the approach of cold weather. |
| 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. |
| 彼らの努力には賞賛しないわけにはいけません。 We cannot help admiring their effort. |
| 彼らの中からとても彼を見分けられない。 I can never pick him out among them. |
| 彼らの作品を同じ標準では判断できない。 You can't judge their works by the same standards. |
| 彼らのうちどちらがうまく歌えるのか。 Which of them can sing better? |
| 彼らのうち1割以上がその仕事をすることができる。 Over ten percent of them can do the work. |
| 彼らとはうまくやれない。 I can't fit in with them. |
| 彼らが行った調査によると、アメリカ人は日本に興味を持っていないことがわかる。 The research done by them shows that Americans are not interested in Japan. |
| 彼らが結婚したことは間違いないことだ。 There can be no doubt about their marriage. |
| 彼らがやれば1週間で終わる。 Between them they can finish in a week. |
| 彼らがなぜそんなに仲が良いのか僕には分からない。彼らには共通点がほとんど無いのだから。 I cannot understand why they are such good friends: they have little in common. |
| 彼も人なり我も人なり。 What man has done, man can do. |
| 彼は贅沢品は言うまでもなく、日用品を買うのにも事欠く。 He cannot afford the common comforts of life, not to mention luxuries. |
| 彼は六か国語を話すことが出来ると自慢している。 He boasts that he can speak six languages. |
| 彼は浪費家だからお金を預けてはいけないよ。 He is not frugal so you can't trust him with money. |
| 彼は例のスキャンダルと関係があると私は思う。 I think he has something to do with that scandal. |
| 彼は例のスキャンダルと関係があると思う。 I think he has something to do with that scandal. |
| 彼は隣人たちとうまくやっていけると思う。 I think he can get along with his neighbors. |
| 彼は留学できるように一生懸命勉強している。 He works hard so that he can study abroad. |
| 彼は立候補することを公式に発表した。 He officially announced himself as a candidate. |
| 彼は頼りにできる男ですよ。 He is a man you can rely upon. |
| 彼は来る事が出来る。 He can come. |
| 彼は来られないかもしれません。 I'm afraid he cannot come. |
| 彼は羊とヤギの区別が付かない。 He can not tell a sheep from a goat. |
| 彼は勇敢にもそのスキャンダルを暴露した。 He had the courage to expose the scandal. |
| 彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。 He's a man of his word, so you can count on him. |
| 彼は野球をすることが出来ます。 He can play baseball. |
| 彼は無所属で立候補した。 He ran as a candidate, independent of any party. |
| 彼は漫画なしですますことができない。 He can't do without comics. |
| 彼は毎日外食するのが常でしたが、今はその余裕がない。 He used to eat out every day, but now he can't afford it. |
| 彼は本箱を作るために材木を少し買っている。 He is buying some wood so that he can make a bookcase. |
| 彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。 He cannot see the matter from my point of view. |
| 彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。 He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone. |
| 彼は忙しいので、君に会えない。 In as much as he is busy, he can't meet you. |
| 彼は蜂がお互いに意思伝達をする事が出来ると言う証拠を見つけた。 He found the evidence that bees can communicate with each other. |
| 彼は呆れて黙っていた。 He was in scandalized silence. |
| 彼は便りになる男だ。 He is the man you can rely on. |
| 彼は米文学に精通している。 He is at home in American literature. |
| 彼は米国人にちがいない。 He must be an American. |
| 彼は米国の市民権を得た。 He acquired American citizenship. |
| 彼は物理の先生ですが数学も教えられます。 He's a teacher of physics, but can also teach math. |
| 彼は父親の前では何もものが言えない。 He can't say anything to his father's face. |
| 彼は父親と同じくらい上手にスキーができる。 He can ski as skillfully as his father. |
| 彼は浮くことさえできない。まして泳げない。 He can't even float let alone swim. |
| 彼は貧乏のどん底だ。 He is as poor as can be. |
| 彼は病気のはずがない。 He cannot be ill. |
| 彼は病気で来られません。 He cannot come, he is ill. |
| 彼は病気であったはずがない。 He can't have been ill. |
| 彼は必ず約束を守る。 He can not fail to keep his promise. |
| 彼は非常に強い、あまり強くてだれも彼には打ち勝てない。 He is very strong so much so that no one can defeat him. |
| 彼は彼女のことを気にしている。 He can't take his eyes off from her. |
| 彼は彼女と同様泳げない。 He can't swim like she can. |
| 彼は肺癌を恐れている。 He is afraid of getting lung cancer. |
| 彼は肺ガンになった。 He's got lung cancer. |
| 彼は肺ガンの手術を受けた。 He was operated on for lung cancer. |
| 彼は肺がんで死んだ。 He died of lung cancer. |
| 彼は背泳ぎができる。 He can swim on his back. |
| 彼は背が高いからすぐに見分けられるでしょう。 You can easily identify him because he is very tall. |
| 彼は日本語と英語の両方をたやすく話せる。 He can speak both Japanese and English with facility. |
| 彼は二度と銃を使えない。 He can't use a gun again. |
| 彼は南北戦争の歴史書を書いた。 He wrote a book about the American Civil War. |
| 彼は読めません。 He can't read it. |
| 彼は読むことも書くこともできない。 He can neither read nor write. |
| 彼は読み切れないほどたくさん本を持っている。 He has more books than he can read. |
| 彼は読み書きができる。 He can read and write. |
| 彼は道で空缶をひろった。 He picked up cans in the street. |
| 彼は働けないほど年よりではない。 He is not so old that he cannot work. |
| 彼は働き過ぎで死にそうである。 He can die from overwork. |
| 彼は当てにならない。 He cannot be relied on. |
| 彼は天井に手が届くほど背が高い。 He is such a tall man that he can touch the ceiling. |
| 彼は典型的なアメリカの少年のようだ。 He seems to be a typical American boy. |
| 彼は長く滞在できません。 He can't stay long. |
| 彼は中国語を少し話せる。 He can speak Chinese a little. |
| 彼は誰とでもすぐに友達になれる。 He can make friends with anybody soon. |
| 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 He was a hero of the African campaign in World War II. |
| 彼は多くの候補者の中から議長に選ばれた。 He was sleeked as chairman from among many candidates. |
| 彼は他人を批判できても、批判を受け入れることはできません。 He can dish it out but he can't take it. |
| 彼は他に何ができるか。 How else can he act? |
| 彼は速く歩くには年をとり過ぎている。 He is so old that he cannot walk quickly. |
| 彼は速く走れる。 He can run fast. |
| 彼は速く泳げる。 He can swim fast. |
| 彼は息子に会えなければ自殺するだろう。 He will commit suicide if he can't see his son. |
| 彼は息子が100まで数えられるようになったと言っている。 He says his son can count up to 100 now. |
| 彼は憎めない奴だ。 You can't hate the guy. |
| 彼は騒音にぎょっとした。 I can't stand the noise. |
| 彼は走るのがとても早い。 He can run so fast! |
| 彼は走ることはもちろん、歩くこともできない。 He cannot walk, let alone run. |
| 彼は双方の候補者から票を奪った。 He attracted votes away from both candidates. |
| 彼は素手で鉄の棒を曲げられる。 He can bend an iron rod with his hands. |
| 彼は全快したのでもう働ける。 He has got well, so that he can work now. |
| 彼は全く有能で自分の立場を守り通すことができる。 He is quite capable and can hold his own. |
| 彼は善悪の区別が付かない。 He can't tell right from wrong. |
| 彼は善悪の区別がない。 He cannot tell right from wrong. |
| 彼は善悪の区別がつけられないのだ。 He can't distinguish vice from virtue. |
| 彼は生粋のアメリカ人だ。 He is an American to the backbone. |
| 彼は正悪を見分けられない。 He cannot tell the right from the wrong. |
| 彼は正しいことと間違ったことを区別できない。 He can not distinguish between right and wrong. |
| 彼は数えられない。 He can't count. |
| 彼は水泳が出来ない。 He cannot swim. |
| 彼は人並みの楽もできない。 He cannot afford the common comforts of life. |
| 彼は紳士だ。彼がそんなことゆったはずがない。 He is a gentleman. He cannot have said such a thing. |
| 彼は信頼できる男です。 He is a man whom we can trust. |
| 彼は信頼できる。 He can be relied on. |
| 彼は信用できます。 He can be trusted. |
| 彼は信用できない。 He cannot be trusted. |
| 彼は上手に日本語を話しますが、私はドイツ語を話せません。 He speaks Japanese well, but I can't speak German. |
| 彼は上手に英語を使うことができる。 He can handle English well. |
| 彼は上手に泳げる。 He can swim well. |
| 彼は上手に泳ぐ事が出来る。 He can swim well. |
| 彼は上司の命令に従わざるをえなかった。 He cannot help accepting his boss's order. |
| 彼は少しも泳げないが、スキーとなると彼が一番だ。 He can't swim at all, but when it comes to skiing, he is the best. |
| 彼は助言を叔父にたよることができる。 He can look to his uncle for advice. |
| 彼は書くことはもちろん読むことも出来ない。 He can't even read, let alone write. |
| 彼は重大な意義のある決定を下した。 He has made a significant decision. |
| 彼は就学できる年齢だ。 He is so old that he can go to school. |
| 彼は手に入るだけの金は受け取るだろう。 He will accept any money he can get. |
| 彼は若そうだ。私より年上のはずはない。 He looks young. He cannot be older than I. |
| 彼は若いはずがない。 He cannot be young. |
| 彼は若いアメリカの学生ではありませんか。 Isn't he a young American student? |
| 彼は車も買えない、まして家などは買えない。 He cannot buy a car, still less a house. |
| 彼は車の運転ができる。 He can drive a car. |
| 彼は自分自身の名前すら書けない。 He cannot so much as write his own name. |
| 彼は自分自身の名さえ書けない。 He cannot write his own name. |
| 彼は自分の名前を書くのがやっとだった。 He can scarcely write his name. |
| 彼は自分の名前を書くことさえできない。 He cannot so much as write his own name. |
| 彼は自分の家族すら取りしきれないのに、まして一国を治めるなんて! He can't run his own family, let alone a nation! |
| 彼は自分のこともできない。 He cannot take care of himself. |
| 彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。 He can't attend the meeting in person, so I'm going for him. |
| 彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。 He cannot afford to buy a car, much less a house. |
| 彼は自動車を買う余裕はない。 He cannot afford to buy a car. |
| 彼は自活するだけでせいいっぱいだ。 All he can do is to support himself. |
| 彼は自活するので精一杯だ。 All that he can do is to support himself. |
| 彼は時自活するだけでせいいっぱいだ。 All he can do is support himself. |
| 彼は試験に合格できるように一生懸命勉強をしている。 He is studying hard so that he can pass the examinations. |
| 彼は試験に合格したはずはない。 He can not have passed the exam. |
| 彼は私より速く走れる。 He can run faster than I. |
| 彼は私よりも遥かに流暢に英語を話すことが出来る。 He can speak English much more fluently than I can. |
| 彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。 He cannot see the matter from my point of view. |
| 彼は私の観点からその問題を理解することは出来ない。 He cannot see the matter from my point of view. |
| 彼は私のわがままにこれ以上耐えられない。 He can't endure my selfishness any more. |
| 彼は私のためにその飛行機の予約をしてくれるだろうか。 I wonder if he can reserve the flight for me? |
| 彼は私に缶詰の極上品を贈ってくれた。 He gave me a select brand of canned goods. |
| 彼は私にアメリカの雑誌を数冊送ってくれた。 He sent me some American magazines. |
| 彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。 He is the only friend I can really trust. |
| 彼は私が今、その書名を思い出せない本について述べた。 He mentioned a book the title of which I can't remember now. |
| 彼は市長に立候補している候補者の1人です。 He is one of the candidates running for mayor. |
| 彼は子供であるけども、彼女の話が理解できる。 Even though he's a child, he can understand her story. |
| 彼は使い切れない程のお金を稼ぐ。 He earns more money than he can spend. |
| 彼は使い切れないほどのお金持ちだ。 He has more money than can be spent. |
| 彼は使い切ることが出来ないほどのお金を持っている。 He has more money than he can spend. |
| 彼は使いきれないほどの金を稼ぐ。 He earns more money than he can spend. |
| 彼は仕事中なので面会は出来ません。 You can't see him because he is engaged. |
| 彼は最後の最後になって約束を取り消した。 He canceled the appointment at the last moment. |
| 彼は今日は気分が悪いため出社できません。 He cannot come to the office today as he is indisposed. |
| 彼は行動も言動も田舎もんそのものだよ。 The way he talks and acts, you can tell he's a redneck. |
| 彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。 He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal. |
| 彼は好きなことは何でもお金ですることができる。 He can do whatever he likes with the money. |
| 彼は交通事故でけがをして今歩けない。 He can't walk now because he got injured in a traffic accident. |
| 彼は厳しい訓練に耐えられません。 He cannot put up with hard training. |
| 彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。 Clever as he is, he still cannot solve this math problem. |
| 彼は結構しぶといね。転んでもただでは起きぬ、いい根性しているよ。 He's a tenacious guy who always manages to come out on top. He's the kind of guy who can turn any situation to his advantage. |
| 彼は決断力がない。 He can't make a decision. |
| 彼は君をあてにしてもよい。 You can rely on him. |
| 彼は君が信頼することができない人間です。 He is a man whom I think you cannot trust. |
| 彼は金輪際君を助けてくれないだろう。 You can make book on it that he won't help you. |
| 彼は金がうんとあって使えない。 He has more money than he can use. |
| 彼は近所の人たちと仲良くできると思う。 I think he can get along with his neighbor. |
| 彼は去年がんで亡くなった。 He died of cancer last year. |
| 彼は休暇中ぼくにギターを貸してくれら。 I wonder if he can lend me his guitar during the vacation. |
| 彼は休暇をとる余裕がない。 He cannot afford a holiday. |
| 彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。 He cannot argue without losing his temper. |
| 彼は議員に自分から進んで立候補した。 He came forward as a candidate for Congress. |
| 彼は眼鏡をかけないと何も見ることができない。 He can see nothing without his glasses. |
| 彼は癌で死んだ。 He died of cancer. |
| 彼は癌にかかって回復の見込みはなかった。 He was mortally ill with cancer. |
| 彼は甘いものに目がない。 He can't resist sweets. |
| 彼は環境に順応できない。 He can't accommodate himself to his circumstance. |
| 彼は漢字が全く書けない。 He can't write any kanji. |
| 彼は株に100万円投資することができる。 He can invest a million yen in stocks. |
| 彼は楽に英語が読める。 He can read English easily. |
| 彼は覚えが遅いはずがない。 He cannot be a slow learner. |
| 彼は確かにハンサムで頭もいいかもしれないけど、どこか虫の好かないところがあるの。 Certainly he is handsome and intelligent, but there is something about him that I can't like. |
| 彼は会合に出席するという約束を取り消した。 He canceled the appointment to attend the meeting. |
| 彼は画家であるはずがない。 He cannot be an artist. |
| 彼は我々の誰よりも上手に歌うことが出来る。 He can sing better than any of us. |
| 彼は家族のまねが出来る。 He can imitate the rest of the family. |
| 彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。 He can afford to buy a house, to say nothing of a car. |
| 彼は何事も程々という事を知らず、いつも極端に走ってしまう。 He is the kind of man who cannot do anything in moderation, but always goes to extremes. |
| 彼は何事でも三日坊主だ。 He can't stick to anything very long. |
| 彼は音もなくしかもすばやく動ける。 He can move quietly and quickly. |
| 彼は奥さんに劣らず料理がうまい。 He can cook as well as his wife. |
| 彼は奥さんと口論をしたかもしれないが、奥さんを殴ったはずが無い。 He may have argued with his wife, but he can't have hit her. |
| 彼は奥さんがお姑さんとうまくやっていけるかが心配だ。 He is worried whether his wife can get on with his mother. |
| 彼は汚職と何らかの関係があるといわれています。 He is said to have something to do with the political scandal. |
| 彼は英語を話せない。ましてやフランス語は論外だ。 He can't speak English, much less French. |
| 彼は英語を話せない。ましてフランス語は話せない。 He cannot speak English, much less French. |
| 彼は英語を話すことができません。 He can't speak English. |
| 彼は英語を読めるし、そのうえ書けもする。 He can read and write English as well. |
| 彼は英語を書くと必ず間違える。 He cannot write English without making mistakes. |
| 彼は英語をまるでアメリカ人のように流暢に話す。 He speaks English as fluently as if he were an American. |
| 彼は英語は言うまでもなく、フランス語も話せる。 He can speak French, not to mention English. |
| 彼は英語もフランス語も話せない。 He can speak neither English nor French. |
| 彼は英語もフランス語も大変上手に話せます。 He can speak both English and French very well. |
| 彼は英語もドイツ語も両方とも話せる。 He can speak both English and German. |
| 彼は英語は言うまでもなくフランス語とドイツ語を話せる。 He can speak French and German, not to mention English. |
| 彼は英語はもちろんのこと、スペイン語も話せる。 Obviously he speaks English, but he can even speak Spanish. |
| 彼は英語ばかりでなくドイツ語も話せる。 He can speak not only English but also German. |
| 彼は英語のみならずフランス語も話すことができる。 He can speak not only English but also French. |
| 彼は英語に加えフランス語も話すことができます。 He can speak French in addition to English. |
| 彼は英語とフランス語をしゃべることができます。 He can speak both English and French. |
| 彼は英語とフランス語は言うまでもなく、ドイツ語も話せる。 He can speak German, not to mention English and French. |
| 彼は英語とフランス語が話せる。 He can speak English and French. |
| 彼は英語で自分の意思を伝えられる。 He can make himself understood in English. |
| 彼は英語が話せるという点では、他の者よりまさっている。 He is superior to the rest in so far as he can speak English. |
| 彼は英語が話せるし、その上フランス語も話せる。 He can speak English, and French as well. |
| 彼は英語が話せない。ドイツ語はなおさらだ。 He cannot speak English, much less German. |
| 彼は英語が話せないんですね。 He can't speak English, can he? |
| 彼は英語が読めない。ましてやドイツ語はなおさら読めない。 He can't read English, much less German. |
| 彼は英語がほとんど話せません。 He can speak English little. |
| 彼は英語かフランス語かどちらか話せる。 He can speak both English and French. |
| 彼は泳げる。 He can swim. |
| 彼は泳ぐことが出来ません。 He can't swim. |
| 彼は泳ぎがうまい。 He can swim well. |
| 彼は泳ぎがうまいのを自慢している。 He boasts that he can swim well. |
| 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。 Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. |
| 彼は運転をすることが出来ます。 He can drive a car. |
| 運転する時はいくら注意しても注意しすぎることはない。 You cannot be too careful when you drive car. |
| 彼は嘘をついていると思わざるえない。 I can't help suspecting that he is lying. |
| 彼は一日もタバコなしではいられない。 He can't do without cigarettes even for a day. |
| 彼は一生かかっても読み切れないほどの本を持っている。 He has more books than he can read in his life. |
| 彼は医者に煙草を止めるように言われているが、止められそうもない。 He has been told by the doctor to give up smoking, but he cannot seem to give it up. |
| 彼は胃ガンで死んだ。 He died of cancer of the stomach. |
| 彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。 He used to eat out every day, but he can't afford it. |
| 彼は暗がりでろうそくに火をつけた。 He lit a candle in the dark. |
| 彼はワインなしでは一日も過ごせない。 He can't go without wine for even a day. |
| 彼はロシア語も話せる。 He can speak Russian as well. |
| 彼はロシア語が話せるし書くことができる。 He can both speak and write Russian. |
| 彼はローソクを吹き消した。 He blew out the candle. |
| 彼はラッシュ時の通勤を避けられない。 He cannot avoid traveling to work during the rush hours. |
| 彼はもう待てない。 He can no longer wait. |
| 彼はもう成人なので投票できる。 As he is already of age, he can vote. |
| 彼はもう仕事をやめたのだから、彼に頼ることはできない。 Now that he has quit his job, I can't depend on him. |
| 彼はメキシコ人なので英語の発音はスペイン風になる。 He pronounces English words in Spanish fashion because he is a Mexican. |
| 彼はメキシコ人なので英語の発音がスペイン語風になってしまう。 He pronounces English words in Spanish fashion because he is a Mexican. |
| 彼はまるでアメリカ人のように英語を話す。 He speaks English as if he were an American. |
| 彼はまるでアメリカ人であるかのように話す。 He speaks as if he were an American. |
| 彼はまもなくまた野球ができるようになるでしょう。 It won't be long before he can play baseball again. |
| 彼はぽかんとした顔つきでそこに立っていた。 He was standing there with a vacant look. |
| 彼はフランス語を話せる。言うまでもなく英語も話せる。 He can speak French, and it goes without saying he can speak English too. |
| 彼はフランス語を話せる、ましてや英語は無論のことだ。 He can speak French, and obviously English. |
| 彼はフランス語を話すと必ず少し間違える。 He cannot speak French without making a few mistakes. |
| 彼はフランス語を読めない。まして書くことはできない。 He can't read French, much less write it. |
| 彼はフランス語を上手に話せる。 He can speak French well. |
| 彼はフランス語も話せる。 He can also speak French. |
| 彼はフランス語だけではなく英語もしゃべれる。 He can speak French, not to mention English. |
| 彼はフランス語が話せる。英語はなおさらだ。 He can speak French, and even more English. |
| 彼はフランス語が話せる。まして英語は話せる。 He can speak French, not to mention English. |
| 彼はびっくりするほどのアクロバットができる。 He can do the most amazing acrobatics. |
| 彼はビールなしでは1日もいられない。 He can't go without beer even for a day. |
| 彼はピアノでビートルズの曲をすべてひくことができる。 He can play all the songs of the Beatles on the piano. |
| 彼はピアノ、フルート、ギターなどが演奏できる。 He can play the piano, the flute, the guitar, and so on. |
| 彼はなんと速く走れるのでしょう。 How fast he can run! |
| 彼はなんとスケートが、うまいのだろう。 How well he can skate. |
| 彼はなぜ今日はテニスができないの? Why can't he play tennis today? |
| 彼はトランプを上手に切れる。 He can cut the cards well. |
| 彼はどの少年にも劣らず早く走れる。 He can run as fast as any other boy. |
| 彼はとても忙しいらしい。彼と会えない。 He seems very busy. I can't come into contact with him. |
| 彼はとても背が高いので天井に届くことができます。 He is such a tall man that he can reach the ceiling. |
| 彼はとても忍耐強いから頼りになる。 He can be reliable in that he is very patient. |
| 彼はとても速く泳げる。 He can swim very fast. |
| 彼はとても粗野だ。彼の不作法には我慢できない。 He's so rude. I can't put up with his bad manners. |
| 彼はとても正直だからあてにすることができる。 He is so honest that I can count on him. |
| 彼はとても上手にテニスをすることができる。 He can play tennis very well. |
| 彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。 He thinks that only very well trained actors can be really successful. |
| 彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。 He has gained so much that he can soon go home from the hospital. |
| 彼はどちらの手でも書けます。 He can write with either hand. |
| 彼はどうしてもその詩を理解することができないようだ。 He can't seem to understand that poem. |
| 彼はドイツ語もフランス語もどちらも話せない。 He cannot speak either German or French. |
| 彼はテニスをすることができる。 He can play tennis. |
| 彼はテニスも野球も両方ともできる。 He can play both tennis and baseball. |
| 彼はテニスも野球も出来る。 He can play both tennis and baseball. |
| 彼はできるだけ長く生きたいと思っている。 He wants to live as long as he can. |
| 彼はできるだけ一生懸命勉強しようとしている。 He is trying to study as hard as he can. |
| 彼はちょっと英語が話せる。 He can speak a little English. |
| 彼はそんな短い時間で遠くへ行ったはずがない。 He cannot have gone so far in such a short time. |
| 彼はそんなことをしたはずがない。 He cannot have done such a thing. |
| 彼はそれを読んだことがないのだから、彼がその話を知っているとは期待できない。 You can not expect him to know the story seeing he has not read it. |
| 彼はそれを見たはずがない。 He cannot have seen it. |
| 彼はそれをうまくやれる、君ならなおさらだ。 He can do it well, and you can do it even better. |
| 彼はそれまで約束を取り消したことがなかった。 He had never canceled an appointment before. |
| 彼はそれがわからないほどばかではない。 He is not so foolish but he can tell that. |
| 彼はそれがわからないほどの馬鹿ではない。 He is not such a fool but he can understand it. |
| 彼はそれができる唯一の人です。 He is the only person that can do it. |
| 彼はそれができないと思う。 I'm afraid that he can't do it. |
| 彼はその問題をうまくこなせないだろうと思う。 He thinks that he cannot manage the problem well. |
| 彼はその問題に対処できる。 He can cope with the problems. |
| 彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。 He had no part in the scandal. |
| 彼はその職の最も有力な候補者だった。 He was the strongest candidate for the position. |
| 彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。 When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall. |
| 彼はそのわけを知らないほど馬鹿ではない。 He is not so foolish that even he can't see the reason. |
| 彼はそのスキャンダルにかかわりがあることを認めている。 He admits being involved in the scandal. |
| 彼はそのスキャンダルとおおむね関係があった。 He had a great deal to do with the scandal. |
| 彼はスペイン語が話せる、ましてや英語はお手のものだ。 He can speak some Spanish, much more English. |
| 彼はじきに彼女が言ったことの重大さを理解した。 He soon comprehended the significance of her words. |
| 彼はこれ以上歩けない。 He can't walk any more. |
| 彼はこられる。 He can come. |
| 彼はこの種の仕事ができません。彼女もだめです。 He can't do this kind of work, and she can't either. |
| 彼はこの事がわからないほどの馬鹿ではない。 He is not so foolish but he can understand this. |
| 彼はケーキのろうそくを吹き消した。 He blew out the candles on the cake. |
| 彼はクラスの中で一番速く走ることが出来ます。 He can run the fastest in the class. |
| 彼はクラスの他のどの少年よりも速く泳げる。 He can swim faster than any other boy in his class. |
| 彼はクラスのどの少年よりも上手にテニスをすることができる。 He can play tennis better than any other boy in his class. |
| 彼はクラスのどの少年よりもテニスを上手にできる。 He can play tennis better than any other boy in his class. |
| 彼はクラスで一番速く走れる。 He can run the fastest in his class. |
| 彼はがんの研究に多大な貢献をした。 He made a great contribution to research into cancer. |
| 彼はガンにかかった。 He has got cancer. |
| 彼はガンで死んだのではありません。 He did not die of cancer. |
| 彼は缶詰をあけているうちに指を切った。 He cut his finger in opening a can. |
| 彼はオフィスにいない。仕事を辞めたのかもしれない。 We cannot find him in the office. He may have quit his job. |
| 彼はうまく歌うことが出来ない。 He cannot sing well. |
| 彼はウールと綿の区別がつかない。 He cannot tell wool from cotton. |
| 彼はいま歯が痛むのでよくかむことができない。 He can't chew well, because he has a toothache now. |
| 彼はいつも出来る限り遅くまでベッドの中にいる。 He always stays in bed as late as he can. |
| 彼はいくらでもお金を出せる。 He can come up with any amount of money. |
| 彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。 He is the only American who has swum the English Channel. |
| 彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。 Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted. |
| 彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。 I wonder if he can live on such a small salary. |
| 彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。 You can trust him to some degree but not wholly. |
| 彼はアルファベットすら書けない。 He cannot so much as write the alphabet. |
| 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 He went to America for the purpose of studying American literature. |
| 彼はアメリカ大統領候補者の一人である。 He is one of the American presidential candidates. |
| 彼はアメリカ大使館の外交官である。 He is a diplomat at the American Embassy. |
| 彼はアメリカ大使館に出入りしている。 He has access to the American Embassy. |
| 彼はアメリカ滞在中の体験を話し始めた。私たちは耳を澄まして夢中で聞いた。 He started to tell us his experiences during his stay in American. We were all ears. |
| 彼はアメリカ人ではなくフランス人です。 He is not an American but a Frenchman. |
| 彼はアメリカ人ではなくてイギリス人です。 He is not an American but an Englishman. |
| 彼はアメリカ人ではない。 He is not an American. |
| 彼はアメリカ人です。 He is an American. |
| 彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。 He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently. |
| 彼はアメリカ史の教科書を読んでいた。 He was reading a textbook on American history. |
| 彼はアメリカの民主主義について何も知らない。 He doesn't have any knowledge about American democracy. |
| 彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。 He became the finest actor on the American stage. |
| 彼はアメリカの婦人と結婚している。 He is married to an American lady. |
| 彼はアメリカの紳士ではありませんか。 Is not he an American gentleman? |
| 彼はアメリカの科学者であるアインシュタインを尊敬している。 He respects Einstein, an American scientist. |
| 彼はあまり速く走ることができない。 He can't run very fast. |
| 彼はあなたや私とほとんど同じように日本語が話せる。 He can speak Japanese almost as well as you and I. |
| 彼は8カ国語を話すことができる。 He can speak eight languages. |
| 彼は6カ国語話せると自慢している。 He boasts that he can speak six languages. |
| 彼は50を超えているはずはない。まだ40代にちがいない。 He cannot be over fifty; he must still be in his forties. |
| 彼は4カ国語を自由に使える。 He can make himself understood in four languages. |
| 彼は30以下のはずはない。 He can't be under thirty. |
| 彼は1マイル泳げる。 He can swim a mile. |
| 彼は1マイル泳げない。 He cannot swim a mile. |
| 彼は1つの事に長い間注意を集中できない。 He cannot fix his attention on anything for long. |
| 彼は10時まで部屋から出ることが出来ない。 He cannot come out of the room until ten. |
| 彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。 He has such foreign books as you can't obtain in Japan. |
| 彼は、乗馬ができる。 He can ride a horse. |
| 彼は、英語だけでなくタイ語も話せます。 He can speak Thai as well as English. |
| 彼は、ペンを使って書くこともできないし、コンピュータのキーを打つこともできない。 He can't write with a pen or punch keys on a computer. |
| 彼は、フランス語を話せる、ましてや英語も話せる。 He can speak French, still more English. |
| 彼は、とても満足げに見える。 He looks like a cat that ate the canary. |
| 彼は、オペラはもちろんのこと、童謡すら歌えない。 Opera! He cannot even sing children's songs! |
| 彼は、アメリカ人ですか。 Is he American? |
| 彼は、アメリカ史を勉強します。 He studies American history. |
| 彼は、あなたを助ける事ができると私が信じる人です。 He is the man who I believe can help you. |
| 彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。 He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century. |
| 彼の傲慢さには我慢できない。 I can't do with his arrogance. |
| 彼の話は本当のはずがない。 His story cannot be true. |
| 彼の話はほとんど信用できない。 I can hardly believe his story. |
| 彼の話はうそのはずがない。 His story can't be false. |
| 彼の話がどこまで本当か私にはわからない。 I cannot say how far his story is true. |
| 彼の論法を認めることはできない。 I cannot appreciate his logic. |
| 彼の良さは外見では分からない。 You can't know his merits by his appearance. |
| 彼の率直な意見に耳を傾けなさい。 Listen to his candid opinion. |
| 彼の理論にはまったく欠陥が見当たらない。 I can't find any holes in his theory. |
| 彼の理論にはついていけない。 I cannot follow his logic. |
| 彼の様子から見て病気だということが解る。 I can see he is ill by his appearance. |
| 彼の勇気を賞賛せずにいられない。 I cannot but admire his courage. |
| 彼の勇気をたたえずにいられない。 We cannot help but admire his courage. |
| 彼の勇敢さはとてもほめきれるものではない。 We can hardly speak too highly of his conduct. |
| 彼の約束は少しも当てにできない。 His promise cannot be counted on at all. |
| 彼の約束はあてにならない。 His promise cannot be relied on. |
| 彼の名前を思いだせない。 I can't remember his name. |
| 彼の無礼には耐えられない。 I can not put up with his insolence. |
| 彼の無礼さには我慢出来ない。 I can't stand his impoliteness. |
| 彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。 I can easily convince you of his innocence. |
| 彼の無作法に私はもう我慢できない。 I can't put up with his rudeness any more. |
| 彼の無作法には我慢ならない。 I can't abide his rudeness. |
| 彼の漫画を読むといつも笑ってしまう。 I cannot read his comics without laughing. |
| 彼の本を読んだ後、家を建てることができるような気がした。 After reading his books I feel I can construct a house. |
| 彼の暴力にもうがまんできない。 I can't put up with his violence any longer. |
| 彼の暴力にはもう我慢できない。 I can't put up with his violence any longer. |
| 彼の報告はある程度信じられます。 You can believe his report to a certain degree. |
| 彼の母はアメリカ人です。 His mother is American. |
| 彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。 His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people. |
| 彼の風変わりな行為を見て笑わないでいられる人はいない。 Nobody can help laughing at his eccentric behavior. |
| 彼の負債は支払い限度以上に達している。 His debts amount to more than he can pay. |
| 彼の父親は10年前にガンで死んでいた。 His father had died of cancer 10 years ago. |
| 彼の病気はがんかもしれない。 His illness may be cancer. |
| 彼の筆跡は大変まずい。なにがなんだかわからない。 His handwriting is very poor, I cannot make head or tail of it. |
| 彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。 His secretary can speak three languages well. |
| 彼の批判は犬の遠吠えだ。 He can only criticize people behind their backs. |
| 彼の能力はいくら高く評価してもしすぎるということはない。 You cannot overestimate his abilities. |
| 彼の年齢を考えれば彼の行動は責められない。 If you consider his age, then you can't blame him for his actions. |
| 彼の提案には賛成できない。 I cannot agree to his proposal. |
| 彼の提案には同意できない。 I cannot agree to his proposal. |
| 彼の態度は自分の意図を表している。 His behavior is significant of his intentions. |
| 彼の怠惰にはもうこれ以上我慢することができない。 I cannot put up with his idleness any longer. |
| 彼の怠惰なはもはや我慢できない。 I cannot put up with his idleness any longer. |
| 彼の怠けぶりを許せない。 I can't excuse his laziness. |
| 彼の唾の吐き方が我慢できない。 I can't put up with the way he spits. |
| 彼の息子は自分の名前を書くことすらできない。 His son cannot so much as write his own name. |
| 彼の双子の妹たちを区別することができない。 I can't tell his twin sisters apart. |
| 彼の進歩ぶりに驚嘆せざるをえない。 I cannot help wondering at his progress. |
| 彼の診療所は、そのスキャンダル以来多くの患者を失った。 His clinic has lost many patients since the scandal. |
| 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 I can't stand his behavior anymore. |
| 彼の心臓には顔負けだ。 I can hardly hold my own against his daring. |
| 彼の招待は受けざるを得ない。 I cannot but accept his invitation. |
| 彼の小説を読んだ人で、誰がそれを忘れることができようか。 Who that has read his story can forget it? |
| 彼の助けを頼りにすることはできないよ。 You can't count on his help. |
| 彼の助けは当てにならない。 You can't rely on his help. |
| 彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。 With his income, he cannot afford the costly dinners. |
| 彼の弱点が彼の長所を帳消しにしている。 His weakness cancels out his virtues. |
| 彼の辞職で官僚の席に空きができた。 His resignation left a vacancy in the cabinet. |
| 彼の私事に触れることはできない。 We cannot touch on his private affairs. |
| 彼の死因はガンだった。 He died of cancer. |
| 彼の死は惜しんでも余りあるものだ。 We cannot grieve over his death too deeply. |
| 彼の支援無しには、やっていけない。 I cannot manage without his support. |
| 彼の思うままにならないのが言語なのだ。 What he can't manage at will is language. |
| 彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。 His dirty words can't bear repeating. |
| 彼の仕事は車なしではやっていけない。 In his business he cannot do without a car. |
| 彼の行動にはほとんど我慢できない。 I can hardly stand his behavior. |
| 彼の行動にどの程度まで責任が持てますか。 To what extent can you answer for his deed? |
| 彼の行為の理由は説明できない。 I can't explain the reason for his conduct. |
| 彼の行為の理由は推測できない。 I can't guess the reason for his conduct. |
| 彼の考えがさっぱり分からない。 I can't understand his ideas at all. |
| 彼の言葉は次のように要約できる。 His word can be summarized as follows. |
| 彼の言ったことはまさか本当であるとは思えない。 What he said can scarcely be true. |
| 彼の言う事を信用したらだめよ。 You cannot believe a word he says. |
| 彼の言う言葉を信じてはいけません。 You can not believe a word he says. |
| 彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。 You can not depend on his word any more than on the wind. |
| 彼の言うことを信じないではいられない。 I cannot help believing what he says. |
| 彼の言うことは僕には一行にわからない。 I can make nothing of what he says. |
| 彼の言うことは認めるが、彼に賛成することは出来ない。 Admitting what he say, I still cannot agree with him. |
| 彼の言うことは全然わからない。 I cannot make anything of what he says. |
| 彼の言うことはぼくにはいっこうにわからない。 I can make nothing of what he says. |
| 彼の言うことなんて信用したらだめだよ。 You can not believe a word he says. |
| 彼の月収では家族を養えない。 He can not support his family on his monthly income. |
| 彼の給料ではインフレについていけない。 His salary can't keep pace with inflation. |
| 彼の記録は誰も破れない。 Nobody can break his record. |
| 彼の気持ちが分からない。 I can't understand his feeling. |
| 彼の顔は覚えているんだが、名前を思い出せない。 I remember his face but I can't call his name to mind. |
| 彼の鞄はここにあるから、彼はまだ学校に行ったはずがない。 His bag is right here, so he cannot have gone to school yet. |
| 彼の過ちは大したことはないと見ている。 I view his error as insignificant. |
| 彼の過ちは大したことないと見ている。 I view his error as insignificant. |
| 彼の援助無しでもやって行ける。 I can do without his help. |
| 彼の援助は当てに出来ない。 You cannot rely on his help. |
| 彼の援助なしでもやっていける。 I can do without his help. |
| 彼のほうが私より段違いにうまい。 He can do it far better than I can. |
| 彼のことを同情せずにはいられない。 I cannot but feel sorry for him. |
| 彼のことを笑わざるを得ない。 I cannot help laughing at him. |
| 彼のことをアメリカ人だと思ったがイギリス人だった。 I thought he was an American but he turned out to be an Englishman. |
| 彼のことは長い間知っていますから、彼が正直であることは保証します。 I can answer for his honesty, since I have known him for a long time. |
| 彼のことがわからなくなることがときどきあります。 At times I can't understand him. |
| 彼のおじいさんは1年前に、ガンで亡くなった。 His grandfather died of cancer a year ago. |
| 彼のいったことはほんとうであるはずがない。 What he said cannot be true. |
| 彼のいう事は理解できない。 I can't make him out. |
| 彼のあんな振る舞いは許せない。 I can't forgive him for behaving like that. |
| 彼のあの態度には耐えられない。 I can't stand that attitude of his. |
| 彼のあごから彼が父親にである事が分かる。 You can see from his chin that takes after his father. |
| 彼の、証明済みの能力は、信頼できます。 You can rely on his proven ability. |
| 彼に話しかけられる女の子はほとんどいない。 Few girls can even speak to him. |
| 彼に日本語が話せるかどうか聞いてごらん。 Ask him if he can speak Japanese. |
| 彼に助けを頼んでごらん。 You can ask him for help. |
| 彼に酒を飲ませないようにすることはできない。 You cannot prevent him from drinking. |
| 彼に会う事などは到底思いもよらない。 I cannot think that I will ever meet him. |
| 彼に悪評がたっている。 There is a scandal about him. |
| 彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。 You can easily see the politician in him. |
| 彼には友情というもののよさが理解できない。 He cannot appreciate friendship. |
| 彼には善悪の区別がつかない。 He can't tell right from wrong. |
| 彼には新車を買うゆとりがない。 He can't afford a new car. |
| 彼には事実と虚構の区別がつかない。 He can't tell fact from fiction. |
| 彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。 I can't distinguish him from his brother. |
| 彼には結婚するゆとりはない。 He cannot afford to marry. |
| 彼には欠点が多いが、私は彼を好きにならずにはいられない。 I cannot help liking him in spite of his many faults. |
| 彼には君の声が聞こえたはずがない。 He can't have heard you. |
| 彼には感謝しきれない。 I cannot thank him too much. |
| 彼には我慢できない。 I can't put up with him. |
| 彼には悪評が絶えない。 He is a constant subject of scandal. |
| 彼にはもう我慢できない。 He can not endure already. |
| 彼にはもう我慢ならない。 I can't put up with him any longer. |
| 彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。 I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn. |
| 彼にはこの機械を修理してもらえそうにない。 I can't seem to get him to fix this machine. |
| 彼にはいくら感謝してもしきれない気持ちだ。 I cannot thank him enough. |
| 彼にどこかで会ったことがあるかもしれないが、どこだったか思い出せない。 I may have met him somewhere before, but I can't recall where. |
| 彼にたすけをたのんでごらんよ。 You can ask him for help. |
| 彼にしたがうより他に仕方がない。 I cannot do otherwise than obey him. |
| 彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。 He will be admitted to American citizenship. |
| 彼なら間違いない。 He can be trusted. |
| 彼ならそれくらいの事はいいかねない。 He can say such things. |
| 彼ならきっといいテニスの相手になると思います。 I'm sure he can give you a good game of tennis. |
| 彼と僕はツーカーの仲だ。 We can just about read each other's minds. |
| 彼と彼の兄とは見分けがつかない。 I cannot tell him from his brother. |
| 彼と張り合えるものはいない。 No one can cope with him. |
| 彼と私はスペイン語を話すことができない。 He and I can not speak Spanish. |
| 彼と一緒に働くなんて耐えられない。 I can't bear to work with him. |
| 彼とは上手くやっていけない。 I just can't get along with him. |
| 彼とはどうも呼吸が合わない。 I cannot get along with him. |
| 彼とうまくやっていく自信がない。 I don't think I can get along with him. |
| 彼ですらそれが上手にできるなら、我々ならなおさらだ。 If he can do it well, so much more can we. |
| 彼が両親に逆らったはずがない。 He cannot have gone against his parents. |
| 彼が来れないのは残念だ。 It is a pity that he can't come. |
| 彼が来るまで私は行ってはいけません。 Until he comes, I cannot go away. |
| 彼が有罪であることは否定できない。 It cannot be denied that he is guilty. |
| 彼が有罪だということは否定できない。 It cannot be denied that he is guilty. |
| 彼が明日時間通りに来るかどうかジュース一本賭けない? I wonder whether he'll make it here on time tomorrow. Want to bet a canned drink on it? |
| 彼が本当は何が欲しいのかわからない。 I can't figure out what he really wants. |
| 彼が本当のことを言うと期待してよい。 You can count on him to tell the truth. |
| 彼が病気であるはずがない。 He can't be ill. |
| 彼が病気だったはずはない。 He can't have been ill. |
| 彼が病気だったはずがない。 He cannot have been ill. |
| 彼が彼女を気の毒に思うのは仕方がない。 There's nothing that can be done about his feeling sorry for her. |
| 彼が彼女と結婚できないのは残念だ。 It is a pity that he can not marry her. |
| 彼が天才であることはすぐ分かる。 You can easily tell that he is a genius. |
| 彼が怠け者なのは私にはどうしようもない。 I cannot help his being lazy. |
| 彼が正直もののはずがない。 He can't be a honest man. |
| 彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。 How can we be sure of his honesty? |
| 彼が正直だということを否定できない。 We cannot gainsay that he is honest. |
| 彼が成功するとだれが保証できようか。 Who can guarantee his success? |
| 彼が人前で演説できるのかどうか疑問である。 I doubt that he can make a speech in public. |
| 彼が人格者であることは否定できない。 That he is a man of character cannot be denied. |
| 彼が真実を知っているはずはない。 He can't know the truth. |
| 彼が信頼できることは君に保証できる。 I can assure you of his reliability. |
| 彼が自分で手紙を書くはずがない。 He can't possibly write the letter by himself. |
| 彼が時間を守るのは確かです。 You can rely upon his being punctual. |
| 彼が時間を守る事なのかあてにはできない。 You cannot calculate on his punctuality. |
| 彼が試験に通るかどうか保証できない。 I can't ensure that he will pass the examination. |
| 彼が私の顔に何を見つけたか私は想像できない。 What he finds in my face I can't guess. |
| 彼が昨日そこにいたはずがない。 He cannot have been there yesterday. |
| 彼が言ったことは本当であるはずが無い。 What he said cannot be true. |
| 彼が言ったことが真実であるはずがない。 What he said cannot be true. |
| 彼が言おうとすることは私にはわからない。 I cannot understand what he is driving at. |
| 彼が欠席したことを説明することができない。 I can't account for his absence. |
| 彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。 He cannot have told you a wrong number. |
| 彼が学校へ出て来られないのはおかあさんが病気だからです。 It is because his mother is ill that he cannot come to school. |
| 彼が学校に行ったはずはない。 He can't have gone to school. |
| 彼が学校に行ったはずがない。 He can not have gone to school. |
| 彼が海外に行くなんて想像できない。 I can hardly imagine him going abroad. |
| 彼が海外に行くなんて、想像がつかない。 I can hardly imagine him going abroad. |
| 彼が何時来るか分からないが、彼は最善を尽くすだろう。 I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. |
| 彼が何を欲しているのか分からない。 I can't make out what he wants. |
| 彼が何を考えているのか私には解らない。 I can't imagine what he is thinking. |
| 彼が何を言いたいのか私には分かりません。 I cannot understand what he is driving at. |
| 彼が英語を話すのを聞けば、アメリカ人だと思うでしょう。 To hear him speak English, you would take him for an American. |
| 彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 Two years have passed since he went over to American in order to study English. |
| 彼が泳ぐことができないのは金づちが泳ぐことができないのと同じだ。 He can no more swim than a hammer can. |
| 彼が偉大な政治家であったと言う事実は否定できない。 The fact that he was a great statesman cannot be denied. |
| 彼がまじめなことは私が請け負います。 I can assure you of his earnestness. |
| 彼がひとりでその仕事を完成したはずがない。 He cannot have completed the work by himself. |
| 彼がなんと言っているのかよく分からない。 I can hardly make out what he says. |
| 彼がなぜまだここに来ないのか僕にはよく分からない。 I can't make out why he isn't here yet. |
| 彼がなぜそんなに困っているのか私は理解できない。 I can't make out why he is so much troubled. |
| 彼がなぜそれをしたのか理解できない。 I can't figure out why he did it. |
| 彼がなぜそう言ったのか理解することができない。 I can't figure out why he said so. |
| 彼がどんな人物かよくわからない。 I can't figure him out. |
| 彼がどんな言い訳をするかはあらかじめ分かってしまう。 We can know in advance what excuse he will make. |
| 彼がどんなに熱心に英語を勉強しても、1年や2年ではものにすることはできない。 No matter how hard he may study, he cannot master English in a year or two. |
| 彼がどんないい訳をしようとも、私は彼を許すことはできない。 Whatever excuses he may make, I cannot forgive him. |
| 彼がどうなっているか私にはうかがいしる事ができない。 I cannot guess at all what is going on with him. |
| 彼がどうなったか誰も想像できない。 No one can imagine what has become of him. |
| 彼がどうしてそんなに急に出て行ったのかわからない。 I cannot understand why he left so suddenly. |
| 彼がそんな馬鹿なことを言ったはずがない。 He cannot have said such nonsense. |
| 彼がそんな筋の通らないことを言ったはずはない。 He cannot have said such an unreasonable thing. |
| 彼がそんなばかなことをしたはずがない。 He cannot have done such a silly thing. |
| 彼がそんなことを言ったはずがない。 He cannot have said so. |
| 彼がそんなことを言うとは考えられない。 I can't fancy his saying that. |
| 彼がそんなことをしたはずがない。 He cannot have done such a thing. |
| 彼がそれを解いたはずがない。 He can't have solved it. |
| 彼がそれをやらなかったという事実は否定できない。 The fact that he did not do it cannot be denied. |
| 彼がそれをしたはずありません。 He can not have done that. |
| 彼がそれほど落ち込んでいるとは思えないな。 I can't believe that he is that depressed. |
| 彼がその事を言ったはずがない。 He cannot have said that. |
| 彼がその仕事をひとりでやったはずはない。 He can't have done the work for himself. |
| 彼がそういったはずはない。 He cannot have said so. |
| 彼がこれを書いたはずがない。彼の筆跡ではないから。 He can't have written this; it's not his handwriting. |
| 彼がこの本を読んだはずがない。 He can't have read this book. |
| 彼がくるまで私は行けません。 Until he comes, I cannot go away. |
| 彼がきのうそこにいたはずはない。 He cannot have been there yesterday. |
| 彼がうそを言ったはずがない。 He cannot have told a lie. |
| 彼がうそをついたはずがない。 He can't have told a lie. |
| 彼がいつ来るかわからないが、来れば最善を尽くすだろう。 I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. |
| 彼がいつボストンへ移ったのか思い出せない。 I cannot recall when he moved to Boston. |
| 彼があんな風に泣くのを見るのは堪えられない。 I can't bear to see him cry like that. |
| 彼が30才より若いはずがない。 He can't be under thirty. |
| 彼1人でそれをしたはずがない。 He cannot have done it by himself. |
| 彼、今のところは飛ぶ鳥も落とす勢いだけれど、あの威勢いつまでもつのか、疑問だね。 He's unstoppable right now but the question is how long he can remain at the pinnacle of his career. |
| 繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。 Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time. |
| 犯罪が増加していることは紛れもない事実だ。 It cannot be denied that crime is on the increase. |
| 判事には時間を止めれない。 The judge can't stop. |
| 発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。 The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other. |
| 発言を許していただけるなら、すべてをご説明いたします。 If you permit me to speak, I can explain everything. |
| 発見が間に合えば、ガンは治療できる。 Cancer can be cured if discovered in time. |
| 発音の点を除けば、みんな上手なフランス語を話す。 Except for pronunciation, everyone can speak good French. |
| 発音できない語に印をつけなさい。 Mark the words which you cannot pronounce. |
| 博物館へは入場できません。現在修理中です。 You cannot enter the museum. It is currently under repair. |
| 博識の点で彼に及ぶものはいない。 No one can approach him in wideness of knowledge. |
| 売り上げ全体から見れば、ソフトウェアのは重要でない。 Relative to overall sales, that of software is insignificant. |
| 買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。 What you cannot afford to buy, do without. |
| 肺ガンは喫煙と関係がある。 There is a connection between smoking and lung cancer. |
| 肺がんの原因にもなり得る。 It may cause lung cancer, too. |
| 馬鹿の一つ覚えのように、インターネット、インターネットって言うなよ。 Is that all you can talk about - the Internet? |
| 馬鹿につける薬なし。 No medicine can cure folly. |
| 馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。 You can take a horse to water but you can't make him drink. |
| 馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. |
| 馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. |
| 馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. |
| 馬は人間よりも速く走れる。 A horse can run faster than a man can. |
| 馬はとても速く走る事ができる。 A horse can run very fast. |
| 馬がみな速く走れるとは限らない。 Not every horse can run fast. |
| 農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。 Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back. |
| 濃い霧のために飛行機は欠航した。 The flight was canceled because of the thick fog. |
| 年老いたスミスさんは出来るだけお金をためている。 Old Mr Smith is saving as much money as he can. |
| 年齢や身体的について尋ねることはできない。 We cannot ask anything about age or physical problems. |
| 年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。 Regardless of age, everybody can apply for it. |
| 年取った犬に新しい芸を仕込めない。 You cannot teach an old dog new tricks. |
| 熱い砂の上を素足では歩けない。 We cannot walk on the hot sand with bare feet. |
| 猫は夜のほうがはるかによく見える。 A cat can see much better at night. |
| 猫は木に登れるが、犬は昇れない。 Cats can climb trees, but dogs can't. |
| 猫は化けると言われる。 It is said that cats can shape-change. |
| 猫は闇で物が見える。 A cat can see in the dark. |
| 猫は暗闇の中でもものを見ることができる。 Cats can see in the dark. |
| 猫は暗闇で目が見えると気がついた。 I realized that cats can see in the dark. |
| 猫は暗がり目が見える。 Cats can see in the dark. |
| 猫は暗いところでも目が見える。 Cats can see in the dark. |
| 猫の手も借りたいくらいだ。 We are so busy we'll take any help we can get. |
| 猫が窓を引っかいているのが聞こえる。 I can hear a cat scratching at the window. |
| 乳癌の検査をしていただきたいのです。 I'd like to have a test for breast cancer. |
| 日曜日だから、彼が学校に行ったはずはない。 It's Sunday. He can't have gone to school. |
| 日本旅行は中止しなければいけない。 We must cancel our trip to Japan. |
| 日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。 It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures. |
| 日本政府は、その問題に対処することができない。 The Japanese government can't cope with the problem. |
| 日本人は多くの点でアメリカ人とちがう。 Japanese differ from American in many respects. |
| 日本人はアメリカ人のようにはクリスマスを祝わないそうだ。 It is said that Japanese people don't celebrate Christmas the way Americans do. |
| 日本人にとって、1人で眠っているアメリカの子供は孤独に見える。 To Japanese, an American baby sleeping by himself seems lonely. |
| 日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。 One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life. |
| 日本人で英語をうまく使える人はほとんどいません。 Few Japanese can use English well. |
| 日本人でも日本語を話すとき間違いをすることがある。 Even Japanese can make mistakes when they speak Japanese. |
| 日本人が野球が好きなようにアメリカ人はフットボールが好きだ。 As the Japanese like baseball, so the Americans like football. |
| 日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。 Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese. |
| 日本語を話せるアメリカ人が大勢いる。 There are many Americans who can speak Japanese. |
| 日本語を話せるアメリカ人がたくさんいる。 There are many Americans who can speak Japanese. |
| 日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。 How can I contact a Japanese-speaking doctor? |
| 日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。 We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'. |
| 日本ほど本を読む人の多い国はないし、また日本ほど本の安い国もない。 There is no other country where books are read by so many people and can be bought so cheaply as in Japan. |
| 日本への電話はどうやってするのですか。 How can I make a telephone call to Japan? |
| 日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。 Japan came under American pressure to open its financial market. |
| 日本は火山列島だ。 Japan is made up of volcanic islands. |
| 日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。 Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education. |
| 日本の金を米貨と交換した。 They exchanged Japanese money for American. |
| 日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。 Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan. |
| 日本には活火山がたくさんある。 There are many active volcano in Japan. |
| 日本にきたら黙っていることと同意することは同じ物だと考えてはいけません。 You can't identify silence with agreement when you visit Japan. |
| 日本では昼間でも夜でもタクシーを拾うことができる。 In Japan you can always catch a cab, day or night. |
| 日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。 In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men. |
| 日本では駅での整然とした行列を見ることができる。 In Japan, you can see the orderly lines at stations. |
| 日本では18歳になると車を運転できます。 We can drive in Japan when we are eighteen years old. |
| 日本からの輸入製品がアメリカの消費者市場に浸透するには長い時間がかかった。 It took a long time for Japanese imports to penetrate the American consumer markets. |
| 日米の利害がこの点で衝突した。 Japanese and American interests clashed on this point. |
| 日光からエネルギーを得る事ができる。 You can get energy from the sunshine. |
| 日の当たるところで読書をすると目を痛めることがある。 It can harm your eyes to read in the sun's light. |
| 虹の中にスペクトルの色を見る事が出来る。 You can see the colors of the spectrum in a rainbow. |
| 二万人以上のアメリカ人が毎年殺されている。 More than 20,000 Americans are murdered each year. |
| 二度と彼の顔をまともに見られない。 His face can't be seen straight again. |
| 二人の主人には仕えない。 No man can serve two masters. |
| 内部分裂した家は倒れる。 A house divided against itself can't stand. |
| 内の息子は100迄かぞえられる。 My son can count up to a hundred now. |
| 読書をする暇がないほど多忙な人はいない。 Nobody is so busy that they cannot find time to read. |
| 読書は旅に例えることができる。 Reading a book can be compared to making a journey. |
| 読書は知性を発展させることができる。 Reading can develop your mind. |
| 読書から多くの喜びを得る事ができる。 We can derive much pleasure from reading. |
| 読書からくつろぎを得る事が出来る人もいる。 Some people can obtain relaxation from reading. |
| 読者はそのニュースが真実かどうかを確かめることはできない。 The readers cannot ascertain whether the news is true or not. |
| 独力でそれがやれるなら、遠慮せずにやりなさい。 If you can do it on your own, do it without reserve. |
| 独りきりの人生など耐えられない。 I can't face this life alone. |
| 特別の値引きをしていただけるでしょうか。 We would like to know if you can grant us a special discount. |
| 特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。 Persons with special skills can easily get jobs. |
| 特に子供に与える影響は無視できない。 In particular, you cannot ignore the effect it has on the children. |
| 道路の横断中は、どんなに注意してもし過ぎることはない。 You cannot be too careful when crossing the street. |
| 道路の横断にはいくら注意してもし過ぎることはない。 You cannot be too careful in crossing the street. |
| 道路がほこりっぽい。昨日雨が降ったはずがない。 The road is dusty. It cannot have rained yesterday. |
| 道を尋ねる時はできるだけ礼儀正しくしなさい。 Try to be as polite as you can when asking directions. |
| 道に缶をすてるな。 Don't throw away cans on the street. |
| 同情の涙を禁じざるをえない。 I cannot help crying for sympathy. |
| 同時に二つの事はできない。 You can't do two things at once. |
| 同時に2つの場所にいる事は出来ない。 You can't be at two places at once. |
| 同期の人間の売上があがってきたから、俺もウカウカしてられないな。 When one of my coworkers starts racking up good sales figures I can't let down my guard. |
| 同じ物はどこにでも見つかります。 You can find the same thing anywhere. |
| 同じ事がほかの多くの人についても言える。 The same can be said of many other persons. |
| 同じことが運動場でも見られます。 You can see the same thing on the playing field. |
| 動物は正しいことと間違ったことを区別できない。 Animals cannot distinguish right from wrong. |
| 動物は学ぶし、学んだことを伝えることができる。 Animals can learn and pass on what they learn. |
| 動物はどんなかっこうでも眠る事ができると思うかもしれない。 You may think that animals can sleep in any position. |
| 動物は、空気と水がなくては生存できない。 Animals cannot exist without air and water. |
| 動物によって刃物を教え込む事ができる。 Some animals can be taught. |
| 動けないのです。 I can't move. |
| 動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。 Moving about gives Americans a great pleasure. |
| 頭のよい子でもそれは理解できない。 Even an intelligent child cannot understand. |
| 頭が痛いときは鎮痛剤を飲まずにはいられない。 I can't help taking painkillers when I have a headache. |
| 統計的に予測した歳入見込み額ならお知らせできます。 I can provide you with some statistical predictions of expected revenues. |
| 答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。 Don't ask a question to students who you know cannot answer. |
| 当地はとても寒いのでオーバーなしでやっていけない。 It's so cold here that we can't do without an overcoat. |
| 当地はとても寒いのでオーバーなしではやってはいけない。 It's so cold here that we can't do without an overcoat. |
| 当地は5月でもとても寒くなることがある。 If can be very cold here even in May. |
| 当地では5月でも寒いことがある。 It can be cold here even in May. |
| 当社の第一目標は南米市場を拡大することです。 Our primary objective is to expand the South American market. |
| 当時、彼女が20代であったはずがない。 She can't have been in her twenties at that time. |
| 当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。 You speak pretty highly of him but you're directly involved. I think my less charitable view might be more accurate since I can look at things objectively. |
| 盗まれたお金があきらめられない。 I cannot stop thinking of the stolen money. |
| 東京駅へ行くバスはどこで乗れますか。 Where can I catch the bus to the Tokyo station? |
| 簡単な実験で誰も海水から塩を取り出すことが出来ます。 Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment. |
| 投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。 It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects. |
| 冬来たりなば、春遠からじ。 If winter comes, can spring be far behind? |
| 冬場に暖かい格好をしていないと結局ひどい風邪をひく羽目になる。 Not dressing warmly in winter can result in catching a bad cold. |
| 冬でもなおアスパラガスが食べられる。 You can still get asparagus in the winter. |
| 怒鳴らないで下さい。ちゃんと聞こえていますから。 Don't shout at me. I can hear you all right. |
| 奴が俺をわなにはめてスキャンダルにおとしいれた。 He set me up for the scandal. |
| 土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。 Native American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government. |
| 土壇場になって約束をキャンセルし、申し訳ありません。 I am sorry to cancel the appointment at the last minute. |
| 土壇場になって、その試合は取り消された。 The game was canceled at the last minute. |
| 土壌が悪いと木は育てられない。 You can't get a tree to grow on bad soil. |
| 努力無しに成功は望めない。 Without your effort you cannot hope for success. |
| 努力無しに何事も成し遂げられない。 You cannot achieve anything without effort. |
| 努力をすれば何事も成し遂げることができる。 By hard work we can achieve anything. |
| 都合の悪いこと、そうそう隠しとおせるもんじゃないよ。悪事千里を行く、っていうだろう。 You can't hide the fact that you're having a hard time. Bad news travels fast you know. |
| 都合のよい時においでいただければ結構です。 You can come at your convenience. |
| 賭けてもいいが、今からタバコは止める。 I bet I can quit smoking from now on. |
| 登山道に空き缶やゴミを捨てるのはやめてほしい。 I wish people would stop throwing away empty cans and other trash along the path up the mountain. |
| 電話は迷惑な事がある。 The telephone can be a nuisance. |
| 電話はなしでは済まされないものだ。 A telephone is something you can't do without. |
| 電話はいつから使えますか。 When can I use my telephone? |
| 電話に出られるように家にいなさい。 Stay home so that you can answer the phone. |
| 電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。 It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life. |
| 電流は磁力を発生することができる。 An electric current can generate magnetism. |
| 電灯を点けてくれ。何も見えないよ。 Switch on the light. I can't see anything. |
| 電灯を消してくれよ。寝付けないんだよ。 Switch off the light. I can't get to sleep. |
| 電灯を消してくれ。寝れないよ。 Switch off the light. I can't get to sleep. |
| 電車はどこで乗れますか。 Could you tell me where I can get a train? |
| 電子計算機は人間の頭脳が計算するのとちょうど同じように計算する事が出来る。 The computer can figure just as the human brain does. |
| 電気のために、ろうそくは我々の生活にほとんど無用になった。 Electricity made candles of little use in our life. |
| 田中君は上手にピアノを弾くことが出来る。 Mr. Tanaka can play the piano well. |
| 田中さんはタイプが打てるんでしょう。 Ms. Tanaka can type, can't she? |
| 点数がよかったら生物学でAがもらえるのよ。 If I get a good mark, I can pull off an A in biology. |
| 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. |
| 店員が「いらっしゃいませ」と言った。 The clerk said, "What can I do for you, sir?" |
| 天然物中に利用しえるものがたくさんあります。 Among natural object, there are many that we can turn to account. |
| 天才は生まれるべきものであり、教えて作られるべきものではない。 Genius must be born, and never can be taught. |
| 天才は時として態度が粗野なことがある。 A genius can sometimes have rude manners. |
| 天才はなすべきことをなし、芸能者は出来ることをする。 Genius does what it must, and talent does what it can. |
| 天国で愛しあえるまで待ってるよ。 I can wait to love in heaven. |
| 天気はこの上なくいい。 The weather is as fine as can be. |
| 天気がいいときはここから島がみえます。 In clear weather we can see the island from here. |
| 哲学は6ヶ月で学べるものではない。 Philosophy is not a thing one can learn in six months. |
| 締め切り日に関してはあなたの申し出には同意できません。 I cannot agree to your proposal as regards the deadline. |
| 弟は英語が読めます。 My little brother can read English. |
| 庭にいるのならそとであそんでもいいわよ。 You can go out and play as long as you stay in the yard. |
| 通話の申し込みを取り消しましょうか。 Should I cancel the call? |
| 通りを横断するときには、いくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in crossing the street. |
| 通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。 You cannot be too careful of traffic when you cross the road. |
| 通りを横切るときには車にいくら注意しても十分ではない。 You can't be too careful of traffic when you cross the road. |
| 通りのどちら側にも駐車できます。 You can park on either side of the street. |
| 痛みが我慢できません。 I can't stand this pain. |
| 痛くてたまらない。 I can't bear the pain. |
| 津波警報は解除された。 The tidal wave warning has been canceled. |
| 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. |
| 直子さんは速く走る事が出来る。 Naoko can run fast. |
| 鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。 The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two side of the syrinx can act independently. |
| 鳥は翼を動かさず空中を滑走できる。 A bird can glide through the air without moving its wings. |
| 鳥は毎年何千マイルも離れたところに飛んでいって、同じ場所にもどってくることができる。 Birds can fly thousands of miles away and return to the same place every year. |
| 鳥かごの中の鳥はカナリアです。 The bird in the cage are canaries. |
| 長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then. |
| 長くても4日しかまてませんよ。 I can wait four days at the longest. |
| 長い目で見ると、私達はこの機械を買うことによって、沢山のお金を節約できます。 In the long run we can save much money by buying this machine. |
| 長い物には巻かれろ。 If you can't lick 'em, join 'em. |
| 長い病気の後で彼が一生懸命働けないのは当然だ。 It stands to reason that he can't work hard after a long illness. |
| 長い病気の後で彼が以前ほど働けないのは当然である。 It stands to reason that he cannot work as hard as he used to after a long illness. |
| 長い休暇を取る余裕がない。 I cannot afford a long vacation. |
| 長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。 They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries. |
| 朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。 The morning sun is so bright that I cannot see it. |
| 朝から晩まで忙しく働いていた。 He was burning the candle at both ends. |
| 朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。 He was burning the candle at both ends. |
| 注文をキャンセルしますので、キャンセル確認書をお送りください。 Please cancel my order and send confirmation that this has been done. |
| 注文をオーダー通りに作る。 We can build speakers to order. |
| 注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。 Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word. |
| 注意して乗ってくれるなら僕の車を使ってもいいよ。 You can use my car as long as you drive it carefully. |
| 仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。 A good mediator can make a deal go smoothly. |
| 中島さんは英語に加えて、ドイツ語も流暢に話せる。 In addition to English, Mr. Nakajima can speak German fluently. |
| 中に何が入っているのか私に分かるようにバッグを開けてください。 Please open your bag so that I can see what you have in it. |
| 遅れを取り戻すのは無理だと思う。 I'm afraid we can't make up for lost ground. |
| 遅かれ早かれ、彼はフランス語をマスターできるだろう。 Sooner or later, he can master French. |
| 置ける場所があればどこにでもその箱を置いてください。 Put the box wherever you can find room for it, please. |
| 地面はまだ濡れている。試合はたぶん中止されるだろう。 The ground is still wet. As likely as not, the game will be cancelled. |
| 地震は時を選ばず発生する。 Earthquakes can occur at any hour. |
| 地震はいつでも起こる可能性がある。 An earthquake can take place at any time. |
| 地震では地面は上下、そして横に揺れる。 In an earthquake, the ground can shake up and down, or back and forth. |
| 地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。 Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air. |
| 地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。 Global warming can cause serious problems for wild animals, too. |
| 地球が丸いという事実を誰も否定できない。 No one can deny the fact that the earth is round. |
| 地下鉄はどこで乗れますか。 Could you tell me where I can get a subway? |
| 地下鉄の痴漢には堪えられない。 I can't stand dirty old men in the subway. |
| 知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。 It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society. |
| 知識は学習によってのみ習得することができる。 Knowledge can only be obtained by study. |
| 知恵は経験なしには得られない。 Wisdom cannot come without experience. |
| 知らない人からお菓子をもらわない方がいいよ。 You had better not accept candy from strangers. |
| 知っている人のうち誰にだって好きな人に。 Well you can imitate everyone you know. |
| 男性もまた、彼らの演じる役割が色々あることを知るようになった。 Men, too, have discovered that there are various roles they can play. |
| 男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。 It is true of American society that the male is the head of the household. |
| 男性が一家の主であるということはアメリカ社会に当てはまる。 It is true of American society that the male is the head of the household. |
| 男はすぐに習慣を変えられるものではないんだ。 You can't expect a man to change his habits at once, girl. |
| 男の子には尊敬できる父親が必要です。 A boy needs a father he can look up to. |
| 男の子にしつけは可能である。 Boys can be trained to behave. |
| 男のあらゆる欠点に堪えられないならば決して愛するな。 Never love unless you can bear with all the faults of man. |
| 男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。 A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man. |
| 暖かい弁当が買える。 We can buy hot lunches. |
| 短期間で英語を習得することはできない。 You can not master English in a short time. |
| 誰も部長をごまかせません。 Nobody can put anything over on the bureau chief. |
| 誰も彼の記録を破ることができない。 Nobody can break his record. |
| 誰も彼には勝てない。 Nobody can surpass him. |
| 誰も人の死ぬ時期を決めることなどできません。 No person can decide when someone should die. |
| 誰も食事なしでは生きられない。 Nobody can exist without food. |
| 誰も詩人にはなれない。 No one can be a poet. |
| 誰も私達をコントロールできない。 Nobody can control us. |
| 誰も私達の間に割り込めないことは言うまでもない。 It goes without saying that nobody can come between us. |
| 誰も死から逃れることはできない。 None can get away from death. |
| 誰も決して私を助けることは出来ない。 Nobody can ever help me. |
| 誰も学べないほど年老いているということはない。 No man is so old he cannot learn. |
| 誰もそんなこといえないよ。 No one can say that. |
| 誰もそれは解らない。 Nobody can understand it. |
| 誰もその大きな箱を動かすことができない。 No one can move the big box. |
| 誰もそこにはいれないよ。 No one can go in there. |
| 誰もこの問題は解けない。 Nobody can solve this problem. |
| 誰もこの機械を動かせない。 No one can operate this machine. |
| 誰もが詩人になれるものでもない。 Not everyone can be a poet. |
| 誰もが詩人になれるとは限らない。 Not everyone can be a poet. |
| 誰もが死を逃れる事ができない。 Nobody can escape death. |
| 誰もオレを止められない。 Nobody can stop me! |
| 誰もあの娘の決心は変えられやしない。 But she gets it while she can. |
| 誰もあなたの人権を奪うことはできない。 No one can deprive of your human rights. |
| 誰も1人では生きていけないものだ。 Nobody can live by himself. |
| 私はそこに行く。誰も私を止められない。 No one can keep me from going there. |
| 誰の助けもかりないで済むものはいない。 Nobody can dispense with somebody's service. |
| 誰にも分からない。 No one can tell. |
| 誰にでも立派なピアニストになれるとは限らない。 Every man cannot be a good pianist. |
| 誰にでも過ちを犯すことがある。 Anyone can make mistakes. |
| 誰にでもそれは出来る。 Anyone can do it. |
| 誰にだってそれはできます。 Anyone can do it. |
| 誰でも立派なピアニストになれるとは限らない。 Every man cannot be a good pianist. |
| 誰でも日曜日はここで演説ができます。 Anyone can make a speech here on Sundays. |
| 誰でも車が持てるわけではない。 Everyone can't afford a car. |
| 誰でも自分の名前は書ける。 Anyone can write his own name. |
| 誰でも詩人になれるわけではない。 Not everyone can be a poet. |
| 誰でも詩人になれるとは限らない。 Not everybody can be a poet. |
| 誰でも芸術家になれるとは限らない。 Every man can't be an artist. |
| 誰でも間違う事はある。 Anyone can make mistakes. |
| 誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。 Anyone can cultivate their interest in music. |
| 誰でも宇宙旅行ができるときがまもなくくるだろう。 The time will soon come when anyone can travel in space. |
| 誰でもやってみればそれはできる。 Anyone can do it if they try. |
| 誰でもまちがう事はあるんだから。 Anyone can make mistakes. |
| 誰でもそれは読めます。 Anybody can read it. |
| 誰でもそれはできる。 Anybody can do that. |
| 誰でもその問題を解くことができる。 Anybody can solve that problem. |
| 誰でもその寺へ行く道を教えてくれる。 Any person whatever can tell the way to the temple. |
| 誰でも200歳まで生きられるものではない。 No man can live to be two hundred years old. |
| 誰だって、努力しなければ、英語をものにすることはできない。 No one can master English if he doesn't make effort. |
| 誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。 Who else can answer my question? |
| 誰か車の運転が出来る人はいませんか。 Is there anybody who can drive a car? |
| 誰が英語を話せますか。 Who can speak English? |
| 誰が英語を話すことが出来るのですか。 Who can speak English? |
| 誰が一番速く泳げるかしら。 I wonder who can swim fastest. |
| 誰が一番に着くか私には分かりません。 I can't tell who will arrive first. |
| 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 Who can best handle the problem. |
| 誰がそう言おうとも、私はそれを信じることは出来ません。 No matter who says so, I can't believe that. |
| 誰がこんな高い家を買うことができるのでしょう。 Who can afford to buy such an expensive house. |
| 誰がこの難しい事態に対処できるだろうか。 Who can deal with this difficult situation? |
| 誰かこの単語を発音できる人はいますか。 Is there anyone who can pronounce this word? |
| 誰がこの仕事をやれますか。 Who can do this work? |
| 誰があなたのクラスで一番速く走ることが出来るのですか。 Who can run fastest in your class? |
| 棚を片付けなさい、そうすれば本をそこへ置けます。 Clear off the shelf, and you can put your books there. |
| 達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。 Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished. |
| 凧を飛ばすのは危険になることがある。 Flying kites can be dangerous. |
| 沢山の金持ちのアメリカ人がいます。一方、何人かのアメリカ人は、大変貧乏です。 There're many rich Americans. On the other hand some Americans are very poor. |
| 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 We became Americanized after World War II. |
| 第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。 First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly. |
| 第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。 Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway. |
| 大量の煙を吐き出している火山。 A volcano emitting masses of smoke. |
| 大砲が偶然発射してしまった。 The cannon went off by accident. |
| 大変忙しいので新しい仕事は引き受けられない。 I'm too busy, I can't take on any new work. |
| 大幅な値上げをOPECのせいにしようとしたってそうはいかない。とても納得できないね。 You can't cop out on explaining a price increase of that size by blaming OPEC; that won't wash. |
| 大部分のアメリカ人にはユーモアのセンスがある。 Most Americans have a sense of humor. |
| 大半のアメリカ人は私が彼らをファーストネームで呼ぶことをいやがらない。 Most Americans do not object to my calling them by their first names. |
| 大波を受けて彼のカヌーは転覆した。 A big wave turned over his canoe. |
| 大統領候補者として推薦されていた。 He was being groomed as a presidential candidate. |
| 大統領候補として立つ準備を彼にさせる。 Groom him as a presidential candidate. |
| 大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。 When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party. |
| 大統領の演説はアメリカ国民に変革をもたらした。 The President's speech brought about a change in the American people. |
| 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. |
| 大船に乗った気がする。 I feel as I can rely on things now. |
| 大人になったらパイプを吸っていいよ。 You can smoke a pipe when you grow up. |
| 大人だけこの映画が見える。 Only adults can see this film. |
| 大人しくしているうちはここにいてもよい。 You can stay here as long as you keep quiet. |
| 大丈夫ですか、とか、何かお手伝いできることはありますか、などとさえ尋ねるかもしれない。 They may even ask if you are all right or if there is something they can help you with. |
| 大丈夫、任せてくれ。 You can rely on me. |
| 大丈夫、誠実でいれば最後には報われるよ。 I can assure you that honesty pays in the long run. |
| 大丈夫、出来ますよ。 You can do it. |
| 大丈夫、形成は君に有利なんだから。 I can assure you that chances are in your favor. |
| 大丈夫、わたしはひとりでできるから。 Never mind, I can do it by myself. |
| 大阪行きの最終便が欠航になった。 The last flight for Osaka has been canceled. |
| 大学に入れたら外国語を二つ話せるようになりたいと考えている。 If I can get into university, I am hoping to learn to speak two foreign languages. |
| 大学での生活は有意義である。 The life in the university is significant. |
| 大雨のため試合は中止された。 The game was canceled because of heavy rain. |
| 大きな声で言って下さい。聞こえません。 Could you speak up? I can't hear you. |
| 大きな荷物を持っているので歩いて帰れない。 I have a lot of baggage, so I can't walk home. |
| 大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。 If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool. |
| 大きなカヌーが水をきって進んでいた。 A big canoe was cutting through the water. |
| 台風のために多くの飛行機の便がとりやめられた。 Many flights were canceled, owing to the typhoon. |
| 台風で飛行機が飛ばないかもしれない。 They might have to cancel the flight because of the typhoon. |
| 退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。 Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent. |
| 退職して幸福とはいえない。 I can't say I'm happy about retirement. |
| 待っている間、録音した音楽でも聞いて下さい。 You can enjoy some recorded music while you wait. |
| 帯広行きのバスはどこで乗るのですか。 Where can I catch the bus for Obihiro? |
| 耐えられない。 I can't stand it. |
| 体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。 I can easily give up chocolate to lose weight. |
| 太郎はなんて速く走れるんだろう。 How fast Taro can run! |
| 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. |
| 太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。 Far away across the Pacific lies the American Continent. |
| 多数の申込者の中から彼が選ばれた。 He was chosen out of a number of applicants. |
| 多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。 If you have any sense, cancel the trip. |
| 多くの点で動物は人間よりも物事をうまくやることができる。 In many ways animals can do things better than people can. |
| 多くの川は汚染がひどいのでもはや飲料水をとるためにりようすることはできない。 Many rivers have been so polluted that they can no longer be used for drinking water. |
| 多くの国で、18才以下は未成年とみなされ、投票することはできない。 In most countries, people under the age of 18 are considered minors - they cannot vote. |
| 多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。 The more skills one masters, the greater contribution one can make to society. |
| 多くの外国人が歌舞伎の良さがわかります。 Many foreigners can appreciate Kabuki. |
| 多くの火山があるので、日本は地震を受けやすい。 Because there are a lot of volcanos, it is easy for Japan to receive an earthquake. |
| 多くの移民のグループがアメリカの社会に同化された。 Many groups of immigrants have been assimilated into American society. |
| 多くのアメリカ人はテレビで「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送を観るのが好きだ。 Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show. |
| 多くのアメリカ人がジャズに興味を持っている。 Many Americans are interested in jazz. |
| 多くても払えるのは200ドルまでだ。 We can pay 200 dollars at most. |
| 多くても払えるのは100ドルまでです。 We can pay 100 dollars at most. |
| 多くて100ドルしか払えません。 We can pay 100 dollars at most. |
| 他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。 On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest. |
| 他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。 A mere repetition of other people's researches cannot be called true scientific research. |
| 他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。 To what result my speech is related even if stranger's opinion can be suppressed cannot be imagined. |
| 他人のことをうらやんでいたら幸せにはならない。 You can never be happy if you feel envious of other people. |
| 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. |
| 他の誰もだめなのです。 Nobody else can. |
| 他の人は考えられないよ。 I can't think of anybody else. |
| 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 No nation can exist completely isolated from others. |
| 他には考えられない。 I can't think otherwise. |
| 他にその仕事をこなせる人はいないよ。 No one else can fill that job. |
| 他にご用はございますか。 Is there anything I can do for you now? |
| 損はしないよ。 You cannot lose. |
| 速すぎてついていけないよ。 I can't keep pace with you. |
| 速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。 If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read. |
| 足の速い人は1時間に6キロ歩けます。 A fast walker can walk six km in an hour. |
| 息子を大学にやれないほど私は貧しくない。 I am not so poor that I cannot send my son to college. |
| 息子は箱から飴を一つ取った。 My son took a candy from the box. |
| 息子はまだ生きていると考えずにいられない。 I cannot help thinking that my son is still alive. |
| 息子はまだ数を数えられない。 My son can't count yet. |
| 息子に会えなければ、彼は自殺をするでしょう。 He will commit suicide if he can't see his son. |
| 息子に会えなければ、彼は自殺するでしょう。 He will commit suicide if he can't see his son. |
| 息子にキャンデーを1箱やったら、喜んで箱を開けた。 I gave my son a box of candy, which he opened happily. |
| 増夫はスプーンを曲げられる。 Masuo can bend spoons. |
| 増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。 Additional imports of American beef are planned to meet rising demand. |
| 草原には野生の動物が横たわっているのが見える。 We can see wild animals lying in the grass. |
| 聡明な子供は失敗してもそれを我慢することができる。 The bright child can tolerate failure. |
| 窓から見えるのは高いビルです。 The high building can be seen from the window. |
| 相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。 Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all. |
| 早く歩くことはできないが長く歩くことはできる。 I can't walk fast but I can walk for a long time. |
| 早く寝れば日の出を見ることができる。 I go to bed early so I can get up to capture the sunrise. |
| 早く始めれば昼飯までに終えられる。 If we begin early, we can finish by lunch. |
| 早く起きれば、あなたは授業に間に合います。 If you get up early, you can be in time for school. |
| 早く帰ってくると約束する限り、出かけてもいい。 You can go out, as long as you promise to be back early. |
| 双方の言い分を聞かないと真相は分からない。 You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say. |
| 素直にお話なっても大丈夫です。 You can afford to speak frankly. |
| 素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。 A fast child may win the race but even a slow child can compete. |
| 祖母はやわらかい物しか食べられない。 My grandmother can only eat soft food. |
| 祖母はあまりよく目が見えない。 My grandmother can't see very well. |
| 祖父はステッキがないと歩けない。 My grandfather cannot walk without a stick. |
| 禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。 What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this. |
| 全部食べないとデザート抜きですよ。 You can't have dessert until you finish your meal. |
| 全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。 All things considered, we cannot say that he is wrong. |
| 全ての鳥が飛べるわけではない。 Not all birds can fly. |
| 全ての人を喜ばせることはできない。 You cannot please everyone. |
| 全ての教養あるアメリカ人は最初かまたは最後にヨーロッパに行く。 All educated Americans, first or last, go to Europe. |
| 全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。 You can teach good manners to children without resort to punishment. |
| 善処いたします。 I'll have to go and see what I can do. |
| 選挙では、それが誰であれ、過半数を得た候補者が当選とされる。 In most elections, whichever candidate gets the majority of the votes, wins the election. |
| 船旅に耐えられない人もいる。 Some people cannot bear traveling by sea. |
| 船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。 Ships carry lifeboats so that the crew can escape. |
| 船はパナマ運河を通り抜けた。 The ship went through the Panama canal. |
| 船はスピードの面で飛行機とは競争できない。 Ships can't rival aircraft for speed. |
| 潜水夫は危険なく真珠を集めることができる。 The divers can gather pearls with no danger. |
| 潜りはできるが泳げないのは、私の知る限りでは彼だけだ。 He is the only man I know who can dive but not swim. |
| 浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。 I may not have much to offer in the way of learning or ability but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor. |
| 戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。 Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people. |
| 戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。 After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American. |
| 川はここで浅くなっている。歩いて渡れるよ。 The river is shallow here - we can walk across. |
| 宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。 You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war. |
| 先生は私が東大に入る可能性について非常に率直だった。 The teacher was quite candid about my chances of entering Tokyo University. |
| 先生でも間違いをすることはありうる。 Even a teacher can make mistakes. |
| 先生がそんなことを言ったはずがない。 The teacher cannot have said such a thing. |
| 先の事など誰にも予想できない。 You never can tell what will happen in future. |
| 絶対にそれは売らないよ。 I can't sell it for love or money. |
| 絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。 It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game. |
| 雪がやむまでここにいても良い。 You can stay here till the snow stops. |
| 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 You can't go wrong if you read the instructions carefully. |
| 切符はどこで買うのですか。 Where can I get a ticket? |
| 切符は、どこで買えばいいですか。 Where can I buy tickets? |
| 切符が見つかりません。なくしたに違いない。 I can't find my ticket. I must have lost it. |
| 切手はどの郵便局でもかえる。 You can buy stamps at any post office. |
| 切手はどこで買えますか。 Where can I buy stamps? |
| 赤ん坊は歩く事が出来ない。走る事はなおさらできない。 The baby can't walk, much less run. |
| 赤ん坊はまだしゃべれなくてただなくばかりだ。 My baby can't talk yet; he just cries. |
| 赤ちゃんはまだ歩けません。 The baby can't walk yet. |
| 責任から逃れようことはできない。 You can't back out of your responsibilities. |
| 積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。 If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control. |
| 石橋をたたいて渡る。 You cannot be too careful. |
| 石が泳げないのと同様私は泳げない。 I can no more swim than a stone can. |
| 石から血を取り出すことはできない。 You cannot get blood out of a stone. |
| 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. |
| 席があくまでしばらく待つしかない。 We can do nothing but wait for a while until the seats are available. |
| 税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。 The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare. |
| 静かに歩けないのか。 Walk quietly, can't you? |
| 静かにしていさえすれば、この部屋にいてもよろしい。 So long as you keep quiet, you can stay in this room. |
| 静かにさえしていればいてもいいよ。 You can stay if only you are quiet. |
| 誠実でないから君を解雇できる。 You can be dismissed for dishonesty. |
| 製品は6月にお届けできます。 We can deliver the product in June. |
| 声の調子は怒りや皮肉を示すことがある。 Tone of voice can indicate anger and irony. |
| 声の調子が感情を伝える事もある。 Tone of voice can indicate feelings. |
| ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。 I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life. |
| 生卵はだめ。調理しないと。 I can't eat a raw egg; it must be cooked. |
| 正直に言って彼は信頼できない。 Honestly, I can't trust him. |
| 正直で率直なのでその若者が好きだ。 I like that young man in that he is honest and candid. |
| 正直で率直なので、私はその若者が好きだ。 I like that young man in that he is honest and candid. |
| 正邪の区別がつかない。 He cannot tell right from wrong. |
| 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. |
| 晴れの日には遠くに富士山が見えます。 We can see Mt. Fuji far away on a fine day. |
| 晴れた日には富士山が見える。 On a clear day you can see Mt. Fuji. |
| 星は夜に見ることが出来る。 Stars can be seen at night. |
| 星は昼間見られません。 Stars cannot be seen in the daytime. |
| 政府は他の歳入源を考え出すほかない。 The Administration cannot but look for alternative sources of revenue. |
| 政府はもはやホームレスの問題を避けてとおるわけにはいかない。 The government cannot avoid the issue of homelessness any longer. |
| 政府というものはテロリストの要求に屈服するかに見られてならない。 The government cannot be seen to give in to terrorists' demands. |
| 政策について聞かれたところ、その候補者はあいまいな返答しかできなかった。 Questioned about his policies, the candidate gave only vague answer. |
| 政界の立候補者は家庭の価値について議論すべきだ。 Political candidates should talk about family values. |
| 成功するように一生懸命働け。 Work hard so that you can succeed. |
| 性感がありません。 I can't get sexual satisfaction. |
| 制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。 Uncontrolled these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire. |
| 世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。 I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods. |
| 世間はいつまでこれらの暴虐を傍観し続けるのか。 How long can the world stand by and watch these atrocities? |
| 世界中ほとんどどこのホテルでも英語が使える。 You can use in English at most hotels anywhere in the world. |
| 世界最速の走者でさえ、空腹だったら走れない。 The fastest runner in the world cannot run if he is hungry. |
| 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy. |
| 世界一の金持ちでもすべてのものが買えるわけではない。 The richest man in the world cannot buy everything. |
| 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. |
| 世界の同胞諸君、アメリカ合衆国が諸君のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。 My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man. |
| 世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。 The richest man in the world cannot buy her love. |
| 澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。 I can see a clear blue sky and feel so good. |
| 数学にかけては彼についていけない。 We cannot keep up with him in mathematics. |
| 酔っていたとしても、彼の行為は許せない。 Granting that he was drunk, his conduct cannot be excused. |
| 睡眠をとらないと生きられないのは、食物なしでは生きられないのと同じである。 We can no more live without sleep than without food. |
| 水無しですますことはできない。 We cannot do without water. |
| 水筒にはほとんど水が残っていない。 There is little water left in the canteen. |
| 水泳ができるから、私は夏がいちばん好きだ。 I like summer best because I can swim. |
| 水を一口飲まないと、私にはこの錠剤は飲み込めません。 I can't swallow these tablets without a drink of water. |
| 水は酸素と水素に分解できる。 Water can be decomposed into oxygen and hydrogen. |
| 水はとても大切なもので、水なしでは1日でもやっていけない。 Water is so important that we can hardly do without it even for a day. |
| 水はここでは無料ではない。 Water can not be had for nothing here. |
| 水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。 I can see some small fish swimming about in the water. |
| 水なしでは我々は生きていけない。 We cannot exist without water. |
| 水なしではすます事はできない。 We cannot do without water. |
| 水なしでは、生きて行けない。 You can't live without water. |
| 水と油を混合させることはできない。 You can't mix oil with water. |
| 水と空気なしでは、われわれは生きていけない。 We cannot do without air and water. |
| 水が不足したら植物は育たない。 The shortage of water means that plants cannot thrive. |
| 水がなければこの錠剤は飲み込めません。 I can't swallow these tablets without a drink of water. |
| 図書館はどこにありますか。 Excuse me can you tell me the way to the library? |
| 人類が月旅行できるのも、遠い先の事ではあるまい。 It will not be long before man can travel to the moon. |
| 人類が火星にいける日がやがて来るだろう。 The day will soon come when man can travel to Mars. |
| 人造皮革は本物の皮にかなわない。 Artificial leather can't compare with the real thing. |
| 人前で馬鹿にされるのは我慢ができない。 I can't stand being laughed at in front of others. |
| 人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。 The more we know about life, the better we can understand what we read. |
| 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. |
| 人生における大きな喜びは、あなたはできないと人が言うことをすることである。 The great pleasure in life is doing what people say you cannot do. |
| 人々を信じなさい。だけど、知らない人からお菓子を貰ってはいけませんよ。 Trust people, but don't take candy from strangers. |
| 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 People need to express themselves; they can not do so unless society allows them liberty to do so. |
| 人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。 People are apt to take it for granted that the professor can speak English. |
| 人々は教授が英語を話せるのは当然のことと思いがちだ。 People are apt to take it for granted that the professor can speak English. |
| 人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。 The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them. |
| 人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。 The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group. |
| 人間楽ばかりしてるとだめになる。たまには、自分で自分の首をしめるくらい窮地に追い込むのもありだと思う。 Comfort can spoil you. Once in a while, it can do you good to corner yourself (in a tight spot). |
| 人間は話す事の出来る唯一の動物だ。 Man is the only animal that can talk. |
| 人間は話ができたり笑ったりすることができるという点で他の動物とは異なる。 Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh. |
| 人間は鋳型に入れて作るわけにはいかない。 A man cannot be made in a mold. |
| 人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。 No man can live by and for himself. |
| 人間は誰しも死を避けられない。 No one can avert death. |
| 人間は赤ん坊のときは四つんばいで、それから2本の足で歩くようになり、最後は年をとって杖が必要になる。 It crawls on all fours as a baby, then learns to walk on two legs, and finally needs a cane in old age. |
| 人間は食物なしでは生きられない。 We cannot exist without food. |
| 人間は食べ物がなくても40日まで生きられるが、水がないと7日間しか生きられない。 Human beings can live up to 40 days without food, but no more than 7 without water. |
| 人間は笑うことのできる唯一の動物だ。 Man is the only animal that can laugh. |
| 人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。 Human beings are different from animals in that they can think and speak. |
| 人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。 Man differs from animals in that he can think and speak. |
| 人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。 Men differ from other animals in that they can think and speak. |
| 人間は考えたりしゃべったりできるという点で動物と異なる。 Human beings differ from animals in that they can think and speak. |
| 人間は考えたり、言葉を使ったりできるという点で、動物とは異なっている。 Men differ from animals in that they can think and speak. |
| 人間は考え、話すことができるという点で動物と異なる。 Human beings are different from animals in that they can think and speak. |
| 人間は言葉を話す唯一の動物である。 Man is the only animal that can speak. |
| 人間は学ぶことができないほど年をとることはない。 No man is so old he cannot learn. |
| 人間は火星では生存できない。 Humans can't live on Mars. |
| 人間は火を使うことのできる唯一の動物である。 Man is the only animal that can make use of fire. |
| 人間は火を使うことのできるという点で動物と異なる。 Man differs from animals in that he can use fire. |
| 人間は火の使える唯一の動物である。 Man is the only animal that can use fire. |
| 人間はしゃべることができるが、動物はしゃべることができない。 People can talk but animals cannot. |
| 人間はいくら歳をとっても物を学ぶことができる。 No man is so old he cannot learn. |
| 人間は、考え、話すことができるという点で、獣と違う。 Men differ from brutes in that they can think and speak. |
| 人間は、言葉をしゃべり、ものを考えることができるという点で動物とは異なっている。 Man differs from animals in that he can speak and think. |
| 人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。 The human brain can adapt to new situations. |
| 人びとが宇宙旅行を楽しめるときがまもなくやって来るだろう。 A time will soon come when people can enjoy space travel. |
| 人は友達を見れば分かる。 You can know a man by his friends. |
| 人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。 People can turn to the law if they want to correct an injustice. |
| 人は二人の主人に従うことはできない。 No man can serve two masters. |
| 人は同時に多くのことをできない。 One can't do lots of things at the same time. |
| 人は同時にたくさんのことはできない。 One cannot do lots of things at the same time. |
| 人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。 A man can receive only what is given to him from heaven. |
| 人は誰でも芸術家になれるわけではない。 Not everybody can be an artist. |
| 人は誰でも何らかの生まれながらの才能があるものですが、それを生かせるかどうかが問題です。 All men have some natural talent, but the question is whether they can use it or not. |
| 人は誰でも一人でまた独力で生きることはできない。 No man can live by and for himself. |
| 人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。 It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work. |
| 人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。 From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others. |
| 人は見かけによらない。 A man cannot be judged by his appearance. |
| 人は空気なしで生きられない。 Men can not exist without air. |
| 人は皆幸せになれるわけではない。 Every man can not be happy. |
| 人は永久に生きつづけることはできない。 Man can not live for ever. |
| 人は運命を甘受せざるを得ない。 One can't quarrel with destiny. |
| 人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。 Men differ from brutes in that they can think and speak. |
| 人はミスを犯して、何事でもできるようになるものだ。 One can't learn to do anything without making mistakes. |
| 人はひとりでは生きていけぬ。 No one can live by and for himself. |
| 人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。 No one can live by and for himself. |
| 人はどんなに年をとっても学ぶことができる。 No matter how old one may be, one can learn. |
| 人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。 Men can only be corrected by showing them what they are. |
| 人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。 I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it. |
| 人の口に戸は立てられぬ。 We cannot control the tongues of other. |
| 人の口には戸は立てられず。 We cannot control the tongues of others. |
| 人の噂って当てにならないからな。 You can't trust rumors. |
| 人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。 Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem. |
| 人と話ができません。 I can't talk with people. |
| 人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。 People and robots can cooperate with each other in making life easier. |
| 人が獲得できる技能の中で最も価値ある技能は、自分で考える能力である。 The most valuable skill one can acquire is the ability to think for oneself. |
| 人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。 Americans are all ears when people say something. |
| 針に糸を通すことができないので縫い物は好きではありません。 I don't like sewing because I can't thread the needle. |
| 辛抱しなければ成功することはできない。 You must persevere before you can succeed. |
| 診察台からおりてください。 You can get up from the examination table now. |
| 親友とはなんでも話すことができる。 I can talk about anything with my best friend. |
| 親はこれに対して満足な答えを与えられない。 There is no satisfactory answer a parent can give to this. |
| 親の親切に対して、どんなに感謝してもしすぎることはない。 I cannot be too grateful for my parents' kindness. |
| 親の喜んでいる顔が目に浮かんでくる。 I can almost see my parent's happy face in my mind's eye. |
| 親が多くの病気を子どもに遺伝させる事がわかった。 Parents can pass many diseases on to their offspring. |
| 親がいないとどうしようもないほど悪さをする子供たちもいるものだ。 Some children are as bad as they can be while their parents are gone. |
| 神田さんは泳ぐのが上手です。 Miss Kanda can swim well. |
| 神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」 "How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here." |
| 神だけがあなたを救える。 Nothing but God can save you. |
| 真子がこの手紙をかいたはずはない。 Mako cannot have written this letter. |
| 申し訳ないんだけど、あなたが貸して下さった本が見つからないのよ。 I'm sorry, but I can't find the book you lent me. |
| 申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。 I'm sorry but I can't attend the meeting in person. |
| 申し訳ありませんが、今夜はおとめできません。 I'm sorry I can't put you up tonight. |
| 申し訳ありませんが、今はあなたを助けることはできません。 I'm afraid I can't help you now. |
| 申し訳ありませんが、今はあなたをたすけられない。 I'm afraid I can't help you now. |
| 申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。 I'm sorry but I can't follow you. |
| 申し訳ありません、満室です。 I'm sorry, we have no vacancies. |
| 申しわけありませんが、その情報はお教えできません。 We are sorry to say that we can not give you that information. |
| 森さんが会いに来られないとは残念だ。 It's a pity that Mr. Mori can't come to see us. |
| 新聞を売ることでどうして生計を立てていけるんだ? How can you make a living from selling newspapers? |
| 新聞を先にどうぞ。 Please, you can have the paper first. |
| 新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。 The newspaper declared for the Republican candidate. |
| 新聞によれば、首相がガンでなくなった。 The newspaper reports the prime minister has died of cancer. |
| 新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。 From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus. |
| 新種の稲によっては年に2、3回収穫できる物もある。 Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year. |
| 新車が買えないからこれで間に合わせなければならない。 I can't afford a new car, so I'll have to make this one do. |
| 新社長は頼りになるでしょう? The new president can be relied upon, can't he? |
| 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。 This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today. |
| 新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。 There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention. |
| 新しいビデオカメラを買えるように、アルバイトの口を探しています。 I am looking for a part-time job so I can buy a new video camera. |
| 新しいバイクは買えないのでこの古いやつでなんとか間に合わせなくてはならないだろう。 I can't afford to buy a new bike, so I'll have to manage with this old one. |
| 心配しないで。私に任せておきなさい。 Don't worry. You can count on me. |
| 心を痛めないでこの写真を見ることはできない。 I cannot look at this photo without feeling very sad. |
| 心の傷は癒せない。 I cannot heal a broken heart. |
| 寝る前に火を消しなさい。 Put out the candles before you go to bed, will you? |
| 信仰は山をも動かす。 Faith can move mountains. |
| 食後私はコーヒー無しでは済ませられない。 I cannot dispense with coffee after meals. |
| 食後私はコーヒーなしではいられない。 I cannot do without with coffee after meals. |
| 食後私はコーヒーなしではいけない。 I cannot dispense with coffee after meals. |
| 色盲のために、色彩の区別ができない人もいる。 Some people are color blind; they cannot tell one color from another. |
| 杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。 A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane. |
| 常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。 Who that has common sense can believe it? |
| 常識のある者なら、だれがそんなことを信じられようか。 Who that has common sense can believe such a thing? |
| 冗談じゃないよ。あの人は私同様医者なんかじゃないよ。 You can't be serious! He's no more a doctor than I am. |
| 乗車券が見つからない。落としてしまったにちがいない。 I can't find my ticket. I must have lost it. |
| 乗車券が見つからない。 I can not find my ticket. |
| 乗客は一定量の荷物を機内に持ち込むことができる。 Passengers can take a certain amount of baggage on the airplane. |
| 乗っ取り犯人の要求には応じられない。 We cannot meet the demands of the hijackers. |
| 上の例が不自然であることの証拠は、構成要素Xが現れた総数を比較することでわかる。 Evidence that the above example is farfetched can be seen by comparing the total occurrences of component X. |
| 証拠がなければ、盗んだといって彼を責めることはできない。 You can't accuse him of stealing unless you have proof. |
| 笑わずにいられないよ。 I cannot help laughing. |
| 招待されていないので私はいけない。 I can't go when I haven't been invited. |
| 床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。 Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor? |
| 少し離れて相手を見るのもいい考えだと思う。 I think it's a good idea to spend some time apart so you can see each other differently. |
| 少しプランをねれば我が社はトップになれると思いますよ。 With a little planning, I think we can take our company to the top. |
| 少しは君のゆうことがわかります。 I can follow you partly. |
| 小麦粉とミルクと卵でケーキは作れる。 You can make a cake with flour and milk and an egg. |
| 小川がさらさらと流れる音が聞こえる。 We can hear a brook murmuring. |
| 小笠原諸島では、NHKの電波しか入らない。 You can get only NHK in the Ogasawara islands. |
| 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 A small toolkit can be very handy when you are traveling. |
| 小さな子どもがとても破壊的になる事がある。 Small children can be very destructive. |
| 小さい文字が読めない。 I can't read small letters. |
| 将来何が起ころうか誰にわかろうか。 Who can tell what will happen in the future? |
| 将来何が起こるか誰が予言できるか。 Who can predict what will happen in the future? |
| 将来何が起こるかは解らない。 We cannot tell what may happen in future. |
| 将来何が起こるかなんて、誰にもわかりっこない。 What will happen in the future no one can tell. |
| 将来何が起こるか、誰にも分からない。 Who can tell what will happen in the future? |
| 将来の夢を実現するためには、努力を惜しんではなりません。 You mustn't spare your efforts so that you can realize your dream in the future. |
| 将来の事を考えずにはいられない。 I can't help thinking of the future. |
| 将来どんなことが起こるかまったく分からない。 You never can tell what will happen in the future. |
| 商法は企業法といえる。 Commercial Code can be called an enterprise method. |
| 勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。 Masaru can't finish the work in an hour, can he? |
| 女性ではあるが、彼女はこのバーベルを持ち上げられる。 Woman as she is, she can lift this barbell. |
| 書物から大きな楽しみが得られます。 We can derive great pleasure from books. |
| 書店で手に入ります。 You can get it at a bookstore. |
| 出来る限り期限内に終えるようにやってみます。 I'll try to finish it in time as best I can. |
| 出来る限りのお金を貸して下さい。 Lend me what money you can. |
| 出来る限り、お手伝いします。 As far as I can, I'll help you. |
| 出来るだけ早くあなたに手紙を書きます。 I will write to you as soon as I can. |
| 出来るだけ一生懸命勉強することによって失った時間を取り返します。 I will make up for the lost time by studying as hard as I can. |
| 出来るだけはやくお手紙をください。 Please write to me as soon as you can. |
| 出来るだけはっきり言ってください。 Please speak as clearly as you can. |
| 出来ない問題は飛ばして前に進みなさい。 Skip the problems you can not do and go ahead. |
| 出席できないんですか。どうして? You can't attend? Why not? |
| 出席できないときは水曜日までに知らせてください。 Please let me know by Wednesday if you can't attend. |
| 出る杭が打たれる会社じゃ、大きな成長は望めないね。 A company that stifles innovation can't hope to grow very much. |
| 出きるだけ早く参ります。 I'll come as soon as ever I can. |
| 熟練したドライバーでもミスをすることがある。 Even expert drivers can make mistakes. |
| 宿題がたくさんあるので外出できません。 I can't go out because I have a lot of homework. |
| 宿が見つからなかったら、野宿しかないね。 We'll have to camp out if we can't find a place to stay. |
| 叔父の死因は癌だったそうです。 I hear my uncle died of cancer. |
| 銃はアメリカ人には容易に手に入る。 Guns are readily accessible to Americans. |
| 重病のために、彼は、たいていの人のようには体を動かすことができない。 Because of a serious disease, he can't move his body as most people can. |
| 重くて私にはもてない。 It's so heavy that I can't lift it. |
| 重いけど、何とか運べます。 It's heavy, but I can manage it. |
| 十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。 I can have dinner ready by 10 o'clock. |
| 醜聞のニュースのために、その政治家は体面を失った。 News of the scandal caused the politician to lose face. |
| 醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。 News of the scandal caused the politician to lose face. |
| 秋は私たちが一番勉強できるときです。 Fall is when we can study best. |
| 秋は私たちがいちばんよく勉強できる時です。 Fall is when we can study best. |
| 周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。 Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings. |
| 収賄事件は政府に疑惑を投げかけた。 The bribery scandal cast doubts on the government. |
| 収賄スキャンダルは海外で激しい反発を生みました。 The bribery scandal created a backlash overseas. |
| 授業が終わったので帰ってもいい。 Now that school is over, you can go home. |
| 首相はスキャンダルに巻き込まれた。 The Prime Minister was involved in a scandal. |
| 首相のスキャンダル釈明は国民にとって見え見えだった。 The Prime Minister's explanation of the scandal just wouldn't wash with the public. |
| 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. |
| 首が痛くて回せません。 I can't turn my neck, because it hurts a lot. |
| 手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。 Can you help me? I can't make out how to start this machine. |
| 手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。 To make a long story short, we cannot accept your offer. |
| 手術は待てない。 The operation cannot wait. |
| 手荷物はどこに預ければいいですか。 Where can I cheek my baggage? |
| 手も足も出ない。 I can't get anywhere with it. |
| 手が届かない。 I can't reach it. |
| 手がかじかんでピアノが弾けない。 My fingers are so numb with cold that I can't play the piano. |
| 守れない約束をしてはいけない。 Don't make a promise which you cannot keep. |
| 若者はロマンチックな愛に関してはこういうことを認めようが、親の愛にあるこれと同じ激しい(感情的)側面を認めるのは難しいであろう。 Young people can recognize this about romantic love, but they find it hard to accept the same fierce element in parental affection. |
| 若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし ― かれは、ほんとうにとほうにくれていた。 That young man can't get the sort of jobs he wants, and doesn't have any friends: He's really at a loss. |
| 若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。 It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants. |
| 若い時にできるだけたくさんの本を読むようにしなさい。 Try to read as many books as you can when young. |
| 若いから彼は一日中働ける。 Being young, he can work all day long. |
| 若いうちにできるだけ本を読みなさい。 Read as many books as you can while you are young. |
| 借りないですむ以上の金を借りるな。 Don't borrow more money than you can help. |
| 蛇の道は蛇。 They that hide can find. |
| 車を買う余裕なんてない。 I can't afford to buy a car. |
| 車を借りるにはどこへ行けばよいのですか。 Where can I rent a car? |
| 車を運転する時はいくら注意しても注意しすぎる事はない。 You can't be too careful when you drive a car. |
| 車を運転する時はいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful when you drive a car. |
| 車を運転する時には十二分に気を付けなければならない。 You cannot be too careful when you drive a car. |
| 車を運転するのにいくら注意してもしすぎることはない。 You can't be too careful in driving a car. |
| 車を運転するには運転免許証が必要だ。 You must have a driver's license before you can drive a car. |
| 車を運転するときにはいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in drive a car. |
| 車の免許は18歳から取ることが出来る。 A car licence can be held from age 18. |
| 車の中に一人の婦人と2匹の犬がいます。 I can see a lady and two dogs in the car. |
| 車の運転にはいくらか注意してもし過ぎることはない。 You can't be too careful in driving a car. |
| 車のエンジンがなかなかかからない。 I can't get the car to start. |
| 車があればそこへ行ける。 We can go there with the help of a car. |
| 車があれば、自由に行ったり来たりできるよ。 If you have a car you can come and go at will. |
| 芝居の切符はどこへ行けば買えますか。 Where can I get tickets to a play? |
| 実際感じたままを話してよい。 You can speak as you actually feel. |
| 実際のところは、私はあなたにお金を払えません。 As it is, I can not pay you. |
| 実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。 As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries. |
| 実際に見ることも聞くこともできないさまざまなものを、われわれはテレビによって知ることができる。 Through television we can learn various things which we cannot actually see or hear. |
| 実際には、彼女はそのスキャンダルとは関係がなかった。 In point of fact, she had nothing to do with the scandal. |
| 実際に、すでにその影響を見ることのできるいくつかの地域が世界にはあるのです。 Indeed, in some parts of the world we can see the effects already. |
| 実を言うと、その未亡人は胃ガンを病んでいた。 To tell the truth, the widow suffered from stomach cancer. |
| 実は彼はうまく泳げません。 In fact, he can't swim well. |
| 実は人間は空気なしでは生きられないのです。 The truth is that we can't live without air. |
| 実は私は泳げないんです。 The fact is that I can't swim. |
| 失われた時を取り返すことはできない。 Time lost cannot be recalled. |
| 失われた幸福は金では償えない。 Money cannot pay for the loss of happiness. |
| 失った時間を金で埋め合わせることはできない。 Money cannot make up for lost time. |
| 蒔かぬ種は生えない。 You must sow before you can reap. |
| 自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。 A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune. |
| 自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be over-emphasized. |
| 自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be over-emphasized. |
| 自由に発散する事ができるんだ。 Yes, you can radiate everything you are. |
| 自慢に聞こえるかもしれないが、私はフランス語が話せる。 It may sound like blowing my own horn, but I can speak French. |
| 自分一人で生きられる人はいない。 No man can live for himself. |
| 自分の力だけでそれをできる。 I can do it alone. |
| 自分の部屋は出来るだけきちんとしておきなさい。 Keep your room as neat as you can. |
| 自分の部屋はいつもできるだけきちんとしておきます。 I always keep my room as tidy as I can. |
| 自分の舌を自制することのできない者は適切に語ることができない。 He cannot speak well that cannot hold his tongue. |
| 自分の思春期を振り返ると、いつも憂うつな気分になる。 I cannot look back on my adolescence without feeling depressed. |
| 自分の好きなようにやってよろしい。 You can do it however you like. |
| 自分の欠点を自覚できる人はほとんどいない。 Few people can realize their faults. |
| 自分の気持ちを表現できない。 I cannot describe my feelings. |
| 自分のペースでやってください。 You can take your time. |
| 自分のことを棚にあげて他人を非難することはできない。 The pot can't call the kettle black. |
| 自分のことは自分でできる。 I can take care of yours truly. |
| 自分で読めると思っているよりも実際はずっと多くの本が読めるものです。 You can read a lot more than you think you can. |
| 自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。 You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that. |
| 自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。 Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. |
| 自分がどうしたらそんなミスを犯したものか考えもつかない。 I can't conceive how I could have made such a mistake. |
| 自転車に乗る前にパンクしたタイヤを修理しなくてはならない。 I have to fix my flat tire before I can resume cycling. |
| 自転車に乗る時はいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in riding a bicycle. |
| 自然の法則には逆らえない。 You can't go against the laws of nature. |
| 自信を持ちなさい、あなたなら出来ますよ。 Have confidence. You can do it. |
| 自国の言葉に付いて、いくら知っても知りすぎることはない。 We cannot know too much about our own language. |
| 耳を傾けないわけにはいかない。 I cannot choose but hear. |
| 耳の不自由な人は手話で会話が出きる。 Deaf people can talk in sign language. |
| 耳あかが取れません。 I can't remove my earwax. |
| 次第に多くのつばめを見ることができる。 We can see more and more swallows. |
| 次の便にキャンセルの席がございます。 There is a canceled seat available on the next flight. |
| 次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。 In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party. |
| 次に何をやってよいか見当がつかない。 I can't guess what to do next. |
| 時々、彼のことが信じられなくなる。 At times, I can't trust him. |
| 時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。 Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates. |
| 時刻表を見れば発車の時刻が分かります。 You can depend on the timetable to tell you when trains leave. |
| 時間内に終わりそうもないと思う。 I'm afraid I can't finish them in time. |
| 時間はあなたの好きなように過ごせばいい。所詮、あなたの時間なのだから。 You can spend your time in any way you want; it's your time, after all. |
| 事情があって私たちは会うのを取り止めねばならなかった。 Circumstances forced us to cancel our appointment. |
| 事故が起きる可能性は否定できない。 We cannot rule out the possibility of an accident. |
| 事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。 You can't say anything till you know the circumstances. |
| 歯医者の遅刻の言い訳が思い浮かばないんだ。 I can't come up with a good excuse for being late for the dentist. |
| 雌豚の耳から絹の財布は作れない。 You cannot make a silk purse out of a sow's ear. |
| 試合に負けたはずがない。 They can't have lost the game. |
| 試験前はいくら勉強してもしすぎることはない。 You cannot work too hard before examinations. |
| 試験を無事に終えたら長期の休みをとります。 If I can get through with my exams, I'll take a long vacation. |
| 試験の結果なんて怖くて聞けないよ。 I can't ask for the test results. I'm terrified to hear them. |
| 試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。 In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer. |
| 試験に通るように一生懸命、勉強しなさい。 Study hard so that you can pass the exam. |
| 試験がすんだら長期休暇をとるつもりだ。 When I can get through my exams, I will take a long vacation. |
| 視覚そのものも選択的になり、実際に存在するものの一部を無視することがあるし、脳もまた実際にはまったく存在しないものを見たと判断する場合があるのである。 The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. |
| 至急御返事いただけませんか。 Would you please answer as soon as you can? |
| 紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。 Ultraviolet rays can cause skin cancer. |
| 私達は毎日天気予報を知ることができる。 We can get a weather bulletin every day. |
| 私達は彼をアメリカ人だと思った。 We took him for an American. |
| 私達は多くの方法で英語を勉強することができます。 We can study English in many ways. |
| 私達は他の人の援助を期待できないので全力を尽くすようにしよう。 Since we can expect no help from others, let's try to do our best. |
| 私達は全てを思い通りに出来ない。 We cannot have our own way in everything. |
| 私達は生活費を切り詰めざる得ない。 We cannot avoid cutting down our living expenses. |
| 私達は水なしでは1日もやってはいけない。 We cannot do without water even for a day. |
| 私達は書物から大きな楽しみを得ることができる。 We can derive great pleasure from books. |
| 私達は原子力を平和的に利用できる。 We can make peaceful use of atomic energy. |
| 私達は健康でなければ人生の成功は望めない。 We cannot hope for success in life unless we are in good health. |
| 私達は空気と水なしには生きられない。 We cannot live without air and water. |
| 私達は過去から逃れることはできない。 We can never get rid of the past. |
| 私達は何日もの間睡眠なしですますことはできない。 We can not dispense with sleep for too many days. |
| 私達は英語を国際語と呼ぶことができます。 We can call English an international language. |
| 私達はこの問題を楽に解けます。 We can solve this problem easily. |
| 私達はカヌーを借りた。 We rented a canoe. |
| 私達はいつまで優勢な敵の攻撃に持ちこたえることができるだろうか。 How long can we hold out against the superior enemy attacks? |
| 私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。 We usually connect Americans with freedom. |
| 私達はあなたのお手伝いができなくて残念です。 We are sorry we can't help you. |
| 私達の旅行は大雪のため中止になった。 Our trip was canceled due to the heavy snow. |
| 私達の予定を変更できない。 We cannot make a change in our schedule. |
| 私を押し上げてくれれば枝に手が届くと思うけど。 I think I can reach the branch if you'll give me a boost. |
| 私をボブと呼んでくださって結構です。 You can call me Bob. |
| 私をあなたの意志に従わせようしてもだめですよ。 You can't bend me to your will. |
| 私より年上のわけが無い。 He cannot be older than I. |
| 私も彼のように遠く泳ぐ事が出来たらいいのに。 I wish I could swim as far as he can. |
| 私も乗馬ができる。 I can ride a horse, too. |
| 私もできない。 Nor can I. |
| 私もこの辺りは初めてです。お役に立てないと思います。 I'm a stranger here myself. I'm afraid I can't help you. |
| 私は淋しがり屋です。 I am a man who can't stand being alone. |
| 私は林檎の皮をむくことができる。 I can peel an apple. |
| 私は立てない。 I can't stand up. |
| 私は容易にスペイン語が読める。 I can read Spanish with ease. |
| 私は役に立つ本をできるだけ多く読むようにしている。 I try to read as many valuable books as I can. |
| 私は野球、テニス、バレーボールなどをすることができます。 I can play baseball, tennis, volleyball, and so on. |
| 私は明日はできるだけ早く起きなければならない。 I must get up as early as I can tomorrow morning. |
| 私は忙しくて休暇が取れない。 I cannot afford the time for a vacation. |
| 私は忙しいので君と遊べません。 I am busy now and can't play with you. |
| 私は忙しいのでお手伝い出来ません。 I can't help you because I am busy. |
| 私は母ほど料理が上手ではありません。 I cannot cook as well as my mother does. |
| 私は勉強できるように自分の部屋に行く。 I am going to my room, where I can study. |
| 私は米文学の蔵書がたくさんある。 I have a large library on American literature. |
| 私は米国人です。 I am American. |
| 私は物がよく見えません。 I can't see well. |
| 私は風邪を治す事ができない。 I can't get rid of this cold. |
| 私は父と話すといつもかんしゃくを起こしてします。 I can't talk with my father without losing my temper. |
| 私は不平を言わずにはいられない。 I can't help but complain. |
| 私は貧乏なのでそれを手に入れることができない。 I, who am poor, cannot afford it. |
| 私は飛べます。 I can jump. |
| 私は彼女を信じざるを得ない。 I cannot but believe her. |
| 私は彼女を許さない。 I cannot excuse her. |
| 私は彼女を慰めることができる。 I can comfort her. |
| 私は彼女を愛さずにはいられない。 I can't help loving her. |
| 私は彼女をいくら誉めても十分でない。 I cannot praise her enough. |
| 私は彼女の名前をすぐに思い出せない。 I can't think of her name at once. |
| 私は彼女の名前のつづりが思い出せない。 I can't remember how to spell her name. |
| 私は彼女の助けなしではやっていけない。 I can't do without her help. |
| 私は彼女の住所を思い出せない。 I can't remember her address. |
| 私は彼女の手の温かさを覚えている。 I can remember the warmth of her hands. |
| 私は彼女の嫉妬心には我慢ができない。 I can't stand her jealousy. |
| 私は彼女の言うことを理解できない。 I can't make out what she said. |
| 私は彼女の言うことがほとんど分らない。 I can hardly understand what she says. |
| 私は彼女の気持ちが理解出来ない。 I can't make her out. |
| 私は彼女のためならなんでもする。 I will do anything I can do for her. |
| 私は彼女のいうことを理解する。 I can make out what she said. |
| 私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。 I can't afford to buy her a new dress. |
| 私は彼女と双子の妹とを見分けられない。 I can't tell her from her twin sister. |
| 私は彼女との約束を取り消した。 I canceled an appointment with her. |
| 私は彼女が理解できない。 I can't make her out. |
| 私は彼女がピアノを弾いているのを想像できない。 I can't picture her playing the piano. |
| 私は彼女がなくのを見ていられない。 I can't bear to see her cry. |
| 私は彼女がどういうつもりで言っているのかわからない。 I cannot make out what she is driving at. |
| 私は彼女がいつ来ることができるかわかりません。 I do not know when she can come. |
| 私は彼を誉めずにはいられない。 I cannot but admire him. |
| 私は彼を責めることができない。 I cannot find fault with him. |
| 私は彼を責めることは出来ない。 I can't find fault with him. |
| 私は彼を許せない、なぜなら彼は私を人前で侮辱したのだから。 I cannot forgive him because he insulted me in public. |
| 私は彼を気の毒に思わずにはいられない。 I can't help feeling sorry for him. |
| 私は彼をまったく理解できない。 I can't make him out at all. |
| 私は彼らはふた子にちがいないと思うのだが、彼女はそうであるはずがないという。 I think they must be twins, but she says they cannot be so. |
| 私は彼らの要求には応じられない。 I cannot meet their demands. |
| 私は彼よりピアノがうまい。 He can play the piano better than I. |
| 私は彼ほど上手に英語を話せません。 I can't speak English as well as he. |
| 私は彼の傲慢な態度が我慢できない。 I cannot put up with his arrogance. |
| 私は彼の傲慢さにもうこれ以上我慢できない。 I can't stand his arrogance any longer. |
| 私は彼の傲慢さにこれ以上我慢できない。 I cannot stand his arrogance any longer. |
| 私は彼の話を信じる気にはなれない。 I can't bring myself to trust his story. |
| 私は彼の要望に応じるわけにはいかない。 I cannot comply with his request. |
| 私は彼の要求しているものが理解できない。 I can't make out what he wants. |
| 私は彼の勇気を賞賛せざるをえない。 I cannot help admiring his courage. |
| 私は彼の望むことを理解できない。 I can't make out what he wants. |
| 私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。 I can't answer for his dishonesty. |
| 私は彼の提案に反対せざるを得ない。 I cannot but object to his proposal. |
| 私は彼の態度に我慢できない。 I cannot abide his manner. |
| 私は彼の怠惰にはもはや我慢できない。 I cannot put up with his idleness any longer. |
| 私は彼の説明を思い出すことが出来ない。 I can't recollect his explanation. |
| 私は彼の正直を請け合うことができない。 I can't answer for his honesty. |
| 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 I can't help doubting his honesty. |
| 私は彼の数々の親切が忘れられない。 I cannot forget his kindness. |
| 私は彼の心理が分からない。 I can't understand his psychology. |
| 私は彼の食欲に感心しないではいられない。 I cannot help admiring his appetite. |
| 私は彼の言っている言葉がよく分からない。 I can't figure out what he is saying. |
| 私は彼の言っていることがほとんど理解できない。 I can hardly understand what he says. |
| 私は彼の言うことが完全に理解できます。 I can understand him perfectly. |
| 私は彼の潔白を証言することが出来る。 I can bear witness to his innocence. |
| 私は彼の過ちはたいしたことはないとみなしている。 I view his error as insignificant. |
| 私は彼のような人は信用できない。 I can't trust such a man as he. |
| 私は彼のしたことを許せない。 I can't forgive him for what he did. |
| 私は彼のことを考えずにはいられない。 I cannot help thinking about him. |
| 私は彼のおかしな物腰に笑わざるを得ません。 I cannot help laughing at his odd manner. |
| 私は彼のいろいろの親切な行為は忘れられない。 I can't forget his kindness. |
| 私は彼のあんな振る舞いは許せない。 I can't forgive him for behaving like that. |
| 私は彼のあのいやな態度にはもはや我慢できない。 I can't stand that nasty attitude of his any longer. |
| 私は彼に会った日の事が忘れられない。 I can't forget the day when I met him. |
| 私は彼には我慢できない。 I can't stand him. |
| 私は彼にがまんできない。 I can't stand him. |
| 私は彼なしではやっていけない。 I can't get by without him. |
| 私は彼と話をしているとくつろぐ事ができない。 I can't relax when I'm talking with him. |
| 私は彼と連絡を取る事ができない。 I cannot get in touch with him. |
| 私は彼とその無礼な態度には我慢できない。 I can't do with him and his insolent ways. |
| 私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。 I like him in that he is honest and candid. |
| 私は彼が私に何をするよう望んでいるのか理解できない。 I can't understand what he wants me to do. |
| 私は彼が考えていることが理解できない。 I can't understand what he is thinking about. |
| 私は彼が言っていたことが理解できない。 I can't make out what he was saying. |
| 私は彼が言おうとしていることが分かる。 I can figure out what he is trying to say. |
| 私は彼がどこに住んでいるのかは確実にはいえない。 I cannot say for sure where he lives. |
| 私は彼がダンスをしているのを見て笑わざるをえません。 I can not help laughing to see him dance. |
| 私は彼がアメリカ人だと信じている。 I believe him an American. |
| 私は馬に乗れる。 I can ride a horse. |
| 私は波のように速く歩けない。 I am unable to walk as fast as he can. |
| 私は能に興味を持つアメリカ人に会いました。 I met an American who was interested in Noh plays. |
| 私は日曜までこの本なしではすまされない。 I cannot dispense with this book till Sunday. |
| 私は日本人ですが、あなたはアメリカ人です。 I am Japanese, but you are an American. |
| 私は日本語を上手に話すアメリカ人を知っている。 I know an American girl who speaks Japanese very well. |
| 私は日本語をとても上手に話すアメリカ人の女の子を知っています。 I know an American girl who speaks Japanese very well. |
| 私は日本語が話せません。 I cannot speak Japanese. |
| 私は読むことも書くこともできない。 He can neither read nor write. |
| 私は動物がいじめられているのは見るに堪えない。 I can't stand to see animals be teased. |
| 私は頭痛には我慢できない。 I cannot stand headaches. |
| 私は頭が痛くなると鎮痛剤を飲まずにいられない。 I can't help taking painkillers when I have headache. |
| 私は冬にコートなしではやっていけない。 I cannot dispense with a coat in winter. |
| 私は天井まで手が届かない。 I can't reach the ceiling. |
| 私は爪先立ちで踊れる。 I can dance on my toes. |
| 私は長嶋茂雄を除いては誰も国民的英雄と考えることはできない。 I cannot look on anybody as a national hero with the exception of Shigeo Nagashima. |
| 私は長い休暇を取る余裕がない。 I cannot afford a long vacation. |
| 私は注文を取りに町中を回った。 I canvassed the whole town for orders. |
| 私は中国語を話すことはできますが、読むことはできません。 I can speak Chinese, but I cannot read it. |
| 私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。 I can't afford to buy a used car, much less a new car. |
| 私は中古車を買う余裕がない、まして新車は買えない。 I can't afford to buy a used car, much less a new one. |
| 私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。 I cannot sing in front of an audience for shame. |
| 私は知らない。 You can search me! |
| 私は大学ではアメリカ文学を専攻した。 I majored in American literature at college. |
| 私は大学でアメリカ文学を専攻した。 I majored in American literature at college. |
| 私は大学でアメリカの歴史を専攻しています。 I'm majoring in American history at university. |
| 私は他人の前で嘲笑されるのに耐えられない。 I can't stand being laughed at in front of others. |
| 私は他の惑星に生物がいるなんて想像できない。 I can't imagine life on another planet. |
| 私は他に何もできない。 I can't do anything else. |
| 私は速く走れる犬を飼っています。 I have a dog which can run fast. |
| 私は速く泳げる。 I can swim fast. |
| 私は全てのことについて考えることはできない。 I can't think of everything. |
| 私は全くおかねなしではやっていけません。 I cannot do without any money. |
| 私は赤ちゃんを見ると微笑まずにはいられない。 I cannot help smiling at babies. |
| 私は成田空港で彼と会える日を待ちこがれています。 I long for the day when I can meet him at Narita Airport. |
| 私は数学は得意ではない。だからこの問題はとけない。 I'm not good at math, so I can't solve this question. |
| 私は人前で笑われるのが我慢できない。 I can't stand being laughed at in public. |
| 私は人ごみの中でも彼を見分けることができる。 I can recognize him even in a crowd. |
| 私は新車を買うゆとりが無い。 I can't afford a new car. |
| 私は新車を持つ余裕なんて無い。 I can't afford a new car. |
| 私は新しい環境になるとすぐに元気がなくなる。 I can easily get lost in a new environment. |
| 私は場末のジャズクラブに行って、ライブミュージックを楽しみます。 I like to go to a local jazz club where I can enjoy live music. |
| 私は上手に泳ぐことができます。 I can swim well. |
| 私は少なくとも十人のアメリカ人と友達になった。 I became friends with at least 10 Americans. |
| 私は少し英語を話すことができる。 I can speak English a little. |
| 私は少しも泳げない。 I can't swim at all. |
| 私は暑さに弱い。 I can't take the heat. |
| 私はこの暑さにたえられない。 I can't stand the heat. |
| 私は車を運転できるが、トムはできない。 I can drive a car, but Tom cannot. |
| 私は車で通勤していますが、交通渋滞に巻き込まれないようにできるだけ早くに家を出るようにしています。 I go to the office by car, and I try to leave home as early as I can so that I can avoid the traffic jams. |
| 私は実業界ではうまくやっていけない。 I can't make out in the business world. |
| 私は辞書なしで済ますことはできない。 I cannot do without a dictionary. |
| 私は辞書なしではすませない。 I cannot do without this dictionary. |
| 私は自分の力でその問題を解くことができない。 I cannot solve the problem on my own. |
| 私は自分の部屋では、好きな歌手の歌を心ゆくまで聞くことができる。 In my room, I can listen to my favorite singer to my heart's content. |
| 私は自分の時間というものをほとんど持っていない。 I have little, if any time that I can call my own. |
| 私は自分の傘が違うのがわかる。 I can tell my umbrella from the others. |
| 私は自分の愚かさを笑わずにいられない。 I cannot help laughing at my folly. |
| 私は自分の感情を言葉で伝えられない。 I can't convey my feelings in words. |
| 私は自分に関してのことだけしかいえない。 I can only speak for myself. |
| 私は自分でドレスが作れるよう裁縫を習っている。 I'm learning to sew so that I can make myself a dress. |
| 私は自分が正しいことを証明することができる。 I can prove that I am right. |
| 私は自転車に乗ることが出来る。 I can ride a bicycle. |
| 私は自国を愛さずにはいられない。 I can't help loving my country. |
| 私は時速50マイルで走ることが出来ます。 I can run at the rate of fifty miles an hour. |
| 私は時々はさみを缶切りとして使う。 I sometimes use scissors as a can opener. |
| 私は事例をいくつか出せます。 I can give you several instances. |
| 私は試験に合格できるように一生懸命勉強している。 I am studying hard so that I can pass the exam. |
| 私は死にたい、しかし私はできない。 I want to die, but I cannot. |
| 私は子供達の騒々しさは我慢できない。 I cannot tolerate noisy children. |
| 私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。 I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first. |
| 私は刺身が大嫌いです。 I can't stand raw fish. |
| 私は使い古した注射器を安全に捨てる捨てるために缶の中に入れました。 I put the used syringes in a can for safe disposal. |
| 私は最高に幸せだ。 I am as happy as can be. |
| 私は最近イギリスの音楽の状況についていけない。 I can't keep up with the recent British music scene. |
| 私は今彼女の名前を思い出せない。 I can't recall her name at the moment. |
| 私は今、忙しいので君と遊べません。 I am busy now and can't play with you. |
| 私は豪華なホテルでは落ち着かない。 I can not feel at home in a luxurious hotel. |
| 私は行けないし、行きたいとも思わない。 I can't go, nor do I want to. |
| 私は行けない。一つにはお金がないからだ。 I cannot go. For one thing I have no money. |
| 私は行けない。また、行きたいとも思わない。 I can not go, nor do I want to. |
| 私は考えられる候補者としてポールの名を挙げた。 I put Paul's name forward as a possible candidate. |
| 私は抗議もしないでそのことを大目にみることができない。 I cannot pass the matter by without making a protest. |
| 私は言葉で気持ちを伝えることができます。 I can convey my feelings in words. |
| 私は現代彫刻はよく理解できない。 I really can't understand modern sculpture. |
| 私は健康でいられる間は生きていたい。 I want to live as long as I can stay in good health. |
| 私は結構お酒に強いんです。 I can hold my liquor. |
| 私は結び目をあまり上手にはつくらない。 I can't tie a very good knot. |
| 私は兄を死んだものとあきらめざるを得ない。 I cannot but give up my brother for lost. |
| 私は君を助けるためにはできることは何でもやります。 I'll do whatever I can to help you. |
| 私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。 I can't help you. Do your assignment yourself. |
| 私は君の理論についていけない。 I cannot follow your theory. |
| 私は君の論理についていけない。 I cannot follow your logic. |
| 私は君の成功を保証できる。 I can assure you of your success. |
| 私は君の将来について無関心でおれない。 I can't be unconcerned about your future. |
| 私は君の議論の筋道を追っていけない。 I can't follow the course of your argument. |
| 私は君に自分の父親のことをそんなふうに言わせておくわけにはいかない。 I can't let you talk about your own father that way. |
| 私は君にそれをさせるわけにはいかない。 I can't allow you to do that. |
| 私は君が彼と外出するのは認められない。 I cannot approve of your going out with him. |
| 私は君がやったような事はできません。 I can't do such a thing as you have done. |
| 私は空を飛べないのと同じく泳ぐこともできない。 I can no more swim than I can fly. |
| 私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。 I am near-sighted, so I cannot make out what is written on that signboard. |
| 私は休暇を取る余裕がない。 I cannot afford a holiday. |
| 私は疑念を表明せずにはおれない。 I cannot forbear expressing my doubts. |
| 私は貴方の提案には同意できません。 I cannot agree to your proposal. |
| 私は気持ちを隠せない。 I can't hide my feelings. |
| 私は眼鏡なしで読書できる。 I can read without glasses. |
| 私は眼鏡なしではほとんどみえない。 I can hardly see without my glasses. |
| 私は間違わずには英語を話せない。 I cannot speak English without making some mistakes. |
| 私は簡単にスペイン語が読める。 I can read Spanish easily. |
| 私は外套なしで済ますことができる。 I can do without an overcoat. |
| 私は絵はだめだけど姉は素晴らしい芸術家だ。 I can't draw but my sister is a great artist. |
| 私は絵のことはよくわからないが、この筆のタッチはすごいと思う。 I don't know much about painting but I can tell that this brush has an excellent stroke feel to it. |
| 私は海外へ行く夢をあきらめざるを得ません。 There's nothing I can do but give up the idea of going abroad. |
| 私は家賃に週に50ドルしか払えない。 I can pay no more than $50 a week for rent. |
| 私は家のそばに木を見つけることができます。 I can find a tree by the house. |
| 私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。 I can't do without an air conditioner in the summer. |
| 私は夏はエアコンなしでは済ますことはできない。 I can't do without an air- conditioner in summer. |
| 私は何も食べる気にならない。 I can't bring myself to eat anything. |
| 私は何も見えません。 I can't see anything. |
| 私は何もできない。 I can't do anything. |
| 私は何もすることができない。 I can't do anything. |
| 私は何か聞こえます。 I can hear something. |
| 私は音楽の魅力から逃れることはできない。 I can't run away from the fascination of music. |
| 私は煙草をやめられない。 I can't give up smoking. |
| 私は英国の田舎に愛着を感じずにはいられない。 I can't help feeling affection for the English countryside. |
| 私は英語喋ることができる。 I can speak English. |
| 私はドイツ語どころか英語も話せない。 I cannot speak English, much less German. |
| 私は英語を話す事が出来ます。 I can speak English. |
| 私は英語を話すと必ず間違える。 I cannot speak English without making some mistakes. |
| 私は英語を読めるが話せない。 I can read English, but I can't speak it. |
| 私は英語を教える事ができます。 I can teach English. |
| 私は英語をしゃべれる。 I can speak English. |
| 私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。 I can't make myself understood in English. |
| 私は英語では話が通じないのではないかと思います。 I'm afraid I cannot make myself understood in English. |
| 私は英語が話せる。 I can speak English. |
| 私は英語が話せない、ましてドイツ語はだめだ。 I can't speak English, much less German. |
| 私は英語が好きだが、上手く話せない。 I like English, but I cannot speak well. |
| 私は英会話もろくにできない、ましてやスペイン語など話せるはずはありません。 I can't even speak English very well, much less Spanish. |
| 私は泳げます。 I can swim. |
| 私は一輪車に乗れる女の子を知っている。 I know a girl who can ride a unicycle. |
| 私は一番上の棚まで手が届かない。 I can't reach the top shelf. |
| 私は一人で暮らすことに耐えられない。 I can't bear living alone. |
| 私は一人でそれができる。 I can do it by myself. |
| 私は一週間前に事故でけがをしたので外に出られない。 I can't go out, because I was injured a week ago in an accident. |
| 私は一時間ではそこへ着けません。 I can not get there in an hour. |
| 私はろうそくの火を吹き消した。 I blew the candle out. |
| 私はやっと休むことができる。 I can take a rest at last. |
| 私はもはや彼を待てない。 I can wait for him no longer. |
| 私はもはや彼の怠惰に我慢出来ない。 I cannot put up with his idleness any longer. |
| 私はもはや彼のふるまいには我慢できない。 I can't put up with his behavior any longer. |
| 私はもはや彼のなまけを我慢出来ない。 I cannot put up with his idleness any longer. |
| 私はもはやその雑音に我慢する事はできなかった。 I cannot put up with the noise any longer. |
| 私はもっといい目をみせることができる。 I can show you a better time. |
| 私はもう彼の短気には我慢できない。 I cannot put up with his temper any longer. |
| 私はもう彼のあの意地悪な態度に我慢できない。 I can't stand that nasty attitude of his any longer. |
| 私はもう我慢できない。 I can't put up with this any longer. |
| 私はもう一歩も歩けない。 I cannot walk any farther. |
| 私はもうほとんど歩けない。 I can hardly walk. |
| 私はもうこんな悪条件には我慢出来ない。 I can't put up with such bad conditions any more. |
| 私はもうこれ以上歩けない。 I can walk no farther. |
| 私はもうこれ以上彼女にがまんできません。 I can't to do with her any more. |
| 私はもうこれ以上先へは行けない。 I can't go any farther. |
| 私はもうこれ以上食べられない。 I cannot eat any more. |
| 私はもうこれ以上ビールを飲めない。 I can't drink the beer any more. |
| 私はもうこれ以上は食べられない。 I can't eat any more. |
| 私はメガネがなくては読めない。 I cannot read without glasses. |
| 私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。 I dealt out three candies to each child. |
| 私はメアリーが歌ったほど上手には歌えない。 I can't sing as well as Mary did. |
| 私はまったく泳げない。 I cannot swim at all. |
| 私はまったくの不器用でピアノはぜんぜん弾けない。 I can't play the piano at all, I'm all thumbs. |
| 私はマックを使っていてウィンドウズ95のファイルは読めません。 I'm using a Mac and I can't read a Windows 95 file. |
| 私はまだ彼と連絡が取れない。 I can't get in touch with him yet. |
| 私はほとんど泳げない。 I can hardly swim. |
| 私はホテルの予約を取り消して友達の家に泊まった。 I canceled my hotel reservations and stayed with friends. |
| 私はホテルの予約を取り消した。 I canceled my hotel reservation. |
| 私はホテルではくつろげない。 I can't feel at home in a hotel. |
| 私はホテルでくつろいだ気になれない。 I can't feel at home in a hotel. |
| 私はフランス語を話すことが出来ます。 I can speak French. |
| 私はフランス語を読めないし、または話すこともできない。 I can't read French, nor can I speak it. |
| 私はフランス語を少しも話せません。 I can't speak French at all. |
| 私はフランス語もドイツ語も話せない。 I cannot speak either French or German. |
| 私はフランス語では用が足せない。 I can't make myself understood in French. |
| 私はフランス語が話せません。 I can't speak French. |
| 私はフランス語が話せない、まして読めないことは言うまでもない。 I can't read French, let alone speak it. |
| 私はフランス語が読めないし、話すこともまたできない。 I can't read French, nor can I speak it. |
| 私はフランス語が読めない。 I cannot read French. |
| 私はビルと同じくらい速く走れます。 I can run as fast as Bill. |
| 私はひとりぼっちだし、このことをあなたに書いてもいいと思ったのよ。 I am alone and feel I can write this to you. |
| 私はひとりでその仕事をすることはできない。 I cannot do the work on my own. |
| 私はひどく疲れてもう歩けそうにない。 I am so tired that I can hardly walk. |
| 私はピアノがひけないが彼女はひける。 I can't play the piano, but she can. |
| 私はバスを運転することが出来ない。 I cannot drive a bus. |
| 私はバイクを運転できません。まして車は運転できません。 I cannot drive a motorcycle, much less a car. |
| 私はバイオリンはおろかギターも弾けない。 I can't play the guitar, much less the violin. |
| 私はパーティーに行くとジェインに約束したから、彼女をがっかりさせるわけにはいかない。 I promised to go to the party with Jane, and I can't let her down. |
| 私はナオミほどすらすらと英語が話せない。 I can't speak English as fluently as Naomi. |
| 私はどんな困難にも耐えてみせる。 I'm sure I can overcome any difficulty. |
| 私はどんなに感謝しているか表現できない。 I can't express how grateful I am. |
| 私はトムほどうまくテニスが出来ない。 I can't play tennis as well as Tom. |
| 私はとても忙しいので、あなたを手伝うことができない。 I am so busy that I can't help you. |
| 私はとても疲れてもう1歩も歩けません。 I am so tired that I can't walk another step. |
| 私はとても疲れているので勉強できない。 I am so tired that I can't study. |
| 私はとても車などは買えない。 I can't afford to buy a car. |
| 私はとても飲めません。 I can't drink any more. |
| 私はとてもそれができない。 I cannot possibly do it. |
| 私はどちらを選んでよいか決められない。 I can't decide which to choose. |
| 私はときどき外国人たちがどうやって家計のやりくりをしているのかなと思うんです。 I sometimes wonder how those foreigners can make ends meet. |
| 私はどうも彼を援助する気になれない。 I can't bring myself to help him. |
| 私はどうしても来れません。 I cannot possibly come. |
| 私はどうしても君の言う事が理解できない。 For the life of me I can't understand what you say. |
| 私はどうしてもそれができない。 I can't do it after all. |
| 私はどうしてもせきがとれない。 I cannot get rid of my cough. |
| 私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。 I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem. |
| 私はドイツ語は読めるが話せない。 I can read German, but I can't speak it. |
| 私はドイツ語で話を通すことができない。 I can't make myself understood in German. |
| 私はテレビなしには過ごせない。 I can't dispense with watching television. |
| 私はテニスをする余裕がありません。 I can't afford to play tennis. |
| 私はテニスをすることが出来ます。 I can play tennis. |
| 私はテニスより料理のほうができます。 I can cook better than I can play tennis. |
| 私はテニスができます。 I can play tennis. |
| 私はできる限りあなたの援助をします。 I'll help you as far as I can. |
| 私はできるだけ飛行機で旅行するのは避けています。 I avoid traveling by air, if I can help it. |
| 私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。 I will write letters to you as often as I can. |
| 私はできるだけ一生懸命やっているつもりだ。 I will try as hard as I can. |
| 私はできることはすべてやった。 I have done all that I can. |
| 私はチョコレートキャンディーが好きです。 I like chocolate candy very much. |
| 私はタマネギだけは食べられない。 I can eat anything but onions. |
| 私はタバコなしではすまされない。 I can't do without tobacco. |
| 私はタバコが吸えません。 I can't smoke. |
| 私はただ待つだけの事だ。 I can but wait. |
| 私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。 I cannot do without this dictionary even for a single day. |
| 私はたいへん速く泳ぐことが出来る。 I can swim very fast. |
| 私はたいていの鳥が夜は目が見えないと知りませんでした。 I didn't know that most birds can not see at night. |
| 私はそんな短時間ではそれをやれない。 I cannot do it in such a brief time. |
| 私はそんな人は、我慢ができない。 I can't abide such a person. |
| 私はそんなに短い時間でその本は読めません。 I cannot read the book in so short a time. |
| 私はそんなことをする気にはとうていなれない。 I can't bring myself to do such a thing. |
| 私はそれを立証する。 I can testify to that. |
| 私はそれを理解できない。 I can't make head nor tail of it. |
| 私はそれを英語で歌える。 I can sing it in English. |
| 私はそれら2つの違いが説明できない。 I can't explain the difference between those two. |
| 私はそれができる。 I can do it. |
| 私はその老人に同情しないではいられない。 I cannot but feel sorry for the old man. |
| 私はその理由を詳しく説明できます。 I can tell you the reason at full length. |
| 私はその問題を自分でとくことができます。 I can solve the problem by myself. |
| 私はその問題に関してはあなたに同意できません。 I can't agree with you as regards that matter. |
| 私はその問題が解けない。 I can't work out the problem. |
| 私はその侮辱が我慢できない。 I cannot abide the insult. |
| 私はその点では君に同意できない。 I can't go along with you on that point. |
| 私はその男の顔は覚えているが名前が思い出せない。 I remember the man's face but I can't call his name to mind. |
| 私はその他の計画を思い付かない。 I can't think of any other plan. |
| 私はその騒音にはもはやがまんできない。 I can't put up with the noise any longer. |
| 私はその窓を開けることが出来ます。 I can open the window. |
| 私はその冗談を聞いて笑わずにいられない。 I cannot help laughing at the joke. |
| 私はその少女を雇うつもりです。なぜならフランス語を話せるからです。 I will employ the girl, because she can speak French. |
| 私はその少女を気の毒に思わずにはいられない。 I can't help feeling sorry for the girl. |
| 私はその商品の予約を解約した。 I canceled my order for the commodities. |
| 私はその若い候補者を高く評価している。 I have a good opinion of the young candidate. |
| 私はその車の代金を払うことが出来ない。 I can't pay for the car. |
| 私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。 It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it. |
| 私はその事柄に関しては同意できない。 I cannot agree with you on the matter. |
| 私はその事柄についてあなたに同意できない。 I cannot agree with you on the matter. |
| 私はその詩の意味が全く分からない。 I cannot make anything of the poem's meaning. |
| 私はその子どもを疑わざるを得ない。 I cannot help wondering about the child. |
| 私はその山の頂上を見ることができます。 I can see the top of the mountain. |
| 私はその作家の言った事を理解できなかった。 I can't figure out what the writer is trying to say. |
| 私はその作家が言おうとしていることが理解出来ない。 I can't figure out what the writer is trying to say. |
| 私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。 I can't tell you how to pronounce the word. |
| 私はその言葉を聞き捨てにするわけにはいかない。 I cannot let the remark pass by in silence. |
| 私はその件であなたに賛成できない。 I cannot agree with you on the matter. |
| 私はその結婚に反対せざるを得ません。 I can't help opposing the marriage. |
| 私はその計画を中止せざるをえなかった。 I was compelled to cancel the plan. |
| 私はその計画を承諾することができません。 I cannot approve the project. |
| 私はその計画に賛成できない。不満の点が多いからだ。 I can't approve the project. It leaves much to be desired. |
| 私はその寒さにがまんできない。 I cannot stand the cold. |
| 私はその外国人の言うことが何もわからない。 I can't understand anything the foreigner says. |
| 私はその歌の歌詞を思い出すことができない。 I cannot recall the words of the song. |
| 私はその汚職とは全く関係がない。 I have nothing to do with the scandal. |
| 私はそのような話を聞くとすぐ泣ける。 I cannot hear such a story without weeping. |
| 私はそのような侮辱には耐えられない。 I cannot bear such an insult. |
| 私はそのような馬鹿げた音楽に耐えられない。 I can not stand that kind of silly music. |
| 私はそのパズルの解き方がわからない。 I can't figure out how to solve the puzzle. |
| 私はそのパーティーで多くのアメリカ人と親しくなった。 I made friends with many Americans at the party. |
| 私はそのスキャンダルとはなんの関係もない。 I have nothing to do with the scandal. |
| 私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。 I can't decide whether to join that club. |
| 私はそのかんを開ける物がない。 I have nothing to open the can with. |
| 私はそこに行けるかどうかわからない。 I don't know whether I can go there or not. |
| 私はそう思わずにはいられない。 I cannot help thinking so. |
| 私はそう考えざるをえない。 I cannot help thinking so. |
| 私はそう決断せざるを得ない。 I cannot help deciding so. |
| 私はせいぜい100ドルしか払えません。 I can only pay 100 dollars at most. |
| 私はすぐにその日付を思い出せない。 I cannot remember the date offhand. |
| 私はジョンに私の車を任せることはできない。 I can't trust John with my car. |
| 私はショパンを弾くことができる。 I can play Chopin. |
| 私はジムほど速く走れない。 I cannot run as fast as Jim. |
| 私はしつこい風邪が抜けない。 I can't get rid of a nasty cold. |
| 私はサッカーをすることが出来ます。 I can play soccer. |
| 私はコンピューターなしでは仕事ができない。 I can't do my job without a computer. |
| 私はこんな流行の変化にはついていけない。 I can't keep up with these changes in fashion. |
| 私はこんな退屈な生活には我慢できない。 I can't settle for this boring life. |
| 私はこんな甘いコーヒーは飲めない。 I can't drink coffee as sweet as this. |
| 私はこれ以上彼の不注意には我慢できない。 I cannot put up with his carelessness any longer. |
| 私はこれ以上食べられない。 I can't eat any more. |
| 私はこれ以上あの男とうまくやっていけない。 I can't get along with that man any more. |
| 私はこれらの文章の意味がわからない。 I can't make sense of these sentences. |
| 私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。 I can remember these words exactly as he spoke them. |
| 私はこれがどのようにされるか分かりません。 I cannot tell how this is done. |
| 私はこの問題を解くことができる。 I can solve this problem. |
| 私はこの問題をある程度理解できる。 I can understand this problem to some extent. |
| 私はこの本を読むと必ず涙を流します。 I cannot read this book without shedding tears. |
| 私はこの本をあなたに推薦できます。 I can recommend this book to you. |
| 私はこの本なしではすますことができない。 I cannot do without this book. |
| 私はこの文の意味が理解できない。 I can't make out the meaning of this sentence. |
| 私はこの箱を持ち上げられない。 I cannot lift this box. |
| 私はこの点であなたの意見に賛成できない。 I can't agree with your opinion in this respect. |
| 私はこの点であなたに賛成できない。 I can't agree with you in this respect. |
| 私はこの単語の意味がわからない。 I can't understand the meaning of this word. |
| 私はこの騒音にはこれ以上我慢出来ない。 I can't put up with this noise any more. |
| 私はこの説を信じることは出来ない。 I can't accept this theory. |
| 私はこの数学の問題を簡単に解くことができない。 I can't figure out this mathematics problem easily. |
| 私はこの上もなく疲れている。 I'm as tired as tired can be. |
| 私はこの上なくさびしく、孤独だ。 I am as sad and lonely as can be. |
| 私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。 I cannot but feel anxious about the health of these women workers. |
| 私はこの暑い気候に耐えられない。 I can't put up with this hot weather. |
| 私はこの臭いを我慢することが出来ない。 I can't put up with this smell. |
| 私はこの手紙の意味が全くわからない。 I can't make any sense of this letter. |
| 私はこの辞書無しではやっていけません。 I cannot do without this dictionary. |
| 私はこの辞書無しですますことは出来ない。 I cannot do without this dictionary. |
| 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 I cannot do without this dictionary. |
| 私はこの辞書なしではやれない。 I cannot dispense with this dictionary. |
| 私はこの辞書なしではできない。 I cannot do without this dictionary. |
| 私はこの辞書なしではすますことはできない。 I cannot do without this dictionary. |
| 私はこの辞書なしではすまされない。 I cannot do without this dictionary. |
| 私はこの事ではあなたに同意できません。 I can't agree with you on this matter. |
| 私はこの件ではあなたに賛成できない。 I can't agree with you on this matter. |
| 私はこの奇妙なできごとを説明することができない。 I cannot account for this strange happening. |
| 私はこの歌を歌詞無しで歌える。 I can sing this song without the text. |
| 私はこの映画を見ると必ず感動する。 I can never see this movie without being moved. |
| 私はこのわんぱくな少年は手に負えない。 I can do nothing with this naughty boy. |
| 私はこのようなホテルではくつろげない。 I cannot feel at home in such a hotel. |
| 私はこのビザを、神戸のアメリカ領事館でとりました。 I got this visa at the American Consulate in Kobe. |
| 私はこのとおり大きな町に住んでいるのでめったに魚釣りに行けない。 Living, as I do, in such a large town, I can seldom go fishing. |
| 私はこのことを少しも理解できません。 I can't understand this at all. |
| 私はこのことであなたに同意できません。 I can't agree with you on this matter. |
| 私はここの寒さには耐えられない。 I can't stand the cold here. |
| 私はここにいますので。 You can reach me at the address written here. |
| 私はここで何人かの日本人に会うことができます。 I can see some Japanese people here. |
| 私はコーヒーには砂糖がなくてはだめなのです。 I cannot do without sugar in my coffee. |
| 私はケンよりも速く走ることが出来ます。 I can run faster than Ken. |
| 私はくしゃみをせずにはいられない、きのうかぜをひいたんだ。 I can't help sneezing, I caught a cold yesterday. |
| 私はギターを弾くことはできない。ましてやバイオリンは弾けない。 I can't play the guitar, much less the violin. |
| 私はギターが弾けます。 I can play the guitar. |
| 私はガンで一人息子に死なれた。 I had my only son die of cancer. |
| 私はカナヅチ同様に泳げない。 I can no more swim than a hammer can. |
| 私はお湯も沸かせない、まして七面鳥など焼くことができない。 I cannot even boil water, much less roast a turkey. |
| 私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。 I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation. |
| 私はお前を遊ばせておけない。 I cannot afford to leave you idle. |
| 私はオーストラリアに行けるようにお金を貯めています。 I am saving up so that I can go to Australia. |
| 私はオークランドに住むアメリカの友人を訪ねた。 I visited American friends in Oakland. |
| 私はうちの家計がどうなっているか分からない。 I can't keep track of our family budget. |
| 私はいつ再び彼女に会えるか分からない。 There is no telling when I can see her again. |
| 私はいつここで泳ぐ事が出来ますか。 When can I swim here? |
| 私はいたずらな子供を大目に見る事ができない。 I can not be tolerant of naughty children. |
| 私はいくつかのアメリカの家庭を訪問することができました。 I was able to visit several American homes. |
| 私はある程度フランス語を理解できる。 I can understand French to a certain extent. |
| 私はアメリカ文学に興味がある。 I am interested in American literature. |
| 私はアメリカ人の少女に会った。 I met an American girl. |
| 私はアメリカ人の学生です。 I am an American student. |
| 私はアメリカ人です。 I am an American. |
| 私はアメリカ人だと信じている。 I believe him an American. |
| 私はアメリカ演劇を勉強しています。 I'm studying the American drama. |
| 私はアメリカ映画が大好きだ。 I love American movies. |
| 私はアメリカの料理が大好きです。 I'm big fan of American cooking. |
| 私はアメリカの日常生活について学びたい。 I want to learn about American daily life. |
| 私はアメリカの小説を読むのが好きだ。 I like reading American novels. |
| 私はアメリカの子供について気づいたことがある。 I realized American children. |
| 私はアメリカの高校生と文通をしている。 I am corresponding with an American high school student. |
| 私はアメリカの劇を見ました。 I watched an American drama. |
| 私はアメリカの家族のところにいました。 I stayed with an American family. |
| 私はあの騒音には耐えられない。 I cannot put up with all that noise. |
| 私はあの騒音にはもう我慢できない。 I cannot put up with the noise any longer. |
| 私はあの歌のメロディーが思い出せない。 I can't remember the tune of that song. |
| 私はあなたを笑わずにはいられない。 I cannot help laughing at you. |
| 私はあなたを好きにならずにはいられない。 I cannot help falling in love with you. |
| 私はあなたを見ると必ずあなたの亡くなったお父さんを思い出します。 I cannot see you without thinking of your late father. |
| 私はあなたより先に駅に着くことができる。 I can beat you to the station. |
| 私はあなたほどに速くは走れません。 I can't run as fast as you. |
| 私はあなたの要請に応じる気がない。 I cannot bring myself to accept your offer. |
| 私はあなたの要求に応じられない。 I can not comply with your request. |
| 私はあなたの申し出を受け入れる気になれない。 I cannot bring myself to accept your offer. |
| 私はあなたの質問に答えることができない。 I can not answer your question. |
| 私はあなたの計画を承認できない。 I cannot approve your plan. |
| 私はあなたのために出来る限りのことをします。 I will do what I can for you. |
| 私はあなたのことを言葉にできないほど深く愛してる。 I love you more deeply than I can say. |
| 私はあなたのいない人生なんて想像もできない。 I can't imagine life without you. |
| 私はあなたのいうことはある程度わかります。 I can understand you to some extent. |
| 私はあなたに長い命を与えることができます。 I can give you a long life. |
| 私はあなたに仕事を確保できる。 I can ensure a job for you. |
| 私はあなたにはついていけません。 I can't keep up with you. |
| 私はあなたにお礼の申しようがない。 I cannot thank you enough. |
| 私はあなたなしでは生きられない。 I can't live without you. |
| 私はあなたがそんな事をするのを許すわけにはいきません。 I can't allow you to do that. |
| 私はあなたがそれを手に入れられると思います。 I think you can get it. |
| 私は3人の中で一番速く走ることができます。 I can run the fastest of the three. |
| 私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。 I cannot afford a camera above 300 dollars. |
| 私は20世紀を生きのこることができるかどうかわからない。 God only knows if I can live out the 20th century. |
| 私は1分間50語タイプできます。 I can type 50 words a minute. |
| 私は1日もこの辞書なしでやって行けない。 I cannot do without this dictionary even a day. |
| 私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。 I cannot do without this dictionary even for a single day. |
| 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 I cannot do without this dictionary even for a single day. |
| 私は1人では、このスーツケースを運べない。 I cannot carry this suitcase by myself. |
| 私は1時間ではその課を全部は理解できない。 I can't absorb all of the lesson in an hour. |
| 私は11時まで寝ているなんて思いもよらない。 I can't see myself lying in bed until eleven o'clock. |
| 私は、彼の才能を賞賛せずにはいられない。 I can't help admiring his talent. |
| 私は、彼が時間通りに来るかしらと思わざるをえない。 I cannot help wondering if he will come on time. |
| 私は、彼が死んだという事実を受け入れられない。 I cannot accept the fact that he is dead. |
| 私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。 I can't bring myself to tell him that there is no hope of his being given the position. |
| 私は、田舎生活の、不便さは、我慢できない。 I can't bear the inconvenience of country life. |
| 私は、朝食の時に、コーヒーなしではすませられない。 I can't dispense with coffee at breakfast. |
| 私は、知っていることしかお話できません。 I can only tell you what I know. |
| 私は、車を持つ余裕は、ない。 I cannot afford to keep a car. |
| 私は、最低2マイルは、歩ける。 I can walk at least two miles. |
| 私は、今ほとんど働けません。 I can hardly work now. |
| 私は、英語を話せる人を雇うつもりだ。 I will employ somebody who can speak English. |
| 私は、ポーチに敷く木製のデッキパネルを購入したいと思います。 I would like to purchase a wooden deck panel that can be laid on the porch. |
| 私は、とても新しいコートは買えない。 I can't afford a new coat. |
| 私は、とても、猫舌なんです。 I can't eat or drink very hot things. |
| 私は、それが理解できない。 I can't make it out. |
| 私は、そういった音はすべて我慢できない。 I cannot put up with all that noise. |
| 私は、ストライキのために、旅行を中止しなければならなかった。 I had to cancel my trip on account of the strike. |
| 私は、あんないい子ぶった人たちには耐えられません。 I can't stand those goody-goody types. |
| 私は、あの親切な人たちを忘れることができない。 I cannot forget those kind people. |
| 私の料理などお母さんのとは比べものにならない。 My cooking cannot hold a candle to Mother's. |
| 私の立てた候補が選挙に破れれば、私は首をやる。 I'll eat my hat if my candidate does not win the election. |
| 私の立っている場所からその塔が見える。 I can see the tower from where I stand. |
| 私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。 Some of my friends can speak English well. |
| 私の妹はギターを大変上手にひける。 My sister can play the guitar very well. |
| 私の母はゴルフがとても上手です。 My mother can play golf very well. |
| 私の父は飛行機が操縦できる。 My father can fly an airplane. |
| 私の父は英語と同様にフランス語も話せる。 My father can speak French as well as English. |
| 私の父はガンで死んだ。 My father died of cancer. |
| 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 My father is so old that he can't work. |
| 私の弟は私と同じくらい速く走れる。 My brother can run as fast as I. |
| 私の弟はほとんど泳げない。 My little brother can scarcely swim yet. |
| 私の知る限りでは、彼女はそのスキャンダルとは無関係だ。 As far as I know, she has nothing to do with that scandal. |
| 私の知る限り、このコンピューターではその仕事はできない。 To the best to my knowledge, this computer cannot do the job. |
| 私の息子は百まで数えられる。 My son can count up to a hundred now. |
| 私の息子は時計が読めます。 My son can read a clock. |
| 私の息子はまだ読むことも書くこともできない。 My son can neither read nor write yet. |
| 私の祖母はオートバイに乗れる。まして自転車はなおさらだ。 My grandmother can ride a motorcycle, and what's more, a bicycle. |
| 私の祖母はオートバイに乗れる。 My grandmother can ride a motorcycle. |
| 私の書類かばんが見つからないのです。 I can't find my briefcase. |
| 私の叔父は肺ガンで死んだ。 My uncle died of lung cancer. |
| 私の叔父はドイツ語を話すことができる。 My uncle can speak German. |
| 私の叔父はガンで死んだ。 My uncle died of cancer. |
| 私の叔父は2年前ガンで死んだ。 My uncle died of cancer two years ago. |
| 私の自転車を使っても良いよ。 You can use my bicycle. |
| 私の使っていないペンならどれを使ってもよい。 You can use whichever pen I'm not using. |
| 私の使っていないペンならどれでも使って良いよ。 You can use whichever pen I'm not using. |
| 私の最初の務めは資格のない志願者をふるいにかけることだった。 My first task was to screen out unqualified applicants. |
| 私の言う通りにすれば間違いはないよ。 You can't go wrong if you are advised by me. |
| 私の欠点が何であるかを、いつも君がいっているのには我慢できない。 I cannot stand you telling me all the time what my faults are. |
| 私の経験した恐ろしさはとてもことばでは言い表せません。 Words cannot describe the horror I felt. |
| 私の兄は車の運転ができます。 My brother can drive a car. |
| 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。 My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument. |
| 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。 My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument. |
| 私の兄はとても速く走ることができる。 My brother can run very fast. |
| 私の靴が見当たらない。 I can't find my shoes. |
| 私の業績はあなたの業績とは比べものにならない。 Your achievements cannot be compared with mine. |
| 私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。 You can depend on my older sister in law depend help you with your homework. |
| 私の覚えてる限りではこの前お会いしたのは3年前ですね。 As far as I can remember, it was three years ago that we last met. |
| 私の暇なときに、それをやれると思います。 I think I can do it in my spare time. |
| 私の家に来れる時は、まず電話をして下さい。 When you can come to my house, please call me first. |
| 私の化粧ケースがみつからないのです。 I can't find my vanity case. |
| 私の意見を言うと、彼は必ず腹を立てる。 I cannot tell my opinion without provoking him. |
| 私の位置からは塔は見えない。 From my position, I cannot see the tower. |
| 私のバッグが見つからない。 I can't find my bag. |
| 私のバイクに乗ってもいいですよ。 You can have a ride on my motorcycle. |
| 私のできるのはこれだけだ。 This is all I can do. |
| 私のできることはただ黙って仕事をすることだけです。 All I can do is to work silently. |
| 私のダッフルバッグがみつからないのです。 I can't find my duffel bag. |
| 私のスーツケースが見つからない。 I can't find my suitcase. |
| 私のカナリアは猫に殺された。 My canary was killed by a cat. |
| 私のガーメントバッグがみつからないのです。 I can't find my garment bag. |
| 私のおじは昨日胃がんで亡くなった。 My uncle died of cancer of the stomach yesterday. |
| 私のおじはガンで死んだ。 My uncle died of cancer. |
| 私のいわんとしていることは理解できる。 I can figure out what he is trying to say. |
| 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 My American classes are more informal. |
| 私に連絡をとりたいときは八重洲ホテルにいますから。 You can get hold of me at the Yasesu Hotel. |
| 私に綴りのまちがいが全くないことなどは期待できません。 You can't expect me to make no misspellings at all. |
| 私に知る限り、彼はアメリカ人だ。 As far as I know, he is American. |
| 私に出来る事でしたら喜んでお手伝いします。 I am pleased to help you if I can. |
| 私に出来ることと言ったら彼女に忠告してやるぐらいのことです。 All I can do is to give her advice. |
| 私に出来ることでしたら喜んで手伝います。 I am pleased to help you if I can. |
| 私に関する限りでは彼の提案には賛成できない。 As for me, I can't agree to his offer. |
| 私に関する限り、今日出発できます。 As far as I am concerned I can leave today. |
| 私に関する限り、君は好きな事をしていいよ。 As far as I'm concerned, you can do what you like. |
| 私には旅行する暇がありません。 I can't afford the time for a journey. |
| 私には問題の微妙な点が理解できない。 I cannot appreciate the subtleties of the subject. |
| 私には父がまだ生きていると思えてならない。 I can't help thinking Father is still alive. |
| 私には美徳と悪徳との区別がつく。 I can tell virtue and vice apart. |
| 私には彼女が何を欲しがっているのか理解できない。 I can't make out what she wants. |
| 私には彼のほしい物が理解できない。 I can't make out what he wants. |
| 私には彼と連絡を取ることができない。 I cannot get touch with him. |
| 私には彼が何を言っているのか解らない。 I can't make out what he says. |
| 私には彼がしろと言ったようにはできない。 I can't do as he told me to. |
| 私には買えない。 I can not afford to buy it. |
| 私には読書の時間がめったにない。 I can seldom find time for reading. |
| 私には東京でこのような家を借りる余裕はない。 I can't afford to rent a house like this in Tokyo. |
| 私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。 I can't afford to buy a used car, much less a new one. |
| 私には中古車も買えない。 I can not afford to buy a used car. |
| 私には青少年の心理がわからない。 I can not understand the psychology of adolescents. |
| 私には新車を買う余裕はない。 I can't afford to buy a new car. |
| 私には新車を買うだけの余裕がない。 I cannot afford to buy a new car. |
| 私には新しい自転車を買う余裕がない。 I cannot afford to buy a new bicycle. |
| 私には少年の心理がわからない。 I can't understand the psychology of adolescents. |
| 私には出来ない。もっと力のある人ならできもしようが。 I can not do it, not but that a stronger person could. |
| 私には自動車を買う余裕がない。 I cannot afford to buy a car. |
| 私には高価な車を買う余裕がない。 I can't afford to buy an expensive car. |
| 私には君が持っているようないいカメラを買う余裕がない。 I can't afford such a good camera as yours. |
| 私には何人かのアメリカ人の友達がいます。 I have some American friends. |
| 私には何も聞こえません。 I can hear nothing. |
| 私にはなぜ彼が収入以上の生活をしているのか分からない。 I don't know why he can live above his means. |
| 私にはトムとトムの弟との区別がつかない。 I can not tell Tom from his brother. |
| 私にはトニーという名のアメリカ人の友人がいます。 I have an American friend named Tony. |
| 私にはとても車を持つ余裕はない。 I can't afford a car. |
| 私にはどうも腑に落ちない。 I cannot quite understand it. |
| 私にはどうも新車を買う余裕はない。 I'm afraid I can't afford to buy a new car. |
| 私にはどうしてもこの聖書からの一節が理解できない。 I cannot understand this passage from the Bible for the life of me. |
| 私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。 I just can't overlook his rude behavior. |
| 私にはそんな男の心理は理解できません。 I can't understand the psychology of such a man. |
| 私にはそんな高い店で買い物をする余裕はない。 I can't afford to shop at such an expensive store. |
| 私にはそんなに金は出せない。 I can't afford to pay so much. |
| 私にはその時間の余裕がない。 I cannot afford the time. |
| 私にはその作家が言わんとしていることが理解できない。 I can't figure out what the writer is trying to say. |
| 私にはせいぜいあなたの半分しか出来ない。 At best I can do only half of what you did. |
| 私にはコンピューターを修理することができない。 I can't repair the computer. |
| 私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。 I can't afford to eat in such an expensive restaurant. |
| 私にはこの文の意味が分からない。 I cannot make out the meaning of this sentence. |
| 私にはこの石は持ち上がらない。 I cannot lift this stone. |
| 私にできるのは全力を尽くすだけです。 All I can do is to do my best. |
| 私にできることは何もありません。 There's nothing I can do about it. |
| 私にできることはありませんか。 Is there anything I can do for you? |
| 私にできることなら喜んでお手伝いします。 I am pleased to help you if I can. |
| 私にできることで何かお助けすることがありますか。 Is there anything that I can do to help you? |
| 私にできることが何かありますか。 Is there anything I can do for you? |
| 私にできることが何かありましたら、遠慮なく知らせて下さい。 If there's anything I can do for you, don't hesitate to let me know. |
| 私にだって善悪に区別はつく。 I can make a distinction between good and bad. |
| 私にそれをする利点が分からない。 I cannot see the advantage of doing that. |
| 私なら半時間でやれる。 I can do it in half the time. |
| 私どもの製品についての詳細な情報は、インターネット上のhttp://www.jpgarden.comでご覧になれます。 You can get further details of our products from our internet site, http://www.jpgarden.com. |
| 私どもの見積りは、最大限の努力をしたものです。 Our quote is the best effort we can make. |
| 私どもには数えられないほどたくさんのお得意先がございます。 We have more customers than we can count. |
| 私としてはどうしようもない。 I can't help it. |
| 私では判断できません。 It can't be judged in me. |
| 私でお役に立つことがあったら、何なりとおっしゃってください。 If there's anything I can do for you, please let me know. |
| 私たちを我慢できるなら泊めて下さい。 If you can put up with us, put us up. |
| 私たちは予約をキャンセルすべきかどうか思案した。 We deliberated whether we should cancel the reservation. |
| 私たちは彼女の親切に頼ることはできない。 We can not rely on her kindness. |
| 私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。 To what degree can we trust him? |
| 私たちは彼の話はどうも信用できない。 We can hardly believe his story. |
| 私たちは彼がそこへ行けることを希望する。 We hope that he can go there. |
| 私たちは生きるために食べる。 We eat so that we can live. |
| 私たちは水無しでは一日もやっていけない。 We can not do without water even for a day. |
| 私たちは新聞を毎日読まずには最新のトピックスについてゆけない。 We can not follow the latest topics without reading a newspaper every day. |
| 私たちは食料と水の蓄えがもつかぎりここにいられる。 We can stay here for as long as our supplies of food and water hold out. |
| 私たちは少なくとも10人のアメリカ人と友達になった。 We made friends with at least ten Americans. |
| 私たちは小鳥のさえずりが聞こえます。 We can hear bird song. |
| 私たちは助けを呼ばざるを得ない。 We cannot but rely on your help. |
| 私たちは書物から多くの楽しみを得ることができる。 We can derive great pleasure from books. |
| 私たちは手のうちようが無い。 We can do nothing about it. |
| 私たちは今の賃金では食べてゆけない。 We cannot earn our bread with the present wages. |
| 私たちは君がいなくてとても寂しくてたまらない。 We cannot help missing you badly. |
| 私たちは金銭面で彼を頼りにできる。 We can count on him for financial help. |
| 私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。 It won't be long before we can live together. |
| 私たちは永遠にそこに住むことはできない。 We cannot live on it forever. |
| 私たちは一休みしないともうこれ以上歩けません。 We cannot go any farther without a rest. |
| 私たちはどこで欲しいものが手に入れられますか。 Where can we get what we want? |
| 私たちはテレビのない日常生活はほとんど想像もできない。 We can hardly imagine our daily life without television. |
| 私たちはできる限りのことをしたことは確実だ。 Heaven knows we've done everything we can. |
| 私たちはその事例にこの規則を適用できる。 We can apply this rule to do case. |
| 私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。 We cannot deal with such a difficult problem. |
| 私たちはこれ以上彼らの無礼にはがまんできない。 We cannot put up with their rudeness any longer. |
| 私たちはここでテニスか野球かどちらかをすることができる。 We can play either tennis or baseball here. |
| 私たちはカヌーで川を下った。 We went down a river by canoe. |
| 私たちはエネルギーの使用を減らすことができます。 We can cut down on our use of energy. |
| 私たちはアメリカ人ではありません。 We are not Americans. |
| 私たちはあなたにどれだけ感謝してもしすぎではない。 We cannot thank you enough. |
| 私たちは、話すことができるという点で動物と異なる。 We are different from animals in that we can speak. |
| 私たちは、書物から楽しみを得ることができる。 We can derive pleasure from books. |
| 私たちの年齢の差は重要ではない。 The difference in our ages is not significant. |
| 私たちの町にはきれいな川が流れていて、たくさんの鯉が泳いでいるのが見られます。 A clean river flows through our town, and we can see many carp swimming in it. |
| 私たちの大学のどの生徒もコンピューターを使える。 Any student in our college can use the computer. |
| 私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。 I can't think of any other way of getting him to accept our proposal. |
| 私たちの憲法はアメリカの指導下に作成された。 Our constitution was drawn up under American guidance. |
| 私たちの環境を守る為に私たちが出来ることはいくつもある。 There are a number of things we can do to protect our environment. |
| 私たちの学校は丘の上に立っているので町中が見える。 Our school stands on a hill, so we can see the town. |
| 私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。 Our school accepted three Americans as exchange students. |
| 私たちの学校の校長先生はアメリカ人です。 The principal of our school is an American. |
| 私たちに環境を守るために私たちができることはいくつもある。 There are a number of things we can do to protect our environment. |
| 私たちにできることはただ仕事を終えるまでやり続けることだ。 All we can do is carry on the work until we finish it. |
| 私たちが理解できるように、もっとゆっくり話しなさい。 Speak more slowly so that we can understand you. |
| 私たちが避けてとおれない問題がたくさんあります。 There are a lot of problems we can't avoid. |
| 私たちが鳥のように飛べると想像してごらん。 Just imagine that we can fly like birds. |
| 私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。 It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time. |
| 私たちが月に旅行できる日が来るだろう。 The day will come when we can travel to the moon. |
| 私たちが火星に旅行する日がやがてくるだろう。 The day will soon come when we can take a trip to Mars. |
| 私たちが宇宙旅行を楽しめる日がくるだろう。 The day will come when we can enjoy space travel. |
| 私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。 How can we make it up to you for all that you have suffered because of us? |
| 私たちがエンジンを動かせるかどうかは疑わしい。 It is doubtful if we can get the engine working. |
| 私たちが、どんなに楽しかったか君らには想像もつかない。 You cannot think how good a time we had. |
| 私たち、うまくやっていけると思うの。 I think we can get along well. |
| 私その計画を承認することができません。 I cannot approve the project. |
| 私この歌が好き。ビートがあって踊れるし。 I like this song; it's got a strong beat and you can dance to it. |
| 私が話しかけた人はアメリカ人でなくドイツ人だった。 The man to whom I spoke was a German, not an American. |
| 私が眠れるように明かりを消してください。 Please turn out the light so that I can sleep. |
| 私が分かっている限りではそんなことはありそうにない。 That's not likely in so far as I can see. |
| 私が投票した候補者は当選した。 The candidate whom I cast a vote for was elected. |
| 私が体験した恐怖は言葉では表現できません。 Words cannot describe the horror I experienced. |
| 私が出来る限りの援助を彼に差しのべるつもりです。 I'll offer him what help I can. |
| 私が現れるのを待っている少女などいるはずがない。 There can't be a girl who is waiting for me to appear. |
| 私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。 No tongue can tell of the wonders I saw. |
| 私が決して約束を破らないと言う事をあてにしてよろしい。 You can depend on it that I will never break my promise. |
| 私が空を飛べないように彼は泳げない。 He can no more swim than I can fly. |
| 私が帰るまでに必ずこれを仕上げておきなさい。 Be sure to get this finished by the time I can back. |
| 私が癌を克服したのは奇跡だ。 It's a miracle that I've got over cancer. |
| 私が我慢できないことは、黒板でキーキーとチョークが音を立てることだ。 What I can't bear is the sound of chalk squeaking on a chalkboard. |
| 私が家を買えるのはずっと先のことだろう。 It will be a long time before I can buy a house. |
| 私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。 You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west. |
| 私がどんなに感謝しているか言葉では表せないほどです。 I can't express how grateful I am. |
| 私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。 Words can not convey how glad I am. |
| 私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。 I owe it to him that I can earn a good salary. |
| 私がガンを克服したのは奇跡である。 It's a miracle that I've got over cancer. |
| 私がかごを開けるとすぐに、カナリアは飛び出した。 I had scarcely opened the cage when the canary flew out. |
| 私があなたを援助できればいいのに。 I'm sorry, I can't help you. |
| 私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。 I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me. |
| 死んだら(お金は)あの世へ持っていけない。 You can't take it with you when you die. |
| 死よりももっと美しいものは何も起こり得ない。 Nothing can happen more beautiful than death. |
| 指示を注意深く読めば、間違うことはありません。 You can't go wrong if you read the instructions carefully. |
| 指し示す事ができるんだ。 Yes, you can indicate everything you see. |
| 思ってるだけではわからないよ。 I can't read your mind. |
| 思い通りに行けるのさ。 You can go however you like. |
| 思い通りにする。 We cannot have our own way in everything. |
| 志望者全員が試験に合格できるわけではない。 Not all the candidates can pass the examination. |
| 志願者は本人自身で申し込むことになっています。 Applicants are requested to apply in person. |
| 志願者は女性に限ると規定されている。 It is provided that the applicants must be woman. |
| 子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。 A healthy child can no more sit still than a puppy can. |
| 子供は皆ときにいたずらするものだ。 All children can be naughty sometimes. |
| 子供は一般には菓子が好きだ。 In general, children are fond of candy. |
| 子供はこの川で泳げない。 Children can't swim in this river. |
| 子供はいくら誉めても誉めすぎる事はないと考える人も居る。 Some people think you cannot overpraise a child. |
| 子供は、自分自身で選んださまざまな方法で選ぶことができる。 A child can play in various ways of his own choosing. |
| 子供の中にはスーパーでお菓子かおやつを買ってもらえないとだだをこね始める子がいる。 Some kids start to carry on at a supermarket when they are not allowed to buy some candy or other treat. |
| 子供の声はたやすく識別できる。 You can identify children's voices without any problem. |
| 子供の声はたやすく識別することが出来ます。 You can identify children's voices without any problem. |
| 子供にはだれか尊敬できる人が必要です。 A small boy needs some person he can look up to. |
| 子供にでもそれはできる。 Even a child can do it. |
| 子供にだってそんな事は分かる。 Even children can understand it. |
| 子供でもそんな事はわかる。 Even a child can understand it. |
| 子供でもそれをすることができる。 Even a child can do it. |
| 子供でもそれぐらい答えられる。 Even a child can answer it. |
| 子供でさえもそんなことはできる。 Even a child can do such a thing. |
| 子供でさえもそれはわかる。 Even a child can understand that. |
| 子供でさえその質問に答えられる。 Even a child can answer the question. |
| 子供でさえこれを読むことが出来る。 Even a child can read this. |
| 子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。 When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare. |
| 子供が自分の部屋を持てればそれでいいのです。 It's nice if a child can have a room of his own. |
| 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 Kids can be kids. |
| 子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。 You cannot over-praise a child for doing something well. |
| 子どもは喫煙してはならない。それは法律上許されない。 Children can't smoke; it's not legal. |
| 姉はとても早く泳げる。 My sister can swim very fast. |
| 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。 You can slip through the fence on all fours. |
| 使っていない整理棚はありますか。 Do you have an extra shelf I can use? |
| 使いたければ私の車を使ってくれていい。 You can use my car, if you want to. |
| 仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。 It can't be helped. Let's make the best of the bad job. |
| 仕方がない、それはいかんともしがたい。 It can't be helped. |
| 仕事を選ぶときはいくら注意してもし過ぎることはない。 You cannot be too careful when you choose your job. |
| 仕事を失っても、僕は貯金に頼ることができる。 I can fall back on my savings if I lose my job. |
| 仕事をできるだけうまく成し遂げよ。 Carry out the task as well as you can. |
| 仕事は半分終わった、やっと休憩できる。 I've done half the work, and now I can take a break. |
| 仕事の邪魔をされるのにたえられない。 I can't stand being disturbed in my work. |
| 仕事のじゃま立てされては黙っておれない。 I cannot endure being disturbed in my work. |
| 仕事にぬかりはないぜ! I can do the job right! |
| 残念なことに、あなたの招待に応じられない。 To my regret I cannot accept your invitation. |
| 残念ながら彼をつれてくることはできません。 Unfortunately, you cannot bring him along. |
| 残念ながら彼を信頼できません。 I'm sorry I can't swear by him. |
| 残念ながら私は君の要求を満たせません。 I'm sorry I cannot meet your demand. |
| 残念ながら私が手助けできることはあまりないと思う。 There is not much I can do to help I am afraid. |
| 残念ながらご注文できません。 We regret that we cannot place an order. |
| 残念ながらお手伝いできません。誰か他の人に頼んでください。 I'm afraid I can't help you. You must ask someone else. |
| 残念ながらあなたのお手伝いはできません。 I am sorry to say that I cannot help you. |
| 残念ながら、御要望にはそいかねます。 I am sorry, but I cannot meet your requirement. |
| 残念ながら、月曜日には行けないと思います。 I'm afraid we can't go on Monday. |
| 残念ながら、完全雇用はもう当然の事ではなくなっている。 Unfortunately, full employment can no longer be taken for granted. |
| 残念ですが、君と一緒にいけません。 I'm sorry I cannot go with you. |
| 残念ですが、できません。 I'm afraid I can't. |
| 残念だがお前とスーザンは結婚できない。 I'm afraid you can't marry her. |
| 酸素が無ければ生きられない。 You can't live without oxygen. |
| 酸素がないと何も燃やせない。 You cannot burn anything without oxygen. |
| 山頂からの海の眺めがいい。 You can get a fine view of the sea from the mountaintop. |
| 山ではいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be careful in the mountains. |
| 参加できない場合には、返信をください。 If you cannot join us, please reply. |
| 傘が必要なら借りられます。 You can borrow an umbrella if you need one. |
| 傘がどこにも見つからない。 I can't find my umbrella anywhere. |
| 三人の候補者の中ではスミス氏がベストだと思います。 Of the three candidates, I think Mr Smith is the best. |
| 皿は半時間で洗えます。 The dishes can be washed in half an hour. |
| 雑音のせいで仕事に集中できません。 I can't concentrate on my work because of the noise. |
| 昨日調べた単語の意味が思い出せない。 I can't remember the meaning of the word that I looked up yesterday. |
| 昨日私の身に起こったことを全部は話せない。 I cannot tell you everything that happened to me yesterday. |
| 昨日の敵が今日の友になることもある。 An enemy yesterday can be a friend today. |
| 昨日の競馬のメインレースは、とってもかたくおさまったよ。ああいうのを、銀行レースって言うんだよね。 The main race yesterday was no surprise. That's the kind of race you can bank on. |
| 昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。 Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being. |
| 作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。 High operating temperatures shorten lubricant life. |
| 細菌は顕微鏡の力を借りて初めて見られる。 Germs can only be seen with the aid of a microscope. |
| 細菌が病気を引き起こすことを知っていた。 Germs can cause sickness. |
| 済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。 You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over. |
| 済んだことはしかたがない。 What is done cannot be undone. |
| 才能ある者を抑えておくことはできない。 You can't keep a good man down. |
| 妻は夫から独立して財産を所有しうる。 A wife can have property independent of her husband. |
| 妻は癌で死んだ。 My wife died of cancer. |
| 妻が電話してきたら、私は重要な会議中で出られないと言ってください。 If my wife calls, just tell her I'm in an important meeting and cannot be disturbed. |
| 最高の金持ちさえ、すべての物を買えるわけではない。 Even the richest man cannot buy everything. |
| 最近忘れっぽくて困っています。 I'm getting forgetful these days, but what can you do? |
| 最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。 Recently he has come to realize the significance of married life. |
| 最近私はよく眠れない。 I can not get enough sleep any more. |
| 最近会社はこの様な支出を正当化できる。 Now the company can justify such expenditure. |
| 最近は、航空券の格安チケットも仕組みが複雑すぎて、わかりにくいことが多い。 Lately the discount airline ticket system has gotten so complicated that there's a lot about it I can't figure out. |
| 最近の若い子たちのファッションにはついていけないわ。 I can't keep up with the fashions of young girls these days. |
| 最近のハリケーンのために多くの人が家を失った。 Due to the recent hurricane, a lot of people lost their homes. |
| 最近では多くの老人が時勢に付いていけない。 Many old people these days can not keep up with the times. |
| 最近では、多くの老人が時勢についていけない。 Many old people these days can't keep up with the times. |
| 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 How can I get to the nearest post office? |
| 最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。 She can get the second prize at worst. |
| 最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。 Even the cleverest students can make silly mistakes. |
| 最も強い人でさえ台風を止める事はできない。 The strongest man can't stop a typhoon. |
| 最も愛する人に対しては、最も少ししか語れないものだ。 Whom we love best to them we can say least. |
| 座席が二つあいたままになっていた。 Two seats remained vacant. |
| 座席が倒れません。 I can't fix the seat. |
| 詐欺師はことば巧みにやすやすと、女性を信頼させることができる。 A confidence man can talk his way into a girl's trust with ease. |
| 詐欺、横領などの犯罪によりアメリカ人は以前より政府を信じなくなった。 White collar crime has made American people trust the government less. |
| 砂糖は食品として重要であるが、それを常食とはできない。 Important as sugar is as article of food, we cannot live on it. |
| 差し迫った仕事のためにお会いできません。 I can't see you due to the press of business. |
| 昆虫の中に回りの色と同じ色になることができるものもある。 Some insects can take on the color of their surroundings. |
| 困っている友人を見捨てることはできない。 I can't forsake a friend in trouble. |
| 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. |
| 困った時には、あなたは私をあてにすることができる。 When you are in trouble, you can count on me. |
| 困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。 The trouble is that I can't remember where I parked the car. |
| 困ったときには私に5000円ぐらいはあてにしていいです。 You can count on me for five thousand yen or so when you're in difficulties. |
| 今夜まででしたら延長できます。 You can stay till tonight. |
| 今夜は満月が見られる。 A full moon can be seen tonight. |
| 今夜は泊まっていってもいいよ。 You can stay with us for the night. |
| 今夜いけるかどうかわからない。 We're not sure we can come tonight. |
| 今夜あなたに会えないのは、残念です。 I regret that I can't see you tonight. |
| 今晩は多くの星が見える。 We can see many stars tonight. |
| 今晩お会いできなくてすみません。 I am sorry that I can't meet you tonight. |
| 今年は米作は不作だった。 The rice crop was scanty this year. |
| 今年は新車を買う余裕がない。 I can't afford a new car this year. |
| 今年はできるだけたくさん本を読むつもりです。 I'm planning to read as many books as I can this year. |
| 今年の暑い夏には耐えられません。 I can't stand this hot summer. |
| 今日予定の会合は中止になった。 Today's meeting has been canceled. |
| 今日電気なしでは快適な生活は送れない。 Without electricity we can't live a good life today. |
| 今日私の車を使っていいよ。 You can use my car today. |
| 今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。 Today we can go to distant countries easily by plane. |
| 今日機械は人々のかわりに多くのことができる。 Machines can do a lot of things for people today. |
| 今日は忙しいのであなたと一緒にでかけられません。 I can't go with you because I'm very busy. |
| 今日は富士山がはっきりと見える。 We can see Mt. Fuji clearly today. |
| 今日は暖かいから海で泳げます。 It's warm today so you can swim in the sea. |
| 今日は暑いから僕たちは海で泳げるよ。 Today is hot so we can swim in the ocean. |
| 今日は伺えなくて残念です。 I regret that I can't come today. |
| 今日は仕事を休んでよい。 You can take today off. |
| 今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。 It's good weather today, so we can work all day. |
| 今日は雨降りなので、買い物はやめよう。 It being rainy today, let's cancel our shopping. |
| 今日はゆっくりできない。 I can't stay long today. |
| 今日はチケットが手に入るかどうか分からない。 I'm not certain we can get tickets tonight. |
| 今日はおごれないが来週は埋め合わせをするよ。 I can't treat you today, but I'll make up for it next week. |
| 今日の夕方にはお届できます。 We can deliver it this evening. |
| 今日の試験は君の将来にとってとても大切なものになるだろう。 Your exam today will be very significant for your future. |
| 今日のフットボールの試合が中止にならなければいいんだが。 I hope today's ball game won't be canceled. |
| 今日とりにいらしてください。 You can come and get it today. |
| 今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。 Today you can't be content with just earning a living. |
| 今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。 Today we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy. |
| 今日ではテレビのない生活なんて想像できない。 Today no one can imagine a life without television. |
| 今日ではお手伝いさんを雇う余裕のある人は少ない。 Nowadays few people can afford to employ a maid. |
| 今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。 Today she can do many things humans can do with language. |
| 今日では、ラジオやテレビを通して、大量広告が何百万もの人々に同時にメッセージを届けている。 Today, through radio and television, mass advertising can reach millions of people at one time with its messages. |
| 今日できることは明日まで延ばすな。 Never put off till tomorrow what you can do today. |
| 今日いけなくて残念です。 I regret that I can't come today. |
| 今日あなたといっしょに行けないのが残念だ。 I am sorry I can't go with you today. |
| 今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。 Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do. |
| 今日、ほとんどの若者はスキーができる。 Today most young people can ski. |
| 今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。 I guess it will be a long time before I can return to Japan. |
| 今度はそれを持ち上げる度胸はとうていないであろう。 She just can't have the nerve to lift it up now! |
| 今度のイベントのアトラクションにはK先生が出るんでしょ?楽しみだなあ実に。 Prof. K is going to be a major attraction at this event right? I can hardly wait. |
| 今朝は電車が混んでいて空席が見つからなかったので、ずっと立ち通しだった。 This morning the train was so crowded that I couldn't find a vacant seat and had to stand all the way. |
| 今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。 I can't afford to go to the onsen this weekend; I'm broke. |
| 今仕事から手が離せない。 I can't get away from work now. |
| 今後何が起こるか分からない。 You never can tell what is going to happen. |
| 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". |
| 今後は、よりよいサービスを提供させていただきます。 You can count on us for better service in the future. |
| 今回は出席できません。 I can't make it this time. |
| 今回はだめなのです。 I'm afraid I can't make it at that time. |
| 今回はしくじれないぞ。 You cannot fail this time. |
| 今や彼女を救えるものは君しかいない。 Nothing but your love can save her now. |
| 今や彼女のことを救えるのは君の愛しかない。 Nothing but your love can save her now. |
| 今や就職したので両親から独立することができる。 Now that I have a job, I can be independent of my parents. |
| 今はちょっと忙しいので、すこしお待ちいただけますか。 We're a bit busy at the moment - can you hang on a minute? |
| 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 We haven't time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. |
| 今は、来月の海外旅行のことでもう頭がいっぱいよ。だって、久々なんだもん。 All I can think about is next month's vacation. I haven't been on one in so long. |
| 今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。 Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game. |
| 今の俺を支えるものは希望だけ。 Only hope can keep me together now. |
| 今のところ思い出せない。 I can't remember for the moment. |
| 今のところなんともいえない。 I can not say anything for the moment. |
| 今となっては事の真相を知るすべもない。 At this distance we cannot hope to know the truth. |
| 今となっては私たちができることはほとんどありません。 There's very little we can do now. |
| 今となっては後戻りは出来ない。 At this time I can't go back. |
| 今ではお金がないと何も買えません。 Today we can't get anything without money. |
| 今あまりお金がなくて困っているので、そんな豪華な食事はできない。 I am a bit hard up now and I can't afford such an expensive meal. |
| 今あなたに来てもらえるならなおよいのですが。 It will be all better if you can come now. |
| 今、彼女を救えるのは奇跡だけだ。 Nothing but a miracle can save her now. |
| 今、すべてをお話しするわけにはいきませんが、要するに、私の両親は、今年の夏、当地には来ないのです。 I can't tell you the whole story now, but in brief, my parents aren't coming here this summer. |
| 骨惜しみをしてはなにも得ない。 Nothing can be gained without effort. |
| 腰が伸ばせません。 I can't straighten out my back. |
| 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 In the nineteenth century many Africans were sold as slaves in the United States. |
| 合格者の過半数は大学出身者であった。 The majority of the successful candidates were university graduates. |
| 合格者たちは喜びのあまり我を忘れた。 The successful candidates were beside themselves with joy. |
| 高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。 You can't be too careful driving on the expressway. |
| 高校時代は何でもやってみることができるはずです。 High school days are when you can try anything. |
| 高すぎて手が出ません。 I can't afford to buy that. |
| 高くてとても手が出ない。 I can't afford to buy it. |
| 高い食事も睡眠不足の埋め合わせにはなりません。 Expensive meals can't compensate for lack of sleep. |
| 講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。 The auditorium is filled to capacity with anxious applicants. |
| 講堂は心配そうな志願者で満員である。 The auditorium is filled to capacity with anxious applicants. |
| 講演者はアメリカ文学一般について、そしてとりわけ、フォークナーについて話をした。 The lecturer spoke generally about American literature and specifically about Faulkner. |
| 行間を読みなさい。 You can read between the lines. |
| 行って結構です。 You can go now, sir. |
| 行けなくて残念です。 I am sorry I can't go. |
| 行くべきかどうか、決心がつかない。 I cannot decide whether to go or not. |
| 行きたいところへはどこへでも行けます。 You can go wherever you want to go. |
| 航空券はどこで受け取ればいいのですか。 Where can I pick up my ticket? |
| 考えられるのはそれだけだ。 It's the only thing I can think of. |
| 皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。 The prince learned English from the American lady. |
| 広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。 Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price. |
| 幸福を金銭の面から判断することは出来ない。 You can't judge happiness in terms of money. |
| 幸福は買えない。 You cannot buy happiness. |
| 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 You have to snatch at happiness when you can. |
| 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 It goes without saying that you can't buy happiness. |
| 幸福は金では買えない。 Money cannot buy happiness. |
| 幸子ほどに英語を上手に話せる人は少ない。 Few people can speak English better than Sachiko. |
| 好きなように旅行してよい。 You can travel how you please. |
| 好きなものは何でもとっていいですよ。 You can take whatever you like. |
| 好きなところへ行ってよい。 You can go anyplace you like. |
| 好きなときに電話してきていいよ。 You can call me any time. |
| 好きなだけ滞在して下さい。 You can stay as long as you like. |
| 好きなだけ飲食していただいて結構です。 You can eat and drink as much as you want. |
| 好きなだけいていいですよ。 You can stay as long as you like. |
| 好きなことは何でもしてよろしい。 You can do whatever you like. |
| 向こうに白い塔が見えます。 You can see a white tower over there. |
| 向こうに頂上が見えるのが富士山だ。 The mountain whose top you can see over there is Mt. Fiji. |
| 向こうに大きな山が見えます。 We can see a big mountain over there. |
| 向こうに屋根の見えている家は私たちの家です。 The house whose roof you can see over there is ours. |
| その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。 I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style. |
| 候補者はその批判に対して直ちに回答をした。 The candidate made a quick response to the criticism. |
| 候補者にはこと欠きません。 There's no shortage of candidates. |
| 候補者たちは街頭に出て、せっせと愛想を振りまいています。 The candidates are out kissing babies and pumping hands. |
| 候補者たちはその論点について徹底的に論じ合った。 The candidates thoroughly argued the point. |
| 交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。 I know you can rely on him for transportation. |
| 交信が出来ません。 I just can't seem to make contact. |
| 乞食は選り好みできない。 Beggars can't be choosers. |
| 御冗談でしょう。 You cannot be serious. |
| 御一緒したいのですが飛行機代が払えないのです。 I'd like to do with you but I can't afford the plane fare. |
| 古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。 In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen. |
| 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. |
| 個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。 You can win all the battles yet lose the war. |
| 諺に、覆水盆に返らずと言う。 The proverb says that what is done cannot be undone. |
| 言葉を文化から引き離すことはできない。 You can't separate language from culture. |
| 言葉は時をまちがえると、有害無益である。 A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good. |
| 言葉の意味は文脈によって変わりうる。 The meaning of words can change according to their context. |
| 言葉では私の真の気持ちは伝えられない。 Words cannot convey my true feelings. |
| 言葉では気持ちを伝えられない。 Words cannot convey my feelings. |
| 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. |
| 言葉でそれを表せない。 Words cannot express it. |
| 言ってしまったことは取り消せないよ。 You cannot take back what you have said. |
| 言っていいことと悪いことがあるだろ。 There are some things you can say and some things you can't. |
| 言いたい事はなんでも言ってよろしい。 You can say whatever you want to. |
| 現代人は車なしで済ますことができない。 Modern people cannot do without cars. |
| 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. |
| 現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。 What defect can you find in the present system of education? |
| 現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。 We cannot offer a further price reduction under the current circumstances. |
| 現在私に言えることはそれだけです。 That's all I can say at the moment. |
| 現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。 Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others. |
| 現在、私に言えるのはそれだけです。 That's all I can say at the moment. |
| 現在、65歳を越したアメリカ人はおよそ3100万人いる。 At present there are about 31 million Americans over the age of sixty-five. |
| 現金がなくなっても、あなたは銀行預金をあてにできる。 If you run out of cash, you can fall back on your savings in the bank. |
| 現金がないので、小切手で払えますか。 As I've got no cash, can I pay by check? |
| 厳密な科学的観点からは、歴史は科学とはいえない。 From a strictly scientific point of view, history cannot be called a science. |
| 原子力発電所の運転にはどんなに注意してもしすぎることはない。 We can not be too careful in operating a nuclear power plant. |
| 原子力エネルギーを平和のために利用することができる。 Atomic energy can be utilized for peaceful purposes. |
| 鍵が見つからない。 I can't find my key. |
| 賢い子供なら出来る。 Any clever boy can do it. |
| 見逃すことはありませんよ。 You can't miss it. |
| 見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。 The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there. |
| 見渡す限り、砂以外何も見えない。 So far as the eye can reach, nothing is to be seen but sand. |
| 見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。 I can see a strange blue bird on the roof. |
| 見てられないね。 I can't stand watch you. |
| 研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。 I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15. |
| 犬は人よりも速く走れる。 A dog can run faster than a man can. |
| 犬は色を区別することができない。 The dog cannot distinguish between colors. |
| 犬は泳げます。 Dogs can swim. |
| 犬は暗い所でも目が見える。 A dog can see in the dark. |
| 犬が来るとき石がなく、石があるとき犬はこず。 When the dog comes, a stone cannot be found; when the stone is found, the dog does not comes. |
| 犬が1匹、猫が1匹、カナリヤが3羽います。 We have a dog, a cat and three canaries. |
| 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. |
| 建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。 From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach. |
| 健康の尊さをいくら評価してもしすぎることはない。 We cannot overestimate the value of health. |
| 健康の価値はどれほど評価しても評価しすぎることはない。 The value of health cannot be overestimated. |
| 健康にはいくら注意しても注意し過ぎることはない。 You cannot be too careful about your health. |
| 健康にはいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful about your health. |
| 健康にはいくら注意しすぎることはない。 You cannot be too careful about your health. |
| 健康にはいくら注意しすぎてもし過ぎることはありません。 You cannot be too careful about your health. |
| 健康にいくら注意しても注意しすぎることはない。 You cannot be too careful about your health. |
| 健康なら何でもできる。 Given health, one can do anything. |
| 健康でなければ成功を望めない。 Without health, we can not hope for success. |
| 健康でなければ成功を望むことは出来ない。 Without health we cannot hope for success. |
| 健康テストには年齢に関係なく応募できます。 You can apply for a physical fitness test regardless of your age. |
| 健康であるように気をつけるべきです。 You should take care so that you can have good health. |
| 健は泳げますね。 Ken can swim, can't he? |
| 健はとても忙しくて来ることができない。 Ken is so busy that he can't come. |
| 月賦によって人々は昔よりたくさんのものを購入できる。 By means of monthly payments, people can purchase more than in the past. |
| 月一万では生活していけない。 I can't live on ten thousand yen a month. |
| 月へ旅行できる日がまもなく来るだろう。 It will not be long before we can take a trip to the moon. |
| 月の裏側は見えません。 We cannot see the other side of the moon. |
| 月に旅行ができる日がすぐにやってくることを望んでいます。 I hope the day will soon come when we can travel to the moon. |
| 結婚式は、意義深い儀式である。 A wedding is a significant ceremony. |
| 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. |
| 結婚は2人が互いを理解し会えばすばらしいものとなりうる。 Marriage can be a wonderful thing if two people understand each other. |
| 結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。 It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings. |
| 決してその計画は実行出来ないだろう。 Under no circumstances can the scheme be put into practice. |
| 軽食の出来るカフェがありますか。 Is there a cafe where I can have a light meal? |
| 警部、もっと警官を投入できるようになるまでは、事態を表に出さないようにしたまえ。 Sergeant, try to keep a lid on the situation until we can get more police down there. |
| 警察署までの行き方を教えてください。 How can I get to the police station? |
| 警察署にはどう行くのでしょうか。 How can I get to the police station? |
| 警察は簡単に銃を使ってはいけない。 Police can't be trigger happy. |
| 警察はいまだ犯人を特定できないでいる。 The police still can't point out who committed the crime. |
| 経済をうまく運営できる政府は少ない。 Few governments can manage the economy successfully. |
| 契約者と話すまでは最終的な予算を計算することはできません。 I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors. |
| 兄は大学にいけるように奨学金を狙っている。 My brother has his eye on a scholarship so he can go to college. |
| 兄は昨年癌で死にました。 My brother died of cancer last year. |
| 兄はガンの研究に従事している。 My brother is engaged in cancer research. |
| 兄は、うまい、安定したレイアップができます。 My brother can do a nice, steady lay-up. |
| 兄と違って私は泳げません。 Unlike my brother, I cannot swim. |
| 軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。 We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments. |
| 軍縮については超大国間で意義深い進展があった。 The superpowers made significant progress in disarmament. |
| 君無しでは生きられない。 I can't live without you. |
| 君達がおしゃべりをしていては、授業ができません。 I cannot continue my class with you chattering to one another. |
| 君以外に、僕を幸せに出来る人はいない。 Nobody but you can make me happy. |
| 君を待っていなければならないのだから。 I can't wait for you. |
| 君をみると、君のお母さんを思い出す。 I can't see you without thinking of your mother. |
| 君をいくらほめてもほめきれない。 I cannot praise you enough. |
| 君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in choosing friends. |
| 君は未成年だから入れません。 You can't enter, because you're a minor. |
| 君は本当にやってみることができるかな。 I wonder if you can really try. |
| 君は本を見て森を見とらんぞ。 You can't see the forest for the trees. |
| 君は彼目当てにして良い。 You can rely on him. |
| 君は彼女を信頼してよい。 You can rely on her. |
| 君は彼をあてにしていい。 You can rely on him. |
| 君は彼の援助を当てにすることができる。 You can depend on his help. |
| 君は彼に多くを期待できない。 You cannot expect much of him. |
| 君は彼に言い訳を聞いてもらえないと思う。 I don't think you can gain his ear. |
| 君は彼が約束を守ると信じてよい。 You can trust him to keep his word. |
| 君は馬に乗ることができない。 You can't ride a horse. |
| 君は頭痛がしていてはくつろげるはずが無い。 You can't feel at ease with a headache. |
| 君は成功するよ。 You can get ahead in the world. |
| 君は真剣に勉強すれば試験に合格する期待がもてる。 If you study earnestly you can expect to pass the exam. |
| 君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。 You can rely on him. He never lets you down. |
| 君は若そうだ。私より年上のはずはない。 He looks young. He cannot be older than I. |
| 君は車を運転するときにどんなに注意深くしてもし過ぎることはない。 You cannot be too careful when driving. |
| 君は車の運転ができますよね。 You can drive a car, can't you? |
| 君は自分の不始末をどう弁明するのか。 What account can you give of your misbehavior? |
| 君は自分の健康を度外視するわけにはいかない。 You can't afford to neglect your health. |
| 君は試験に受かるように一生懸命勉強すべきだ。 You should study hard so that you can pass the examination. |
| 君は私を君の友人のうちに数えてよい。 You can number me among your friends. |
| 君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。 You can get in touch with him at his home tonight. |
| 君は君を助けてくれるような友達を持たなければならない。 You need to have friends who can help you out. |
| 君は銀行から金が借りられるよ。 You can get a loan from a bank. |
| 君は英語が話せませんね? You can't speak English, can you? |
| 君は英語がうまく話せますね? You can speak English well, can you not? |
| 君は泳げるんだろう? You can swim, can't you? |
| 君は泳げないのですね。 You can't swim, can you? |
| 君は運転免許をとるには、まだ若すぎる。 You are still so young that you cannot get a driver's license. |
| 君はもう試験に受かったのだから、一人で運転できるよ。 Now that you have passed your test, you can drive on your own. |
| 君はもう18歳なのだから車の免許が取れます。 Now that you are eighteen, you can get a driver's license. |
| 君はもう18歳だから車の免許がとれるよ。 Now you are eighteen, you can get a driver's license. |
| 君はフランス語が話せないのですね? You can't speak French, can you? |
| 君はなぜ来られないのですか。 Why can't you come? |
| 君はトムをいつもあてに出来る。 You can always count on Tom. |
| 君はどのくらい高く飛べる。 How high can you jump? |
| 君はそれを当てにできる。 You can bank on that. |
| 君はそれを見ることはできるが、持ち去ることはできない。 You can see it, but you cannot take it away. |
| 君はそれをもっと早くやるべきだったのに。今となってはどうしようもない。 You should have done it earlier. It cannot be helped now. |
| 君はそれができますね? You can do it, can't you? |
| 君はしばらく私たちのところにいてもよい。 You can stay with us for the time being. |
| 君はしばらくの間私達のところにいてもよい。 You can stay with us for the time being. |
| 君はこれより良い計画を考え出すことができると思います。 I hope you can come up with a better plan than this. |
| 君はこの車を使ってもいい。 You can use this car. |
| 君はここで勉強できる。 You can study here. |
| 君はいつでもその代わりに質問をすることができる。 You can always ask a question in return. |
| 君はあの判事を買収できない。 You cannot buy that judge. |
| 君は、私が私の友人と呼べる世界でただ一人の人です。 You are the only man in the world that I can call my friend. |
| 君は、このホテル内で裸になってはいけないよ。 You can't go naked in this hotel. |
| 君の話がほとんど聞き取れない。 I can hardly hear you. |
| 君の夢一杯のビジネスプラン、絵に描いた餅にならんことを切に望むよ。 This business plan of yours seems almost too optimistic. All I can say is I hope it's more than just wishful thinking. |
| 君の馬鹿はどうにもならない。 I can't help being a fool. |
| 君の同意が無くてはどうしようもありません。 Without your consent, nothing can be done about it. |
| 君の都合がいい時にいつでも来てくれていいよ。 You can come and see me whenever it's convenient for you. |
| 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. |
| 君の提案には同意できないな。 I cannot agree to your proposal. |
| 君の贈り物を受け取ることはできない。 I cannot accept your gift. |
| 君の声は聞こえるが、姿は見えないよ。 I can hear you, but I can't see you. |
| 君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。 Pull out your car a bit, I can't back out my car. |
| 君の行いには賛成できない。 I cannot support your conduct. |
| 君の考えを話してくれなければ決断できないよ。 I can't decide unless you tell me your plan. |
| 君の考えなどはどうだっていいことだ。 Your thoughts are of no significance at all. |
| 君の言ったことを彼女が理解したはずはない。 She cannot have understood what you said. |
| 君の言う事は認めるが、同意は出来ない。 Admitting what you say, I cannot agree with you. |
| 君の言うことは全く理解することができない。 I can not make out at all what you say. |
| 君の言うことは全く分からない。 I can not make out at all what you say. |
| 君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。 While I see what you say, I can't accept your offer. |
| 君の言うことの意味が分からない。 I can't see what you mean. |
| 君の言うことなすこと、私にはさっぱりわからない。 I can make nothing of what you do or say. |
| 君の決定しだいで行ってもいいしとどまってもいい。 You can go or stay, as you wish. |
| 君の愚かさには笑わずにはいられない。 I cannot help laughing at your folly. |
| 君の興味をひく本なら何でも読んでいいよ。 You can read any book that interests you. |
| 君の案を実行に移せると思っているのか。 Do you think you can put your idea into practice? |
| 君のためになるような人達とつきあうべきだ。 You should keep company with such men as can benefit you. |
| 君のためにできるだけ骨を折ろう。 I will do all I can for you. |
| 君のいうことはわかるが、賛成できない。 While I understand what you say, I can't agree with you. |
| 君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。 Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year. |
| 君に彼の言ったことがわかったはずがない。 You can't have understood what he said. |
| 君に替わる人はどこにもいない。 I look around but it's you I can't replace. |
| 君に賛成だとしか言えない。 I can't say but that I agree with you. |
| 君には嘘をつけない。 I can't lie to you. |
| 君には嘘はつけないよ。 I can't hide the fact from you. |
| 君にはいくら感謝してもしきれない。 I can't thank you enough. |
| 君にできるのは待つことだけだ。 All you can do is to wait. |
| 君についていけない。 I can't keep up with you. |
| 君にそんなことを言う資格があるのか。 How can you say that? |
| 君にそれはできないと思う。 I guess that you can't do it. |
| 君にそう強く言われるとそんな気がしなくもないけれど。 When you put it so strongly, I can't say I don't agree. |
| 君なら成功できるよ、がんばって。僕は見捨てない。 You can make it! Go for it. I'll stand by you. |
| 君なしの生活なんて考えられない。 I can't think of life with out you. |
| 君と一緒に行きたいが実際には行けない。 I'd like to go with you, but as it is I can't. |
| 君たちのうち誰でもそれはできる。 Any of you can do it. |
| 君だけがそのかばんを運ぶことができる。 Only you can carry the bag. |
| 君しかそれをできない。 None but you can do it. |
| 君が来られないのが残念だ。 It's a pity that you can't come. |
| 君が彼女を好きであろうとなかろうと、彼女は結婚できない。 Whether you like her or not, you can't marry her. |
| 君が彼と付き合うのは認められない。 I can't approve of your going out with him. |
| 君が彼と付き合うことに賛成できない。 I cannot approve of your going out with him. |
| 君が仲間に加われないのは残念だ。 It is a pity that you can't join us. |
| 君が私にしてくれたことにはどんなに感謝してもたりない。 I can't thank you enough for what you did for me. |
| 君が決心を変えた理由が私には、分からない。 What I can't make out is why you have changed your mind. |
| 君が空腹であるはずがない。今、夕食を食べたばかりだもの。 You can't be hungry. You've just had dinner. |
| 君が間違っていると思わずにはいられない。 I cannot help but think that you are making a mistake. |
| 君が我々と一緒に旅行することができないとは残念だ。 It is a pity that you cannot travel with us. |
| 君が英語を話せないのと同様に私はフランス語が話せない。 I can no more speak French than you can speak English. |
| 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. |
| 君がレポートを書けないのは怠惰だからです。 It is because you are lazy that you cannot write your report. |
| 君がやりたいようにやっていいよ。 You can do whatever you want to. |
| 君がどんな気分になったかは想像できます。 I can imagine how you felt. |
| 君がどんなに速く歩いても、彼には追いつけません。 However fast you may walk, you can't catch up with him. |
| 君がそんなに僕をじっと見ているのにどうしてリラックスできるんだい? How can I feel relaxed, with you watching me like that? |
| 君がそんなに悲しそうに泣くのは聞いていられない。 I can't abide hearing you cry so bitterly. |
| 君がそのとき彼に会わなかったなんて信じられません。 I cannot imagine your not having seen him then. |
| 君がそのテストに合格することはまず間違いない。 Ten to one you can pass the test. |
| 君がそこに立っていては仕事ができない。 I can't work with you standing there. |
| 君がそう言うのももっともかもしれないが、私は同意できない。 You may well say so, but I cannot agree. |
| 君がそうすることを許すわけには行かない。 I can't allow you to do that. |
| 君がこんなふるまいをするなんて想像もつかなかった。 I can not see you behaving like that. |
| 君がいくら話をしたところで私を納得させることはできないよ。 You can talk until you're blue in the face, but you'll never convince me. |
| 君がいくのはまっぴらだ。 I cannot endure your going. |
| 君、これ簡単に出来るよ。 You can do this with ease. |
| 熊は木に登る事ができる。 A bear can climb a tree. |
| 靴はいつまでに直してもらえますか。 How soon can I have my shoes mended? |
| 空腹のはずがない。彼は昼食とったばかりだから。 He cannot be hungry; he has just had lunch. |
| 空想の力で、宇宙旅行も出来る。 By the power of fancy, we can travel through space. |
| 空港リムジンバス乗り場はどこですか。 Where can I get a shuttle bus at the airport? |
| 空港バスはどこから出ますか。 Where can I get the airport bus? |
| 空気中のごく小さい粒子がガンのもとになり得る。 Tiny particles in the air can cause cancer. |
| 空気は目に見えない気体の混合体である。 Air is a mixture of gases that we cannot see. |
| 空気なしでは生きられない。 We cannot live without air. |
| 空気がなければいきられないのは当然のことである。 It stands to reason that we cannot live without air. |
| 空気がないので月の上では風も音もないはずだ。 Without air there can be no wind or sound on the moon. |
| 空家になっている理由はさまざまです。 There are various reasons why a house may be left vacant. |
| 空はあくまでも青い。 The sky is as blue as blue can be. |
| 空に数千の星を見ることができる。 We can see thousands of stars in the sky. |
| 空には星がたくさんでていてとても数え切れない。 There are so many stars in the sky, I can't count them all. |
| 空には数え切れないほど星が出ている。 There are more stars in the sky than I can count. |
| 空にたくさんの星が見えます。 You can see a lot of stars in the sky. |
| 空き部屋はありますか。 Do you have a vacancy? |
| 空き部屋が3つあるが、そのうちのどれも使えない。 We have three spare rooms, none of which can be used. |
| 空き缶がその場所のあちこちに散らばっていた。 Empty cans were scattered about the place. |
| 空いてる席はありますか。 Is there a vacant seat? |
| 空いている部屋はありますか。 Do you have any vacancies? |
| 苦痛にはもう耐えられない。 I cannot bear the pain any more. |
| 銀行スキャンダルは国会議事堂をかけぬけました。 A banking scandal is sweeping across Capitol Hill. |
| 金曜日のパーティーが待ち遠しいよ。 We can hardly wait for the party on Friday. |
| 金銭に換算できないものが数多くある。 There are many things which we cannot evaluate in terms of money. |
| 金に糸目を付けないから、いい人材を紹介してよ。 Send me the best employees that money can buy. Money is no object. |
| 金で命は償えない。 Money cannot compensate for life. |
| 金で自由は買えない。 Money cannot buy freedom. |
| 金で幸福は買えない。 Money cannot buy happiness. |
| 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 It goes without saying that money cannot buy happiness. |
| 金で幸せを買うことはできない。 Money can't buy happiness. |
| 金があれば借金を返すのだが、現状では払えない。 If I had money, I would pay what I owe you. As it is, I can't pay. |
| 金があったらそうしたいのです。ところが実はどうすることもできないのです。 If I were rich, I would do so. As it is, I can do nothing. |
| 近所のアメリカ人は来年で日本に5年住んでいることになる。 Our American neighbor will have lived in Japan for five years next year. |
| 近頃では、町を歩くと必ず人がゴミを捨てるところを見かけます。 These days you can't walk down the street without seeing people dropping litter. |
| 近くの空き地でキャッチボールをするのはどうですか。 How about playing catch in the vacant lot near by? |
| 緊急の用事ができたので約束を取り消した。 I canceled my appointment because of urgent business. |
| 勤勉でなければ成功できない。 You can't succeed without industry. |
| 勤勉でなければ、成功はおぼつかない。 You cannot succeed without industry. |
| 僅かな不注意が大惨事に繋がる恐れがある。 Slight inattention can cause a great disaster. |
| 極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。 He does not, in short, write with the candor of man who is completely confident of his thesis. |
| 業績は自分でやったのでなければ、自分のものと見なすことはできない。 An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddle your own canoe. |
| 興奮している女の子がかわいく見える事もある。 Excited girls can look pretty. |
| 橋は安全です。車でわたれます。 The bridge is safe, you can drive across. |
| 教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。 The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively. |
| 教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。 The value of education cannot be overemphasized. |
| 恐縮ですが隣の村への道を教えてくれませんか。 Sorry, but can you show me the way to the next village? |
| 恐縮ですが、2月27日の約束をキャンセルさせてください。 I am very sorry that I must cancel our appointment for February 27. |
| 強い風が吹いていて速く歩けない。 A strong wind is blowing and I can't walk fast. |
| 協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。 We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed. |
| 供給が需要に間に合わない。 Supplies cannot keep up with the demand. |
| 供給が需要についていけない。 The supply can not keep up with the demand. |
| 京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。 In Kyoto you can see both old and modern buildings. |
| 享子の見えないところにブルーベリージャムを隠してね。 Please hide the blueberry jam where Takako can't see it. |
| 魚は水中でなければ生きられない。 Fish cannot live out of water. |
| 魚は水の外では生きられない。 Fish cannot live out of water. |
| 魚は泳ぐことはできる。 A fish can swim. |
| 魚は音が聞こえると思いますか。 Do you think fish can hear? |
| 魚が歩けないのと同様に私は泳ぐことができない。 I can no more swim than a fish can walk. |
| 距離が判断できません。 I can't judge distance. |
| 許可書がなければその建物には入れません。 You can't enter the building without a permit. |
| 許可書がなければここへは入れない。 You can't enter here unless you have a pass. |
| 許可なく劇場内で写真を撮ることはできません。 You cannot take a picture in the theater without permission. |
| 虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。 I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value. |
| 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. |
| 牛乳はバター、チーズ、その他いろいろな物にすることができる。 Milk can be made into butter, cheese, and many other things. |
| 牛を売って牛乳は飲めない。 You cannot sell the cow and drink the milk. |
| 旧弊な人は新しい事になじめない。 You can't teach an old dog new tricks. |
| 給料があがったので生活がどうにか成り立つ。 Since I got a raise, I can manage. |
| 泣き寝入りなんて嫌だ。 I can't let the matter drop. |
| 泣かないではいられない。 I can't help crying. |
| 急病のために、彼女は約束を取り消した。 A sudden illness forced her to cancel her appointment. |
| 急げば、次のバスに間に合いますよ。 If you hurry, you can make the next bus. |
| 急ぎなさい。そうすれば列車に間に合いますよ。 Hurry up, and you can catch the train. |
| 急ぎなさい、そうすればバスにまにあいます。 Hurry up, and you can catch the bus. |
| 急がなくてもいいよ。 You can take your time. |
| 急いではしれば、列車に間に合います。 If you run fast, you can catch the train. |
| 急いでいるときは、そんなことって起こるものです。 That sort of thing can happen when you are in haste. |
| 及ばずながらお手伝いしましょう。 I will help you all I can. |
| 丘から海の美しい景色が眺められる。 We can get a beautiful view of the sea from the hill. |
| 喫煙所がありますか。 Is there a place I can smoke? |
| 喫煙者は非喫煙者よりはるかに多く肺がんになりそうである。 Smokers are far more likely to develop lung cancer than non-smokers are. |
| 喫煙は癌と大いに関係がある。 Smoking has a great deal to do with cancer. |
| 喫煙はガンとほとんど関係がないと思うのはおろかです。 It's foolish to think that smoking has little to do with cancer. |
| 喫煙と肺ガンには関連がありますか。 Is there a link between smoking and lung cancer? |
| 喫煙が肺がんの原因になっている場合が多い。 Smoking is responsible for many cases of lung cancer. |
| 犠牲を払わないで収穫を得ることは出来ない。 You cannot make omelets without breaking eggs. |
| 鬼の目にも涙。 Even the hard-hearted can be moved to tears. |
| 日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。 We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war. |
| やってしまったことは取り返しがつかない。 What is done cannot be undone. |
| 貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。 Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals. |
| 規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。 A fussy referee can ruin a bout. |
| 気分が優れないので、今日はお会いできません。 I can not see you today because I feel ill. |
| 気候があまりに違うんで、びっくりしています。 I can't get over how different the weather is here. |
| 気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。 Take it easy. I can assure you that chances are in your favor. |
| 気楽に行けよ。大丈夫、すべて上手く行くさ。 Take it easy. I can assure you that everything will turn out fine. |
| 気にするな。誰でも間違うことはあるんだから。 Never mind. Anyone can make mistakes. |
| 気が散るからテレビを消してくれ。 Turn off the television. I can't concentrate. |
| 帰宅の途中トムはアメリカ人と思われる人に出会った。 On his way home Tom met a man who he thought was an American. |
| 帰宅したいなら帰宅してもいいですよ。 You can go home if you like. |
| 帰りの機内では、ゆっくりお休みになれるといいですね。 Hopefully you can rest and relax on the flight home. |
| 機会を与えてくださればやれます。 I can do it if you give me a chance. |
| 幾度も読んでみて初めてその詩のよさが分かる。 You can not appreciate the poem till you have read it many time. |
| 寄る年波には勝てない。 No one can turn the clock back. |
| 奇妙な話だが、誰もその候補者に投票しなかった。 Strange to say, no one voted for the candidate. |
| 企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。 One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future. |
| 願いごとを言ってロウソクを吹いて消しなさい。 Make a wish and blow out the candles. |
| 顔だけでイギリス人とアメリカ人を区別することは難しい。 It is hard to tell an Englishman from American just by looks. |
| 頑張れよ、そうすればできるから。 Hang in there, and you can do it. |
| 頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。 Come on, Shougo. You can do it. |
| 眼がわるい人は遠くが見えない。 A person with weak eyes can't see far. |
| 癌は彼女の胃に移転している。 The cancer has spread to her stomach. |
| 癌は発見が間に合えば、治すことができる。 Cancer can be cured if discovered in time. |
| 癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。 Riddled with the cancer how does your life revolve. |
| 癌の効果的な治療法はまだ発見されていない。 We have yet to discover an effective remedy for cancer. |
| 癌のように蝕む静寂。 Silence grows like cancer. |
| 岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。 I can see some boats far away from the shore. |
| 間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。 Such an accurate lightning-quick reply. What can I say? |
| 間もなくあなたに再びお目にかかれると思います。 I hope it won't be long I can see you again. |
| 間に合うと思いますか。 Do you think we can get there in time? |
| 缶は空っぽだ。 The can is empty. |
| 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 You must begin with such books as you can understand easily. |
| 甘い物にはつい手が出てしまう。 I can't resist sweet things. |
| 甘いものとなると、自分を抑えられないのです。 When it comes to sweets, I just can't control myself. |
| 感動のしようもありません。 I can't thank you enough. |
| 感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。 I can't think of the right words with which to express my thanks. |
| 感謝のしようもございません。 I can't thank you enough. |
| 患者が確かに直るとは私は申しません。 I cannot say for certain that the patient will recover. |
| 完全には治りません。 It cannot be completely cured. |
| 寒さは平気だが暑さには耐えられない。 I do not mind the cold, but I cannot stand the heat. |
| 寒い天気に息を吐くと、息が見える。 When you breathe out in cold weather, you can see your breath. |
| 楽は苦の種苦は楽の種。 One cannot have pain without pleasure, and one cannot have pleasure without pain. |
| 楽しいときや悲しいときに、自分の感情を表すことができる。 She can express her feelings when she feels happy or sad. |
| 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. |
| 学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。 Read as many books as you can while you are a student. |
| 学生の身なのでまだ結婚する気になれない。 Being only a student, I can't afford to get married. |
| 学生たちが学校で話のできる教師はほとんどいなかった。 There was a teacher that the students can do a story at the school hardly. |
| 学者ではあるが、彼は信頼されていない。 Scholar as he is, he can't be relied on. |
| 学校までは歩いて30分で行けます。 I can walk to school in half an hour. |
| 確約は出来ないけど、何とかやってみましょう。 I can't promise anything, but I'll do my best. |
| 確かに彼女は歌はうまいが、演技はだめだ。 She sings well, to be sure, but she can't act. |
| 確かに彼は信頼できます。 You can certainly rely on him. |
| 獲物がいなければ、猟師は存在することができない。 The hunter cannot exist without the hunted. |
| 核兵器を全面的に禁止して初めて、兵器競争を止めさせることができる。 Only by prohibiting nuclear weapons altogether can we stop the arms race. |
| 核戦争の後で誰が生き残ることができようか。 Who can survive after a nuclear war? |
| 蓋が開けられないのです。 I cannot get the lid off. |
| 概して言えば、アメリカ人はとてもコーヒーが好きだ。 Generally speaking, Americans are very fond of coffee. |
| 概してアメリカ人は親切な国民である。 Generally the Americans are a kindly people. |
| 概して、男の子は女の子より速く走ることができる。 Generally speaking, boys can run faster than girls. |
| 概して、女は男より苦痛に耐え得るものだ。 By and large, women can bear pain better than men. |
| 崖の上から叫べば自分の声のこだまが聞けるよ。 If you shout from the top of a cliff, you can hear the echo of your voice. |
| 外国人は英詩をたくさん読んで始めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. |
| 外国語を完璧に話せる人はほとんどいない。 Few people can speak a foreign language perfectly. |
| 外国語は短期間には習得できない。少しずつ勉強しなければならない。 You can't master a foreign language in a short time; you have to study it step by step. |
| 外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。 A foreign language cannot be mastered in a year or so. |
| 外国語と言えば、フランス語を話せますか。 Talking of foreign languages, can you speak French? |
| 外見で、善人と悪人を区別することはできない。 We cannot separate the sheep from the goats by appearance. |
| 外見だけで人を判断することはできない。 One cannot judge people only by their outward appearances. |
| 外へ出ては行けない。 You can't go out. |
| 外からなら撮ってもかまいません。 You can from the outside. |
| 開き直られても困る。 If you turn on me like that, I cannot talk any more. |
| 蟹を縦に歩かせることはできない。 You cannot make a crab walk straight. |
| 皆さんは自由に図書館に入れる。 You can enter the library freely. |
| 皆さんは、皮膚がんになる危険性が大いにあり、体を弱りきらせ、食料の乏しい、動植物の減少した未来の世界を私たちにつくるつもりですか。 Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals? |
| 海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。 If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries. |
| 海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。 By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs. |
| 海の中では様々な生き物が見られます。 A variety of creatures can be seen under the water. |
| 海の水は塩辛すぎて飲めない。 You can not drink the sea water for it is too salty. |
| 海の近くに住んでいるのが、彼女は泳げない。 Living near the sea, she still cannot swim. |
| 会長に会う際にはどんなに丁寧にしてもしすぎることはない。 You cannot be too polite when you meet the president. |
| 会社をクビにならなきゃいいけどね。 I hope I can hold on to my job. |
| 会議は中止になったよ。 The meeting was canceled. |
| 会議には出席できません。 I can't attend the meeting. |
| 会員はだれでもこれらの施設を利用できる。 Any member can make use of these facilities. |
| 会は台風のため中止になった。 The meeting was canceled because of the typhoon. |
| 会は雨のために中止になった。 The meeting was canceled because of the rain. |
| 画集やカタログはどこで売っていますか。 Where can I go to buy art books and catalogues? |
| 我慢できない。 I can't put up with it. |
| 我々全員が英語を話せるわけではない。 Not all of us can speak English. |
| 我々は本当に何も予言できはしない。 We cannot really predict anything. |
| 我々は彼女と彼女の妹を区別できない。 We cannot distinguish the younger sister of hers and her. |
| 我々は彼女が手助けしてくれることを当てにできる。 We can depend on it that she will helps us. |
| 我々は彼の勇気を尊敬せざるをえない。 We cannot help respecting his courage. |
| 我々は彼の判断を信頼できる。 We can rely on his judgement. |
| 我々は彼の才能に感嘆せずにはおれない。 We cannot help admiring his talent. |
| 我々は彼のスキーの腕前に感心しないわけにはいかない。 We cannot but wonder at his skill in skiing. |
| 我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。 We cannot speak too highly of his great achievements. |
| 我々は人が飢えるのを黙って見ていられない。 We cannot stand quiet and watch people starve. |
| 我々は出来る限り手を尽くすと信じて下さい。 You may rest assured that we shall do all we can. |
| 我々は車なしでやれる。 We can dispense with the car. |
| 我々は自然を征服することなどできない。 We cannot subdue nature. |
| 我々は始発電車に乗るために早く出た。 We left early so that we can catch the first train. |
| 我々は財政的援助を彼に頼ることが出来る。 We can count on him for financial help. |
| 我々は犬や猫や鳥などを飼うことができる。 We can have dogs, cats, birds, and so on. |
| 我々は経験から感情を閉め出すことはない。 We cannot exclude feeling from our experience. |
| 我々は君がいなくても十分やっていける。 We can get along very well without you. |
| 我々は空気なしでは生きられない。 We cannot live without air. |
| 我々はもうこれ以上あなたの計画についていけない。 We cannot follow your plan any longer. |
| 我々はその候補者に賛成投票した。 We voted for the candidate. |
| 我々はそこから推測できることがわかり始めた。 We began to see what we can deduce from it. |
| 我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。 We can communicate with each other in many ways. |
| 我々はあなたの要求には応じられません。 We cannot meet your needs. |
| 我々の予定は変更できない。 We cannot make a change in our schedule. |
| 我々の便が運行中止となった。 Our flight was canceled. |
| 我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。 In our culture, we can't be married to two women at once. |
| 我々の新しい計画には誰も文句を付けられない。 No one can find fault with our new plan. |
| 我々の借金は我々の返済能力を超えている。 Our debt is more than we can pay. |
| 我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。 Our team can easily beat your team in the first game. |
| 我々が成功できるかどうかは君次第だ。 It is up to you whether we can succeed or not. |
| 我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。 If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times. |
| 我が党にもようやく、誇りをもって出せる候補者ができた。 Our party finally had a candidate we could put forward with pride. |
| 我が社もすぐにインターネットにアクセスできる環境を整えなくては取り残されてしまう。 Our company is going to be left behind too if we don't create an environment in which we can get instant Internet access. |
| 過去は知ることができる。しかし未来は感じることしかできない。 We can know the past, but the future we can only feel. |
| 荷物はどこで受け取れますか。 Where can I get my baggage? |
| 花子は4年間アメリカの大学に通っている。 Hanako has attended an American college for four years. |
| 花見ができる春が待ち遠しい。 I can't wait for spring to come so we can sit under the cherry trees. |
| 稼ぐに追いつく貧乏なし。 No poverty can catch up with industry. |
| 火星へ旅行できる日も遠くはあるまい。 It won't be long before we can travel to Mars. |
| 火事は中途半端なやり方では防げない。 Fire cannot be prevented by half measures. |
| 火山活動で地面が盛り上がった。 The surface of the earth rose due to the volcanic activity. |
| 火山は炎と溶岩を吹き出す。 The volcano shoots out flames and lava. |
| 火山の噴火に続いて飢饉が訪れた。 Famine followed upon the eruption of the volcano. |
| 火山の爆発がその村をおびやかした。 The volcanic eruption threatened the village. |
| 火山が再び活動を始めた。 The volcano has become active again. |
| 火山が炎と煙を噴き出している。 The volcano is belching out flames and smoke. |
| 火はあなたの足より速く広がることがある。 A fire can spread faster than you can run. |
| 火のない所に煙は立たないということは、誰も否定することはできません。 No one can deny the fact that there is no smoke without fire. |
| 火が燃えているという事実は誰も否定できない。 No one can deny the fact that fire burns. |
| 科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。 Scientists can easily compute the distance between planets. |
| 科学は不注意に応用されると危険なことがある。 Science can be dangerous when applied carelessly. |
| 家並みを分断する運河が流れていた。 A canal flowed between two rows of houses. |
| 家の裏庭なら10人以上入れるわよ。 My backyard can hold more than ten people. |
| 家の中でコートが無くなるはずはない。 You can't have lost your coat in the house. |
| 家の息子は100まで数えられる。 My son can count up to a hundred now. |
| 家に投資することにはいくらかの利点がある。いざ売却するという時高く売れるからだ。 Investing money in your home has some merit; when it is time to sell it you can get more money. |
| 夏の夜は寝苦しい。 We cannot sleep well on summer nights. |
| 夏の末と秋には紅葉が見られる。 In late summer and autumn one can see the leaves change colour. |
| 夏の日は非常に暑くなることがある。 Summer days can be very, very hot. |
| 夏には夜たくさんの星が見えます。 We can see a lot of stars at night in summer. |
| 価格を下げなければなりません。競争力がなくなってしまいます。 We must cut down on prices; we can't compete. |
| 何百万の人が実際に自分で見に出かけるとき以上の数のゲームを見ることが出来る。 Millions of people can see more games than when they have to attend each one in person. |
| 何度も聞いたので、今ではその詩をそらで言えます。 Having heard it so many times, I can recite the poem by heart now. |
| 何千ものアメリカ人が飢えをしのいでいる苦しい時代だ。 Thousands of Americans have a hard time keeping the wolf from the door. |
| 何人も空の胃の腑では愛国者たり得ない。 No man can be a patriot on an empty stomach. |
| 何人も運命より賢明ではあり得ない。 No one can be more wise than destiny. |
| 何人かが通りを渡ってくるのがわかる。 I can see some people walking across the street. |
| 何処にだって好きな所へ行けるよ。 You can go anywhere you want. |
| 何処で切符を買えますか。 Where can I buy a ticket? |
| 何時までにチェックインすればいいですか。 How late can I check in? |
| 何時に来れますか。 What time can you come? |
| 何時にそこに行けばいい。 What time can I be there? |
| 何事も彼女が彼と結婚することを妨げる事はできない。 Nothing can prevent her from marrying him. |
| 何事も努力なしでは得られない。 Nothing can be gained without effort. |
| 何事も思い通りにするわけにはいかない。 You cannot have your way in everything. |
| 何故彼女がそんなことしたのか想像もつかない。 I cannot conceive why she has done such a thing. |
| 何故ならば、私は中国語が話せます。 Because I can speak Chinese. |
| 何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。 A casual remark can hurt someone. |
| 何をおっしゃいたいのか、私にはわかりません。 I can't understand what you're trying to get at. |
| 何も持っていないのだから、何も失うはずがない。 Having nothing, nothing can he lose. |
| 何も私にそれをあきらめるように強制することができない。 Nothing can force me to give it up. |
| 何もこぼさなければ私のスカーフをしてもいいわよ。 You can wear my scarf as long as you don't spill anything on it. |
| 何なりとお役にたてばうれしいです。 I will be glad if I can serve you in any way. |
| 何とも言えないな。 I can't say for sure. |
| 何とも言えない。 I can't say. |
| 何とか収支が合えばいいんだが。 I hope I can manage to make both ends meet. |
| 何とかできると思うよ。 I think I can handle it. |
| 何とかして出来るだけ早く起きなさい。 Get up as early as you possibly can. |
| 何とかしてできるだけ捕まえろ。 Catch as catch can. |
| 何とお礼を申しあげてよいか分かりません。 I cannot thank you too much. |
| 何でも習っておいた方が得ですよ。 It's to your advantage learn everything you can. |
| 何でも思い通りには行かないよ。 You cannot have your own way in everything. |
| 何でも思い通りにすることはできない。 We cannot have our own way in everything. |
| 何でもわがままを通せると思ってはいけない。 You can't hope to have your own way in everything. |
| 何でもあなたの思い通りには行かない。 You cannot have your own way in everything. |
| 何ヶ国の言葉を話せますか。 How many languages can you speak? |
| 何か御用がありますか。 Is there anything I can do for you? |
| 何が起こるか誰にも予測できない。 Nobody can foresee what will happen. |
| 何が起こったのか説明できない。 I cannot account for what has happened. |
| 何か偉大なことを達成するためにはたゆまず努力しなければならない。 You must persevere before you can accomplish anything great. |
| 何かをせざるをえないという場合、それを妨げたり避けたりできないという意味である。 If you say that you cannot help doing something, you mean you cannot prevent or avoid it. |
| 何かものを買う前に、それがなくては困るかどうかを考えてみるがいい。 Before buying anything, you had better ask yourself whether you cannot do without it. |
| 何かすぐ食べられるものある? Did you make anything I can start on now? |
| 何かしてあげられることがありますか。 Is there anything I can do for you? |
| 何かこちらでできることがあれば、ご連絡ください。 Be sure to get in touch with me, if there is anything I can do for you. |
| 何かお役に立てればと思います。 I hope I can be of some help to you. |
| 何かおつまみない? Do we have anything I can snack on? |
| 何があろうとも私はあきらめない。 Nothing can force me to give it up. |
| 何かあなたにできることがありますか。 Is there anything you can do? |
| 何かあなたにしてあげられることはありますか。 Is there anything that I can do for you? |
| 何があっても彼女の信念はたじろがない。 Nothing can ever stagger her belief. |
| 何かあったのですか。 How can I help you? |
| 仮説のない科学など想像もできない。 We cannot conceive science without a hypothesis. |
| 仮にハトは頭に磁力を感じることができる何かを持っているとしよう。 Suppose that pigeons have something in their heads which can feel lines. |
| 化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。 I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry. |
| 下着は着けたままでいいですよ。 You can wear your undershirt. |
| 音声を盛り上げたり、静めたりすることができない情熱があるだろうか。 What passion cannot music raise and quell? |
| 音楽家は音の小さな違いが分かる。 A musician can appreciate small differences in sounds. |
| 音楽の才能は適切な訓練でのばすことが出来ます。 Musical talent can be developed if it's properly trained. |
| 音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。 Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life. |
| 俺はどうにもできない。 There's nothing I can do. |
| 俺の目は節穴ではないぞ。 You can not pull the wool over my eyes. |
| 俺にはなんの意味もない無価値な存在。 I'm so unimportant and insignificant. |
| 俺にはお前の心の音が聞こえる。 I can hear the sound in your mind. |
| 俺には、無理だ。 I can' t do it. |
| 俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。 I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard. |
| 俺、甘党だけど、お酒も飲むよ。 I prefer cakes or candies to alcohol, but I do drink. |
| 屋上からは、何マイルも見渡せる。 You can see for miles from the roof. |
| 屋根の見える建物は何という名前ですか。 What is the name of the building whose roof you can see? |
| 屋根の見えている家はベーカーさんの家です。 The house whose roof you can see is Mr Baker's. |
| 応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。 Delete his name from the list of the applicants. |
| 応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。 Applicants were requested to submit their resumes. |
| 応募者は30歳未満でなければならない。 Applicants must be under thirty years old. |
| 奥さんの問題にどうしてそう無関心でいられるのか。 How can you be so indifferent to your wife's trouble? |
| 塩は一日もかかすことが出来ない。 We cannot do without salt even for a single day. |
| 遠方にその島が見える。 We can see the island in the distance. |
| 遠くの物が望遠鏡で見える。 We can see distant object with a telescope. |
| 遠くに富士山が見える。 We can see Mt. Fuji in the distance. |
| 遠くに古代の遺跡が見えるでしょう。 You can see the ancient ruins in the distance. |
| 遠くからだと富士山が朝霧の中にそびえているのが見えます。 In the distance, faraway, you can see Mt. Fuji through the morning mist. |
| 猿はたくさん芸を覚える。 Monkeys can learn a lot of tricks. |
| 煙たくて、困っています。 I can't be around smoke. |
| 演説する人はみんなに見えるところに立つべきだ。 The speaker should stand where everyone can see him. |
| 円をドルに替えてくれる銀行がありますか。 Is there a bank where I can exchange yen for dollars? |
| 駅まで歩けるのにタクシーに乗るのは馬鹿げている。 It's foolish taking a taxi when you can easily walk to the station. |
| 駅へはどのように行けばよいですか。 How can I get to the station? |
| 駅へはどういけばよいのですか。 How can I get to the station? |
| 駅にはバスで行ける。 You can go to the station by bus. |
| 駅でアメリカ人が私に話しかけた。 An American spoke to me at the station. |
| 液晶画面は、見にくいなぁ。 You can't see too well with these LCD displays. |
| 英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。 As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage. |
| 英語を話せる人を雇います。 We will employ a man who can speak English. |
| 英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。 The position requires applicants to be skilled in spoken English. |
| 英語を少ししか話せません。 I can speak a little English. |
| 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 Those who learn English cannot do without English dictionaries. |
| 英語は話せません。スペイン語はなおさらできません。 I cannot speak English, much less Spanish. |
| 英語の発音の呼吸がなかなか飲み込めない。 I still can't get the knack of English pronunciation. |
| 英語の綴りには規則性がないね。T―O―G―Hはfishのように発音される。 I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'. |
| 英語の単語を暗記することになると、誰も彼にはかなわない。 When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. |
| 英語の他に、彼はフランス語も話せる。 In addition to English, he can speak French. |
| 英語のほかに彼はフランス語も話せる。 In addition to English, he can speak French. |
| 英語に関する限りは、私は誰にも負けません。 As far as English is concerned, nobody can beat me. |
| 英語というのは一朝一夕にマスターできるものではない。 English cannot be mastered overnight. |
| 英語で彼にかなう者はいない。 No one can match him in English. |
| 英語では思っている事をうまく言えません。 I can't express myself in English very well. |
| 英語かフランス語かどっちか話せる。 He can speak either English or French. |
| 英語がうまく話せたらいいのに。 Although it is good if one can speak English well. |
| 永遠に失われた、わからないのか、俺が苦境に陥っているのが。 Forever lost, can't you see, I'm in a bind. |
| 栄養があるからといって食べられるものではない。 You can't eat it because it is nutritious. |
| 映画の画面がよく見えません。 I can't see the movie. |
| 雲の切れ間から太陽が見えます。 You can see the sun peeking through the clouds. |
| 運動のしすぎは有害無益に成りうる。 Too much exercise can do more harm than good. |
| 運転免許証を取り上げられてしまったそうだね。 I hear you had your driver's license canceled. |
| 運転する時はいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful when you drive. |
| 運転するときはいくら注意してもしすぎることはありません。 You cannot be too careful when you drive. |
| 運べるだけの箱をすべてもって来てください。 Bring as many boxes as you can carry. |
| 雨降りなので、外で遊べません。 It's a rainy day, so we can't play outside. |
| 雨のために彼らは試合を中止しなければならなかった。 Because of the rain they had to cancel the game. |
| 雨にもかかわらず、試合はキャンセルされなかった。 In spite of the rain, the game was not cancelled. |
| 雨が降ればその試合は中止になるでしょう。 If it rains, the game will be canceled. |
| 雨が降っていたので、野球の試合は中止になった。 The weather being rainy, the baseball game was cancelled. |
| 宇宙旅行を楽しめる時がまもなくやってくるだろう。 It won't be long before we can enjoy space travel. |
| 宇宙旅行を楽しめるときが来るだろう。 The time will come and in it we can enjoy space travel. |
| 宇宙を旅行できる日がやって来た。 The time has come when we can travel through space. |
| 右腕を伸ばせません。 I can't stretch my right arm. |
| 右腕を上げられません。 I can't lift my right arm. |
| 右腕を曲げられません。 I can't bend my right arm. |
| 右目では何も見えない。 I can't see anything with my right eye. |
| 右手に海が見えます。 You can see the sea on your right. |
| 飲酒運転は危険だ。 Drinking and driving can be dangerous. |
| 飲み過ぎることは出来るが、ほどほどに飲むことは出来ない。 One can drink too much, but one never drinks enough. |
| 稲妻は危険なこともある。 Lightning can be dangerous. |
| 一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。 On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that. |
| 一方、アメリカ人は、大きな成功を夢見て危険を冒す傾向が強い。 Americans, on the other hand, are more likely to take chances in the hope of achieving great success. |
| 一番近いアメリカンエキスプレスのオフィスはどこにありますか。 Where is nearest American Express office? |
| 一番近いアメリカン・エキスプレスのオフィスはどこにあるかご存じですか。 Do you know where the nearest American Express office is? |
| 一番近いアメリカン・エキスプレスのオフィスの電話番号を知りたいのですが。 I'd like to know the phone number of the nearest American Express office. |
| 一番のチャンネルで英語が、7番のチャンネルでは日本語がお聞きになれます。 You can hear English on Channel 1, and Japanese on Channel 7. |
| 一晩彼を泊めることができる。 We can accommodate him for the night. |
| 一般的に言えば、アメリカ人はコーヒーが好きだ。 Generally speaking, Americans like coffee. |
| 一般的に言うと、男性は女性よりも速く走れる。 Generally speaking, men can run faster than women can. |
| 一般的には、覇権的秩序というモデルは成功したと認められる交渉ストラテジーすべてに対する説明を与えることはできない。 Admittedly, models of hegemonic order cannot provide an explanation for all observed successful bargaining strategies. |
| 一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。 Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me? |
| 一年間で浪費するはした金がいくらになるか、だれにも決めかねる。 No one can determine the amount of pin - money we waste in a year. |
| 一日中閉じこもってるつもり? You can't stay in here all day. |
| 一日中ひなたに座っているなんていいはずがありません。 It can't be good sitting in the sun all day. |
| 一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。 Any goods can be supplied at a day's notice. |
| 一日一生懸命働いた後には、たっぷりと温かい食事をとりたいものである。 After a hard day's work, a man can do with a good, hot meal. |
| 一日のうちに四つの季節を経験することができる国はイギリス以外にないといわれている。 In no country other than England, it has been said, can one experience four seasons in the course of a single day. |
| 一日たりとも我々は水なしにはいきられない。 Not ever a day can we live without water. |
| 一日、そこで過ごせるわね。 We can make a day of it. |
| 一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。 I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us. |
| 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. |
| 一度失われた時間は取り戻せない。 Once lost, time cannot be recalled. |
| 一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。 It is not too much to say that time once lost can never be recovered. |
| 一度に二つのことはできない。 I can't do two things at a time. |
| 一度に何冊借りられますか。 How many books can I take out at one time? |
| 一度に一つしか、だめよ。 You can't just do one thing at a time. |
| 一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。 I cannot answer so many questions at a time. |
| 一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。 We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456 on condition that you place an order for more than 15 at one time. |
| 一度してしまったことは元には戻らない。 What's done cannot be undone. |
| 一度ここを発つと、再び戻ることはできない。 Once you leave here, you can't come back again. |
| 一体誰かしら? Who ever can it be? |
| 一体どうしたら若さが取り戻せるのだろう。 How on earth can we restore our youth? |
| 一生懸命勉強する者は誰でも必ず成功する。 Whoever studies hard cannot fail to succeed. |
| 一生懸命働く事で夢を実現できる。 You can make your dream come true by working hard. |
| 一生懸命働くことによって夢を実現することができる。 You can make your dream come true by working hard. |
| 一生懸命努力することで夢を実現させることができる。 You can make your dream come true by working hard. |
| 一生懸命やらなければ進歩はない。 You can't get ahead if you don't work hard. |
| 一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。 You cannot make a good mark without working hard. |
| 一生懸命に働くことに決めたんだ。 I decided that I was going to work as hard as I can. |
| 一生懸命がんばっても彼女の名前が思い出せない。 I'm trying hard but can't think of her name. |
| 一寸先は闇。 Who can read the future? |
| 一人で大勢は助けられないが、大勢は一人が助けられる。 One can't help many, but many can help one. |
| 一人ではピアノは運べません。 You cannot lift the piano alone. |
| 一緒に来てもいいよ。 You can come with me. |
| 一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。 Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness. |
| 一緒に行けるといいのだけれど、実際はいけません。 I wish I could go with you, but as it is, I can't. |
| 一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの? You can read ten books in a week? Don't you mean in a month? |
| 一時間でそのリストを作成できると思いますか。 Do you think you can make out the list in an hour? |
| 一冊の本に40ドルも支払えない。 I can't afford $40 for one book! |
| 一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。 Being only a student, I can't afford to get married. |
| 一を聞いて十を知る、とまではいかないまでももうちょっと物分りがよくなってほしいよ。 A really perceptive person can figure out a whole situation with just a few clues. That's the kind of person I want you to become. |
| 一つ忘れてならない大切なことがあるかもしれない、ということである。 One important thing to remember is that Americans may remain silent when you say something they don't agree with. |
| 井戸は水を得られる所である。 A well is a place where you can get water. |
| 医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。 We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits. |
| 医者や病院は、再び健康体になれる人々の手助けをすべきです。 Doctors and hospitals should help the people who can get healthy again. |
| 医者は彼女の肺がんの手術をした。 The surgeon operated on her for lung cancer. |
| 医者は彼の癌を治療した。 The doctor cured him of his cancer. |
| 医者は君の息子さんの病気を治せるよ。 The doctor can cure your son of the disease. |
| 医者は喫煙は癌ときわめて関係があるとおもっている。 Doctors suspect smoking has lot to do with cancer. |
| 医者が間違えることもあるし、患者の中には急によくなる人もいるからです。 Doctors can be wrong, and some patients can suddenly improve. |
| 医師達は癌との戦いで大躍進を遂げた。 Doctors have made great strides in their fight against cancer. |
| 為すことができる者が為し、為すことができない者が教える。 He who can, does. He who cannot, teaches. |
| 椅子が二つ空いた。 Two seats were vacant. |
| 易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。 Written in plain English, the book can be read by even you. |
| 意味を持っている物は全て、言語と呼ぶ。 Everything that has meaning can be called language. |
| 意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。 The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience. |
| 意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。 People who are unconscious can't say they want to die. |
| 意思に反して何かを無理にさせる事はできない。 No one can force you to do anything against your will. |
| 以前、その映画を見たかもしれないが、ほとんど覚えていない。 I may have seen that film before, but I can hardly remember it. |
| 安全に乗れるようボートを押さえてくれ。 Steady the boat so we can get on safety. |
| 安全にあまりにも気を使いすぎると危険なこともあります。 Excessive concern with safety can be dangerous. |
| 握った拳はストレスを示すこともある。 A closed fist can indicate stress. |
| 悪天候のおかげで試合は中止だ。 Thanks to the bad weather, the game was canceled. |
| 悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。 Not bad. I can earn a good enough living. |
| 悪い癖はいったんつくとなかなか取れないものだ。 A bad habit, once formed, cannot easily be got rid of. |
| 悪い風邪が抜けない。 I can't get rid of a bad cold. |
| 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. |
| 悪いけど行けないよ。 I'm sorry I can't go. |
| 悪いけど君の言っていることに賛成はできないよ(納得できない)。 Sorry, but I can't go along with you. |
| 愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。 Love is above money; this can't give so much happiness as that. |
| 愛情だけでは生きてはいけない。 You cannot live by love alone. |
| 愛は奪うものでも、伝えるものでもない。 Love is something that you can neither snatch away nor express. |
| 愛は人の心を砕くこともできるのさ。 But love can break your heart. |
| 愛が人を立ち直らせることもあるけれど。 Love can mend your life. |
| 阿蘇山は活火山だ。 Mt. Aso is an active volcano. |
| われわれは必ずしもあの星を肉眼で見られるとは限らない。 We cannot necessarily see the star with the naked eye. |
| われわれは彼の能力にかんがみて成功することは期待できない。 Considering his capabilities we cannot expect him to succeed. |
| われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。 We must make the best we can of the few natural resources we have. |
| われわれは何人といえど、自分が属している社会という組織から自分を切り離すことは出来ない。 No one of us can cut ourselves off from the body of the community to which we belong. |
| われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。 At best we can only hope for a small profit. |
| われわれは、熱帯雨林無しではやっていけない。 We cannot dispense with the rainforests. |
| われわれは、いわば、火山の上に座っているようなものだった。 We sat, as it were, on a volcano. |
| われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。 We cannot know too much about the language we speak every day of our lives. |
| われわれがなぜ犬をかわいいと思うのか、本当の理由は誰にもわからない。 No-one can guess the true reason why we love dogs. |
| わたしは日本語をとてもじょうずに話すアメリカの女のこを知っています。 I know an American girl who speaks Japanese very well. |
| わたしは足の骨折のために歩けない。 I can't walk because of my broken leg. |
| わたしはパーティーには出席できませんが、それでも御招待ありがとう。 I cannot go to the party, but thank you for inviting me all the same. |
| わたしはあなたより先に駅に着ける。 I can beat you to the station. |
| わたしはあなたの言うことが理解できる。 I can understand what you are saying. |
| わたしたちは普通他人に自分の気持ちを隠す事ができる。 We can normally conceal our thoughts from others. |
| わたしこのの件に関して君に同意できない。 I cannot agree with you on this point. |
| わたしからはこれ以上お金は絞り取れませんよ。 You can't wring any more money from me. |
| わが目を疑っちゃうなあ。 I can't believe my eyes. |
| わかりやすい本からはじめなさい。 Begin with such books as you can easily understand. |
| わかりました。何でしょうか。 Certainly. What can I do? |
| ワインが食事の決め手です。 Wine can make the meal. |
| ロボットは人間よりもたくさんの作業ができる。 A robot can do more work than a man can. |
| ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 Robots can withstand dangerous conditions. |
| ロス出張をキャンセルしようかな。 I should cancel my L.A. trip. |
| ロシア語をうまく話せる人を知っている。 I know a man who can speak Russian well. |
| ローソクを消していただけますか。 Would you put out the candles? |
| ろうそくを消して下さい。停電は終わりました。 Put out the candle. The blackout is over. |
| ろうそくは立ち消えた。 The candle has gone out. |
| ろうそくは風に吹き消されれた。 The candle was blown out by the wind. |
| ろうそくは部屋を明るくした。 The candles made the room light. |
| ろうそくは消されたのではなくて消えたのだ。 The candle went out instead of having been put out. |
| ろうそくはひとりでに消えた。 The candle went out of itself. |
| ろうそくはだんだん短くなって、ついに消えてしまった。 The candle grew shorter and shorter, until at last it went out. |
| ろうそくの両端を燃やすことは、極めて簡単にろうそくを溶かすことになる - 美女を両脇に抱え込んだプレイボーイのように。 Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm. |
| ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。 The candle flickered a few times and then went out. |
| ろうそくの火がそよ風に瞬いている。 The candle's flame is flickering in the soft breeze. |
| ろうそくに火をつけてください。 Please light a candle. |
| ロウソクが燃え尽きた。 The candle burned out. |
| ろうそくがひとりでに消えた。 The candle went out by itself. |
| ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。 A birthday cake with twelve candles on top. |
| ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。 Roy is secretive and Ted is candid. |
| レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。 Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant. |
| ルーシーは箸が使えない。 Lucy cannot use chopsticks. |
| リンダはメグと同じぐらい上手に踊れる。 Linda can dance as well as Meg. |
| リンカーンはアメリカ史の中の最も偉大な人物のひとりである。 Lincoln is one of the greatest figures in American history. |
| リンカーンはアメリカで最も偉大な人物の一人だ。 Lincoln is one of the greatest figures in American history. |
| リムジンはどこですか。 Where can I find a shuttle bus? |
| ランドマークホテルに連絡してくれれば、大丈夫だ。 You can get in touch with me at Hotel Landmark. |
| ラテン語を読める学生はほとんどいない。 Few students can read Latin. |
| ラジオの音を大きくしてくれ。聞こえないよ。 Turn up the radio. I can't hear it. |
| ラジオの英語番組を聴けば、無料で英語の勉強をすることができる。 If you listen to English programs on the radio, you can learn English for nothing. |
| ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 Rugby, American football, and Australian Rules football all come from soccer. |
| ラクダは背中のこぶに大量の水をためることができる。 A camel can store a large amount of water in the hump on its back. |
| ライターをどこかに置き忘れて見つからない。 I put my lighter down somewhere and now I can't find it. |
| ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。 Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself. |
| よりいい物が見つからないので、今ある物で我慢しよう。 Since we can't find a better one, let's make the best of what we have. |
| よく眠れるように明かりを消しなさい。 Put out the light so that you can get a good sleep. |
| よく眠れません。 I can't sleep well. |
| よく聞こえないのです。 I can't hear very well. |
| よくもまあ、あんなものが食べられるね。 I don't see how you can eat that stuff. |
| よくもこんな騒音に耐えれますね。 How can you stand all these noises? |
| よくこの騒音にたえられますね。 How can you stand all these noises? |
| よくあの失礼な男に我慢できるね。 How can you tolerate that rude fellow? |
| ようやくすっかり終わった。これでのんびりできるぞ。 It is finally all over. Now we can relax. |
| ユミは1日でそれを仕上げられません。 Yumi can't finish it in a day. |
| ゆえに、筋肉の50パーセントが脂肪に取って代わられる可能性がある。 Hence 50 percent of the muscle can give way to fat. |
| ゆうべこの町に火事があったが、燃え出した正確な時刻はわからない。 There was a fire in this city last night. We can't tell the exact time when it broke out. |
| やわらかな息が聞こえる。 I can hear the soft breathing. |
| やる気があれば英語はもっと上達する。 You can improve your English if you try. |
| やって良いことはどんなに早くやっても早すぎることはない。 What is good to be done cannot be done too soon. |
| やってみれば君にはそれが出来る。 You can do it if you try. |
| やってみなければ自分の力はわからない。 You never know what you can do till you try. |
| やってしまったことは元に戻らない。 What is done cannot be undone. |
| やさしい英語で書かれているのでその話は子供にでも理解できる。 Because it is written in simple English even a child can understand it. |
| やがて事件の真相がわかるころだ。 It will not be long before we can know the truth of the matter. |
| もっとも速いランナーでも100メートルを9秒では走れない。 The fastest runner can't run 100 meters in 9 seconds. |
| もっとも重要な点は、エメットの理論が物理学の従前の理論と矛盾しないということである。 It is that Emmet's theory is compatible with previous theories in physics that is of most significance. |
| もちろん欲しければとってもいいよ。 Of course you can take it if you want. |
| もちろん、欲しければとってもいいですよ。 Of course you can take it if you want. |
| もちろん、私は大変上手に車を運転できます。 Of course I can drive a car very well. |
| もちろん、じょうずに車を運転できます。 Of course I can drive a car very well. |
| もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。 If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations. |
| もし来れたら、私たちと一緒に来なさい。 If you can, come with us. |
| もし予約があれば、いつでもチェックインできます。 Provided you have a reservation, you can check in anytime. |
| もし約束が守れない場合には、どう弁解しますか。 If you can't keep your promise, what excuse will you make? |
| もし無理な場合は注文をキャンセルします。 Otherwise we will have to cancel this order. |
| もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。 If it should rain tomorrow, the excursion will be canceled. |
| もし本当にお急ぎでなければ、ちょっと手助けしてもらえますか。 If you're sure you're not in a hurry, I can use a little help. |
| もし彼が来られない場合には、君が彼の代わりをしなければならない。 You'll have to take his place in case he can't come. |
| もし読めるのなら、その本を持っていってよろしい。 You may take the book if you can read it. |
| もし電話がなったら出てくれますか。 If the telephone rings, can you answer it? |
| もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。 If wisely used, money can do much. |
| もし車が無いのなら、彼は事務所にいるはずがない。 If the car is gone, he can't be at the office. |
| もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。 If anything should ever happen to me, you can look here. |
| もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。 If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war. |
| もし私が金持ちならば留学するんだが、ところが実際はそうすることが出来ない。 If I were rich, I would study abroad, but as it is I can't do so. |
| もし行きたければ行ってもよろしい。 You can go if you want to. |
| もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。 It there's anything urgent, you can get in touch with me. |
| もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。 If the patient is unconscious, the family can make the decision. |
| もし一ヶ月でこのタイプライターを完全に使いこなせたら、きみのものにしておいてもよい。 If you can use this typewriter perfectly in a month, you may keep it. |
| もしも平和が名誉をもって維持されるのでなければ、それはもはや平和ではない。 If peace cannot be maintained with honor, it is no longer peace. |
| もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。 If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998. |
| もしもし、カナダのウイニペグに電話をしたいんですけど、番号はちょっとわからないんですけど。 Operator, I'd like to place a call to Winnipeg, Canada, but I can't quite remember the number.. |
| もしも、別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。 Please let us know if we can be of help in other ways. |
| もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。 Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions. |
| もしだめでも、いつでも彼に援助を求めればよい。 If you fail, you can always ask for his help. |
| もしこの提案が実施されれば、実業界は相当影響を受けるであろう。 If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree. |
| もしかれが来ない場合、君が代わりをしなければならない。 You will have to take his place in case he cannot come. |
| もしお金があれば、そのカメラが買えるのだが。実のところは買えない。 If I had money, I would buy that camera. As it is, I cannot buy it. |
| もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。 Americans would have responded differently from Japanese. |
| もしあなたが話の途中とか社交の場で長い間黙っていると、アメリカ人はあなたに話させようと努力する。 If you are silent in a conversation or social situation for a long time, Americans will try to get you to talk. |
| もしあなたが来られなければだれか代理をよこしてください。 If you can't come, send someone in your stead. |
| もしあなたが試験でカンニングをやってもそれで何の咎めも受けずに済むと思っているなら、とんでもない話だ。 If you think you can get away with cheating on the exam, you've got another guess coming. |
| もしあいつにそれができたら、俺の首をやるよ。 If he can do that, I will eat my hat. |
| もう離れてもいいよ、荷物は私が見ていよう。 You can leave now. I'll see to our luggage. |
| もう部屋を出てもよろしい。 You can leave the room now. |
| もう彼の侮辱にはがまんできません。 I can not put up with his insults any longer. |
| もう彼のことを待てない。 I can wait for him no longer. |
| もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 It's out of stock, but I can give you a rain check. |
| もう暖かくなったので外出できる。 Now that the weather is warmer, I can go outdoors. |
| もう誰にも止められない、狂気に向かうオレを。 Nobody can stop my turning to madness. |
| もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。 It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent. |
| もう待てないよ。 I can't wait any more. |
| もう食べられません。 I can't eat any more. |
| もう私は自分のことは自分でできます。 Now I can look after myself. |
| もう帰宅してもよろしい。 You can go home now. |
| もう帰ってもいいですよ。 You can go home now. |
| もう我慢できん。堪忍袋の緒が切れた。 I can't take this anymore. I've lost my temper completely. |
| もう我慢できないわ。 I can't take it any more. |
| もう我慢できない。 I can't stand it any more! |
| もう雨がやんだから、私たちは家に帰れます。 Now that it has stopped raining, we can go home. |
| もう一日延泊できますか。 I'd like to stay another night if I can. |
| もう一度、母の胎に入って生れる事が出来ましょうか。 Surely he can not enter a second time into his mother's womb to be born! |
| もう一羽の鶴さえ折ることができない、と心の中でつぶやいた。 I can't even make a crane, she said to herself. |
| もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。 Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material. |
| もうどこもうるさすぎて家の中では勉強できない。 I can't study anywhere in my house; it's too noisy. |
| もうその騒音には我慢できない。 I cannot put up with the noise any longer. |
| もうこれ以上隣近所の人たちとはうまくやっていけない。 I can't get along with the neighbors any more. |
| もうこれ以上歩けない。 I can't walk any farther. |
| もうこれ以上彼の行儀の悪さには我慢できない。 I cannot put up with his bad manners any longer. |
| もうこれ以上彼のあのような不愉快な態度に我慢できない。 I can't stand that nasty attitude of his any longer. |
| もうこれ以上待てません。 I can't wait any longer. |
| もうこれ以上我慢できない。 I cannot bear it any longer. |
| もうこれ以上延ばすわけにはいかない。 I can't put it off any longer. |
| もうこれ以上ビールを飲めない。 I can't drink the beer any more. |
| もうこれ以上は歩けない。 I can't walk any further. |
| もうこれ以上はできません。 I can't go any further. |
| もうこれ以上だまってられない。 I can no longer remain silent. |
| もうこれ以上その騒音には我慢できない。 I cannot put up with the noise any longer. |
| もうこれ以上ぐずぐずしていられない。 I can afford no further delay. |
| もうこれ以上、デザインを考えられない。 I can't think out the design any more. |
| もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。 You can't kick me around any more. |
| もうこの失恋の痛みに堪えることができない。 I can bear this broken heart no longer. |
| もうここまで来たらやるしかないでしょう。もう後戻りはできない。 We've come this far, so we can't stop now. I don't want to backslide. |
| もうあの音には我慢できない。 I can't stand that noise any longer. |
| もう3マイルなんて歩けない。 Another three miles is more than I can walk. |
| もう2時間も待った、これ以上は待てない。 I have waited two whole hours. I can't wait any longer. |
| もう、彼がいないと生きていけない! I can't live any longer without him. |
| メリーは上手にダンスができる。 Mary can dance well. |
| メグはトマトの缶詰を買った。 Meg bought a can of tomatoes. |
| メガネが見つからない。私は電車の中に置き忘れてきたかもしれない。 I can't find my glasses. I may have left them behind in the train. |
| メガネが見つからない。 I can't find my glasses. |
| メアリーは日本語が話せる。 Mary can speak Japanese. |
| メアリーは私にアメリカの人形をくれた。 Mary gave me an American doll. |
| メアリーは結婚したいと思うのは私だけだといっているくせに、私がプロポーズしたら「ノウ」といった。なんのことだか、さっぱりわからない。 Despite the fact that Mary keeps saying I was the only man she'd like to marry, when I proposed to her, she said "NO". I cannot make head or tail of it. |
| メアリーは泳げないし、ジョンもまた泳げない。 Mary can't swim, and John can't, either. |
| メアリーは泳ぐ事ができます。 Mary can swim. |
| メアリーはフランス語を読むことさえできない、まして話すことはできない。 Mary can't even read French, much less speak it. |
| メアリーはフランス語を読むことさえできない、ましてフランス語を話すことはできない。 Mary can't even read French, much less speak it. |
| メアリーはフランス語を読むことさえできない、フランス語を話すことはなおさらできない。 Mary can't even read French, much less speak it. |
| メアリーは500人の中から選ばれた。 Mary got the nod among some 500 applicants. |
| むろん信用していいとも。君にヨタ情報を教えたことが一度でもあったかい。 Of course you can trust me; have I ever given you a bum steer before? |
| むこうに教会が見えます。 We can see a church over there. |
| むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。 I can't do the hard day's work I used to. |
| みんな忙しくしているのに、そんなところでノウノウと休憩してるんじゃないよ。 You can't just lounge around like that while everybody else is so busy. |
| みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. |
| みんなに聞こえるように声を出して読んで下さい。 Please read it around so that everyone can hear. |
| みんなに聞こえるようにもっと大きな声で話しなさい。 Speak louder so everyone can hear you. |
| みんなが聞こえるように、もっと大きな声ではなしてください。 Please speak more loudly so that everybody can hear you. |
| みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。 Now that we are all here, we can start the farewell party. |
| ミーティングの前に他のメンバーに検討してもらうため、4月5日の午前中までにそれが必要です。 I need it by the morning of April 5 so it can be reviewed by other members prior to the meeting. |
| まるで眠れやしない。 I can't sleep at all! |
| マリコの両親は、彼女がアメリカ人と結婚することに強く反対している。 Mariko's parents are strongly opposed to her marrying an American. |
| マユコは自転車に乗れる。 Mayuko can ride a bicycle. |
| マユコはひとりぐらしにたえられない。 Mayuko can't bear living alone. |
| まもなく出発できるでしょう。 It won't be long before we can start. |
| まもなく月旅行が出来るだろう。 It won't be long before we can travel to the moon. |
| まもなくご案内いたします。 We can seat you soon. |
| マッチ棒の頭にそれらは5個のせることができるくらいです。 You can put five of them across the head of a match. |
| まっすぐ行けばわかります。見逃すことはありませんよ。 Go straight and you will find it. You can not miss it. |
| マッコウクジラは1000メートルの深さまで潜ることができる。 The sperm whale can dive to a depth of 1,000 meters. |
| また大学の入学試験を受けるなんてやだ。 I can't stand to take another university entrance exam! |
| また集まれたらいいですね。ええ、私も楽しみにしています。 I hope we can get together again. Yes, I'll be looking forward to it. |
| まだ空き部屋がいくつかあった。 There were several rooms still vacant. |
| またお会いできると思います。 I trust that I can see you again. |
| またあいつら、キスしてるぜ。見ろよ。お熱いね。いつも。見てられないよ。 Not again! Look at those two kissing. They've really got the hots for each other. I can't watch this any more. |
| また、温度が高いと、潤滑剤を頻繁に交換する必要がある。 Also, increased temperatures may require that lubricants be changed frequently. |
| まだ、あなたの声が、耳に残っている。 I can still hear your voice. |
| マスコミがリクルート事件を調査した結果数多くの汚職が明るみに出た。 The papers found lots of monkey business when they investigated the Recruit scandal. |
| まさかのときには貯蓄に頼ればよい。 In an emergency you can fall back on your savings. |
| まさかのときには貯蓄すればいい。 In an emergency you can fall back on your savings. |
| マイクは野球が上手にできない。 Mike can't play baseball well. |
| マイクと妹はフランス語が話せるが、日本語は話せません。 Mike and his sister can speak French, but they can't speak Japanese. |
| マイクがそんなことをしたはずがない。 Mike cannot have done such a thing. |
| まあ無理ですな。 Well, you can't. |
| マークは立派な人だから内密のことを話しても大丈夫だよ。 Mark is the salt of the earth so he can be trusted with a secret. |
| ほんの一言が人を傷つけることもある。 Just a word can do harm to a person. |
| ほんのちょっとの道のりだから数分間でそこへ歩いて行ける。 It's only a short way, so you can walk there in a few minutes. |
| ホワイト博士とは前もって約束した上でなければ面会できない。 You can meet Dr. White only by appointment. |
| ボブも車を運転できます。 Bob can drive a car, too. |
| ボブは料理ができる。 Bob can cook. |
| ボブは私たちのクラスの中でスペイン語が話せる唯一の学生である。 Bob is the only student that can speak Spanish in our class. |
| ボブはこの問題すべてに答えられる。 Bob can answer all the questions. |
| ボブが泳げないのはかなづちが泳げないのと同じだ。 Bob can no more swim than a hammer can. |
| ほとんど話せない。 She can hardly speak Japanese. |
| ほとんど歩けない。 I can hardly walk. |
| ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。 Most Americans are descended from immigrants. |
| ほとんどのアメリカ人は、高価な贈り物を受け取るように要求されれば、不快な気がするだろう。 It will make most Americans uncomfortable if you insist on their accepting expensive gifts. |
| ほとんどすべての少年は野球ができます。 Almost all boys can play baseball. |
| ホテル内で裸になるな。 You can't go naked in this hotel. |
| ホテルの名前は何でしたっけ。思い出せないんです。 What was the name of the hotel? I can't recall it. |
| ホテルのプールが利用できる。 You can use the hotel's swimming pool. |
| ホテルではくつろげない。 I can't feel at home in a hotel. |
| ポットにもうお茶が残っているはずがない。 There cannot be any tea left in the pot. |
| ポットにコーヒー入れておいたから、お弁当と一緒に持っていってね。 I made a thermos full of coffee so you can take it along with your lunch. |
| ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。 When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines. |
| ボスの顔色に一喜一憂の毎日。こんな仕事やってられないよ。 I can't keep this up. It's an emotional roller coaster around here and all we have to do is look at the boss' face to know whether everybody is going to be happy or sad. |
| ぼくは手が足の指に楽々とどくよ。 I can easily touch my toes. |
| ぼくといっしょに来てもいいよ。 You can come with me. |
| ホールに入りきれないほど客がきた。 More guests have come than the hall can hold. |
| ホールには空席は一つもなかった。 There wasn't a single vacant seat in the hall. |
| ボートを時間単位で借りられる。 You can hire a boat by the hour. |
| へ家捜しは苦労することがある。 Finding an apartment can be difficult. |
| ヘンリー・ジェイムズは生まれはアメリカ人だった。 Henry James was an American by birth. |
| ベンチに座っている二人の男はアメリカ人だった。 The two men sitting on the bench were Americans. |
| ヘリコプターが着陸できるようあの人達に後ろに下がるように言って下さい。 Tell those people to back off so that the helicopter can land. |
| ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" |
| ベテランドライバーでもミスをすることがある。 Even an expert driver can make a mistake. |
| ベティは良いことと悪いことの見分けがつかない。 Betty can't tell right from wrong. |
| ベティは秘密を長くは人に話さないでおけない。 Betty cannot keep any secret to herself for a long time. |
| ベティはピアノが弾ける。 Betty can play the piano. |
| ベストを尽くさざるをえない。 We can but do our best. |
| ブレントはアメリカ人であるが、彼はまるで自分の母国語であるかのように日本語を話せる。 Brent is an American, but he speaks Japanese as if it were his mother tongue. |
| フルコースもあれば、サラダで軽いお食事もオーケー。 You can eat a complete meal. Or just go easy with our salad bar. |
| フリーマーケットをやっている場所がありますか。 Is there any where I can go to find a flea market? |
| フランス語を話せる人が欲しい。 I want a person who can speak French. |
| フランス語を話すことにかけては誰も彼女にかなわない。 No one can match her in speaking French. |
| フランス語を流暢に話すところを見ると、彼女はフランスで勉強したかもしれない。 Seeing she can speak French fluently, she may have studied in France. |
| フランス語は読むことさえ出来ないのです。まして話すことなどとても出来ません。 I can't even read French, much less speak it. |
| フランクは病気だったはずはないよ、一日中テニスをしていたんだから。 Frank can't have been ill. He was playing tennis all day. |
| ぶどう酒なしには一日も過ごせない、と彼は言う。 He says he can't go without wine even for a day. |
| ブドウは好きだがそんなには食べられない。 I like grapes, but I can't eat so many. |
| フットボールの試合はどこで見られますか。 Where can I see a football game? |
| フクロウは昼間は目が見えない。 Owls cannot see in the daytime. |
| ふくろうは暗闇で目が見える。 The owl can see in the dark. |
| ふくろうは暗闇が見える。 The owl can see in the dark. |
| フォークがうまく使えない。 I can't use a fork well. |
| ビルは日本語をすこし話すことができる。 Bill can speak Japanese a little. |
| ビルは先週仕事を首になった。 Bill was canned from his job last week. |
| ビルは車を買うためにアルバイトをしている。 Bill has a part-time job so that he can buy a car. |
| ビルは自転車に乗ることができる。 Bill can ride a bicycle. |
| ビルはボブより速く走れます。 Bill can run faster than Bob. |
| ビルはクラスで一番速く走れます。 Bill can run fastest in his class. |
| ビルと彼の弟と全然区別がつかない。 I never can tell Bill from his brother. |
| ビルと彼の兄さんの区別が全然できない。 I never can tell Bill from his brother. |
| ビルとジョーンはそのキャンディーを2人で分けた。 Bill and Joan divided the candy between them. |
| ビルとお兄さんの区別がつかない。 I never can tell Bill from his brother. |
| ヒラヒラと桜の花が舞っている。もうお花見の季節も終わりだな。 It looks like cherry blossom-viewing season is at an end. You can see the petals fluttering down. |
| ひょっとすると彼は彼女の言うことを信じられないかもしれない。 He possibly cannot believe her. |
| ひとりでピアノははこべません。 You can't lift the piano. |
| ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。 He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear. |
| ハンバーガーは有名な米国料理です。 The hamburger is a famous American dish. |
| ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。 I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel. |
| ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。 In Hawaii, one can enjoy sea bathing all the year round. |
| バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。 A ballet theater is a place in which I can study motion well. |
| はるかその島が見えます。 You can see the island in the distance. |
| ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠はエヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. |
| ハリケーンの被災者たちは、もう三日も食べ物を口にしていない。 The victims of the hurricane have not tasted food for three days. |
| ハリケーンによる死者の数は200人にのぼった。 The death toll from the hurricane climbed to 200. |
| ハトもダチョウも共に鳥だが、前者は飛べるし、後者は飛べない。 The pigeon and the ostrich are both birds; the one can fly and the other cannot. |
| パッシングではなくロブで勝負だ。 I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone. |
| バッグはどこに置けばいいんですか。 Where can I put my bag? |
| バックパックを持ち上げられないのなら、それを背負って歩くこともできない。 If you can't lift your backpack, then you can't carry it! |
| バッグの中に入っていた飴が暑さでクニャクニャになっていた。 The candy I had in my bag went mushy in the heat. |
| はっきりと言うことが出来ないことを言うことほど恥ずかしいことはない。 There is nothing more shameful than to say what one cannot say for certain. |
| バターの代用品としてマーガリンを使います。 You can use margarine as a substitute for butter. |
| パソコンのマニュアルを書ける人を探しています。 I am seeking a person who can write a personal computer manual. |
| バス乗り場はどこですか。 Where can I catch a bus? |
| パズルのここの部分が仕上がらない。 I can't finish this part of the puzzle. |
| パスポートは外国に行ったときなしではすまされないものだ。 A passport is something you cannot go without when you go to a foreign country. |
| バスはどこで乗れますか。 Could you tell me where I can get a bus? |
| バスの中に空席がなかったので、私は立ちっぱなしだった。 There being no vacant seat in the bus, I stood all the way. |
| バスに空席がなかったので、駅までずっと立ちづめだった。 There being no vacant seats on the bus, I was kept standing all the way to the station. |
| バスに間に合うように、急ごうよ。 Let's hurry so that we can catch the bus. |
| バスには空席がなかったので、私はずっと立ち続けだった。 There being no vacant seat in the bus, I kept on standing. |
| バスで行けば、その3分の1ぐらいの時間で行けます。 If you go by bus, you can get there in about one-third of the time. |
| バスでの病院の行き方を教えてください。 How can I get to the hospital by bus? |
| はしかにかかると非常に危険なこともある。 Measles can be quite dangerous. |
| ハエは天井を歩くことができる。 A fly can walk on the ceiling. |
| パイプが見つからないよ。 I can't find my pipe. |
| パイプから水がぽたぽた落ちているのが聞こえるでしょ。 You can hear the water dripping from the pipe. |
| バイクは若者が乗ると危険なことがある。 It can be dangerous for young people to ride motorcycles. |
| ハイキングは中止にしたほうがいいわね。 We had better cancel the hike. |
| はい。100メートルを12秒以内で走ることができます。 Yes. He can run 100 meters within twelve seconds. |
| はい。100メートルを12秒で走る事ができます。 Yes. He can run 100 meters within twelve seconds. |
| はい、行けます。 Yes, we can go. |
| パーティーに呼んでもらいましたが今回は行けません。 You invited me to your party, but I can't make it this time. |
| パーティーが待ち遠しくて仕方ない。 I just can't wait for the party. |
| バースデーケーキのろうそくを一度に吹き消しなさい。 Blow out all the candles on the birthday cake at once. |
| バースデーケーキにろうそくを立ててください。 Please put some candles on the birthday cake. |
| の音にもうこれ以上我慢できない。 I can't put up with that noise any longer. |
| ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. |
| ねねね、何か隠しているでしょ!教えてよ。教えてくれないなんて、いやな感じ! What are you hiding? Come on, tell me. You can't keep it from me. That's (too) creepy. |
| ネコは暗がりでも物が見える。 Cats can see in the dark. |
| ニューヨークの冬は非常に寒いことがある。 Winter in New York can be very cold. |
| ニッコリすれば面子を保てますよ。 You can save face with a happy smile. |
| ニックはポルトガル語をとても上手に話せます。というのもブラジルで5年間勉強しているからです。 Nick can speak Portuguese very well. That's because he's been studying it for 5 years. |
| ニコルは日本語をとても上手に話すことが出来る。 Nicole can speak Japanese very well. |
| ニコデモは言った。「人は老年になっていて、どのようにして生れる事が出来るのですか」 How can a man be born when he is old? Nicodemus asked. |
| にきびが治りません。 I can't get rid of my pimples. |
| なんでも人のやることをコピっている人は、何も考えていないんだろうな。 People who are constantly copying others do it because they can't think for themselves. |
| なんでも自分の思い通りにいくとは限らない。 You can't have your own way in everything. |
| なんでも好きなものを食べてよろしい。 You can eat whatever you like. |
| ナンシーは自分で何も決められない。 Nancy can't decide anything for herself. |
| ナンシーはこの本を読んだはずがない。 Nancy cannot have read this book. |
| ナンシーはうそをついたはずがない。 Nancy cannot have told a lie. |
| なるほど。で、私にどうして欲しいのだい? I see. And what can I do to help you with this? |
| なにか手伝えることがありますか。 Is there anything I can do to help? |
| なにか私にできることがありましたらお知らせ下さい。 Let me know if there is anything I can do. |
| なぜ彼女が学校を休んだのか説明ができません。 I cannot account for her absence from school. |
| なぜ我々が彼の見解を支持できないかという理由を以下に述べよう。 The reason why we cannot support his view will be given below. |
| なぜまだ彼がきていないのか私にはわからない。 I can not make out why he isn't here yet. |
| なぜなら誰も私の言葉をしゃべることができないからです。 Because no man can speak my language. |
| なぜって愛は君の力なんかではどうにもならないものなんだから。 For love is something you can't reject. |
| なぜアメリカ人の両親は自分の子供を誉めるのか。 Why do American parents praise their children? |
| なぜあなたは彼にそんなに批判的なのか、私には理解できない。 I can't understand why you are so critical of him. |
| ナショナリズムをファシズムと同一視してはいけない。 You can't identify nationalism with fascism. |
| なされたことは元通りにはならない。 What is done cannot be undone. |
| なされたことはやり直せない。 What is done cannot be undone. |
| ない袖は振れぬ。 An empty bag can't stand up right. |
| ナイフを取り出して、彼は缶を開けようとした。 Taking out a knife, he tried to open the can. |
| ナイフとして用いられている。 It can be used as a knife. |
| どんな薬もこの病気を治療することはできない。 No medicine can cure this disease. |
| どんな本でも、いつでも買って読めます。 You can buy and read any kind of book at any time. |
| どんな大金も人命には換えられない。 Even a large sum of money cannot take the place of a man's life. |
| どんな大学者でも、それは解けない。 The greatest scholar can't solve it. |
| どんな生徒でもその質問に答えられる。 Any student can answer that question. |
| どんな生徒でもこの問題が解けます。 Any student can solve this problem. |
| どんな人でもそれをすることができる。 Anyone can do that. |
| どんな診断も出来て、病院よりも速いし、安いんだぜ。 That can diagnose anything, quicker and cheaper than a doctor. |
| どんな小さな点でも見ることができる。 I can see the tiniest spot. |
| 誰だってそんなことはできる。 Anybody can do that. |
| どんな所でアルバイトできるの。 Where can you get a part-time job? |
| どんな事でも話してください。 You can talk anything under the sun. |
| どんな試験にも受かるように一生懸命勉強しなさい。 You should work hard so that you can pass any exam you take. |
| どんな子供でもそれをすることができます。 Any child can do that. |
| どんな子供でもその物語を楽しめる。 Any child can enjoy the story. |
| どんな子供だってそのくらい答えられる。 Any child can answer that. |
| どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。 No words can relieve her deep sorrow. |
| どんな言葉も彼女の深い悲しみを消す事はできない。 No words can relieve her deep sorrow. |
| どんな言語を学ぶにしても辞書なしではすまない。 Whatever language you study, you cannot do without dictionary. |
| どんな言い訳をしようとも、彼を許すことはできない。 Whatever excuses he may make, I cannot forgive him. |
| どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 In any industry a reputation can make or break people. |
| どんなに勉強したって、1年や2年で外国語をものにすることはできない。 However hard one may work, one cannot master a foreign language in a year or two. |
| どんなに彼をほめてもほめきれない。 I can't praise him enough. |
| どんなに年をとっても学ぶことはできる。 No man is so old he cannot learn. |
| どんなに年をとっていても学べないことはない。 No man is so old he cannot learn. |
| どんなに速く歩いてもあなたは彼に追いつけない。 No matter how fast you may walk, you can't catch up with him. |
| どんなに速く走っても、自分の運命から逃げ切ることはできない。 Flee never so fast you cannot flee your fortune. |
| どんなに速く走っても、君は勝てない。 No matter how fast you ran, you cannot win. |
| どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy. |
| どんなに健康に注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful of your health. |
| どんなに金持ちでも愛を金で買うことはできない。 No matter how rich a man is, he cannot buy love. |
| どんなに勤勉でも勤勉するということはない。 You can't be too diligent. |
| どんなに勤勉でも勤勉すぎるということはありません。 You cannot be too diligent. |
| どんなに感謝しても十分とはいえません。 I cannot thank you enough. |
| どんなに一生懸命勉強しても、1年や2年で英語をものにすることはできません。 No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two. |
| どんなに一生懸命英語を勉強しても、一年やそこらではマスターできない。 No matter how hard you may study English, you cannot master it in a year or so. |
| どんなに一生懸命やっても、私は彼に追いつくことができない。 However hard I try, I can never catch up with him. |
| どんなに一生懸命やっても、私はそれを彼女よりうまくできない。 However hard I try, I can't do it any better than she can. |
| どんなに一生懸命やっても、君は一日でやり遂げることはできない。 No mater how hard you try, you can't finish it in a day. |
| どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。 However hard you try, you can't finish it in a day. |
| どんなに一生懸命やっても、1週間やそこらでそれを仕上げるのは無理。 However hard you try, you can't finish it in a week or so. |
| どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。 No matter how rich one may be, one cannot live happily without health. |
| どんなことがあっても彼女を許せない。 I can on no condition forgive her. |
| どんなことがあっても小切手は受け取れません。 Under no circumstances can we accept checks. |
| どんなお金持ちでも真の愛を買うことはできない。 The richest man cannot buy true love. |
| どれでも好きな本を選んでもいいよ。 You can pick out any book you like. |
| どれくらい飛べるかやってごらん。 Try how far you can jump. |
| どれくらい息をとめていられますか。 How long can you hold your breath? |
| どれくらいで配達してもらえますか。 How soon can they be delivered? |
| トムは速く走れる。 Tom can run fast. |
| トムは石ころが泳げないのと同様に泳げない。 Tom can swim no more than a stone can. |
| トムは兄と同じくらい上手にスキーができる。 Tom can ski as well as his brother. |
| トムは英語の他にドイツ語も話せる。 Tom can speak German as well as English. |
| トムは泳ぎが全然できないが、それに反して、野球はとても上手である。 Tom can't swim at all. On the other hand, he is a good baseball player. |
| トムはフランス語の本が読めると言っている。 Tom says that he can read a French book. |
| トムはとても背が高いのですぐわかります。 You can easily identify Tom because he is very tall. |
| トムはテニスをすることができない。 Tom can't play tennis. |
| トムはその歌手をそっくりまねできる。 Tom can imitate the singer to a hair. |
| トムはこの仕事を1人でやれる。 Tom can do this work alone. |
| トムはあなたと同じくらい速く泳げる。 Tom can swim as fast as you. |
| トミー、聞こえるかい? Tommy, can you hear me? |
| どの程度まで彼を信用できるのか。 To what extent can he be trusted? |
| どの程度まで彼らを信じてよいのかわからない。 I have no idea to what extent I can trust them. |
| どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。 Every girl cannot be a ballerina. |
| どの子供でもそんなことはできる。 Any child can do that. |
| どの仕事もやすやすとはできない。 No work can be done with ease. |
| どのようにすれば警察署につけますか。 How can I get to the police station? |
| どのようにしてイギリス人とアメリカ人を区別できますか。 How can you tell an Englishman from an American? |
| どのような資料でも送っていただけるとうれしいです。 I would appreciate any information you can send to us. |
| どのような緊急事態の時でも彼は当てに出来る。 You can always count on him in any emergency. |
| どのクレジットカードが使えますか。 Which credit cards can I use? |
| どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。 How huge a deficit can the nation stand? |
| どのくらいなら値引きできますか。 How much of a discount can you give? |
| どのくらいで東京に到着できますか。 How soon can I get to Tokyo? |
| どのくらいしたらこのドレスはできあがりますか。 How soon can you have this dress ready? |
| どのくらいギターを弾けるのですか。 How well can you play guitar? |
| とにかく来てくださればうれしい。 At any rate, I hope you can come. |
| とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。 At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next. |
| トニー君は速く走ることが出来る。 Tony can run fast. |
| トニー君はなんと上手にテニスをすることができるのだろう。 How well Tony can play tennis! |
| トニー君はとても上手にテニスをすることができる。 Tony can play tennis very well. |
| トニー君はアメリカ人ですが、英語を話すことが出来ない。 Though Tony is American, he can't speak English. |
| トニー君が私たちのクラスの中で一番早く走ることが出来ます。 Tony can run fastest in our class. |
| とても明日までにこの仕事はすみそうにない。 We can never begin to finish this work by tomorrow. |
| とても疲れているから走れない。 I cannot run because I am very tired. |
| とても疲れていてこれ以上歩けない。 I'm so tired that I can't walk any longer. |
| とても彼には追いつけないよ。 You can't hope to catch up with him. |
| とても寒いからスケートが出来るよ。 It's so cold that we can skate. |
| とてもそんな男を助けてやる気にはなれない。 I cannot bring myself to help such a man. |
| とてもそんな男を援助する気にはなれない。 I cannot bring myself to help such a man. |
| とてもそこまで手が回らない。 I can't possibly manage it. |
| どちらの本でも取りなさい。 You can take either book. |
| どちらの道を通って行ってもいいですよ。 You can take either road. |
| どちらの道を行っても駅に着ける。 Whichever way you go, you can get to the station. |
| どちらの道を行ってもその公園へ行けます。 You can reach the park by either road. |
| どちらの道を行ってもその公園に行けます。 You can reach the park by either road. |
| どちらの道を行こうとも、10分くらいで駅に着きます。 Whichever way you may take, you can get to the station in about ten minutes. |
| どちらの道をいっても駅につける。 Whichever way you may take, you can get to the station. |
| どちらでも好きな道を行ってもよい。 You can take whichever way you like. |
| どちらでも好きなほうを買ってよい。でも両方はいけないよ。 You can buy whichever you like, but not both. |
| どちらでもあなたの好きな色を選んでいいです。 You can choose whichever color you like. |
| どちらが良いか私たちにはわかりません。 We cannot tell which is better. |
| どちらが私のラケットか思い出せない。 I can't remember which is my racket. |
| どちらがよいか私にはわかりません。 We cannot tell which is better. |
| としお君はとても上手に英語を話すことが出来る。 Toshio can speak English very well. |
| ところが実はどうすることもできないのです。 As it is, I can do nothing. |
| どこへ駐車すればいいですか。 Where can I park? |
| どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。 Where can I obtain a map of Europe? |
| どこへ行けば、パーソナルチェックを現金に換えてもらえますか。 Where can I cash this personal check? |
| どこへでも好きな所に行ってよろしい。 You can go anywhere you like. |
| どこに連絡したら良いのですか。 Where can I get in touch with you? |
| どこに駐車できますか。 Where can I park? |
| どこで邦貨をドルに変えられるか。 Where can we exchange yen into dollars? |
| どこで切手を手に入れられますか。 Where can I get stamps? |
| どこで試着できますか。 Where can I try this on? |
| どこで外貨の交換をすることができますか。 Where can I get my money exchanged? |
| どこで円をドルに両替できますか。 Where can I exchange yen for dollars? |
| どこでも好きな所へ行け。 You can go anywhere you like. |
| どこでも好きなところに座っていいよ。 You can sit at any place that you like. |
| どこでドルをポンドに両替できますか。 Where can dollars be exchanged for pounds? |
| どこでドルをポンドに交換できますか。 Where can I exchange my dollars for pounds? |
| どこでタクシーに乗れますか。 Where can I get a taxi? |
| どこかにいい税理士はいないものだろうか。 Where can I get hold of a good tax lawyer? |
| ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。 Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years. |
| ときどき、とても寒いときは、私は車を発進させることができない。 Sometimes when it's very cold, I can't get my car to start. |
| どう埋め合わせしたら良いかわかりません。 There's no way I can make it up to you. |
| どうやら、そのみすぼらしいアパートは空き家のようだ。 Apparently that shabby flat is vacant. |
| どうやって彼女に打ち明けろというんだい。 How can you break the news to her? |
| どうやって新鮮な魚をえらぶのですか。 How can I pick out fresh fish? |
| どうやって実行にうつそう。 How can we put it into practice? |
| どうやって時間をつぶそう? How can we kill time? |
| どうやって君の粗野な態度を正当化するんだ。 How can you justify your rude behavior? |
| どうやってそこに行ったらよいか思い出せない。 I can't remember how to go there. |
| どうやってこの書類の締め切りに間に合わせるんだ? How can I make the deadline for this document? |
| どうやって3人で5ドルを分けるんだろう。一人に1ドルずつやって、2ドルは自分がもらっておこう。 How can three men divide $5? I'll give each of them only $1, and I'll keep $2. |
| どうやったら彼と縁を切ることが出来るだろうか。 How can I get rid of him? |
| どうも彼の考えがよくわからない。 I can't figure out what he means. |
| どうも仕事が手に着かない。 Somehow I cannot settle down to work. |
| どうにかこうにか私はピアノが弾けます。 I can play the piano after a fashion. |
| とうとう宿題が終わった。さあ、これで寝られるぞ。 I have finally finished my homework; now I can go to bed. |
| とうとう私たちは家が買えます。 At last we can afford a house. |
| どうでもいい電話ばっかりかかってきて、仕事にならない! I can't work at all with all these useless calls coming in. |
| どうすれば天国に行けるのでしょうか。 How can I get to heaven? |
| どうすれば長距離電話がかけられますか。 How can I make a long-distance call? |
| どうすれば戦争をなくす事ができるか。 How can we abolish war? |
| どうすれば君と連絡がとれる。 How can I reach you? |
| どうすれば、ナンシーとデートすることに成功できるでしょうか。 How can I succeed in getting a date with Nancy? |
| どうしょうも無いのね。 It can't be helped. |
| どうしよう、コンピューターが立ち上がらない。 I can't start up my computer. What am I supposed to do? |
| どうして彼女がこなかったのかわからない。 I can't figure out why she didn't come. |
| どうして彼らの疑いと恐怖を払いのけることができようか。 How can we dispel their doubts and fears? |
| どうして彼が本当のことを言わなかったのかわからない。 I can't figure out why he didn't tell the truth. |
| どうして彼がそんなことをしたのか理解できない。 I cannot figure out why he has done that. |
| どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの? Why can Taro speak English so well? |
| どうして私にそんなに高く飛べるでしょう。 How can I jump so high? |
| どうして君は彼女が書類を持ち逃げしたなんて思えるの。 How can you believe that she made away with the papers? |
| どうして君はそのような行いが黙認できるのだろうか。 How can you tolerate such a deed? |
| どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。 I can't understand how your father managed to see through that man. |
| どうしても忘れられない。 How can I forget those days? |
| どうしても彼女の名前が思い出せない。 I can't recollect her name. |
| どうしても彼女の電話番号が思い出せない。 I can't for the life of me remember her phone number. |
| どうしても彼女の住所が思い出せない。 I can't for the life of me remember her address. |
| どうしても働く気になれない。 For some reason or other I cannot bring myself to work. |
| どうしても生徒の名前が暗記できない。 I just can't memorize students' names. |
| どうしても正確な言葉を思い出せない。 I can't recollect the exact words. |
| どうしても決心がつかない。 I just can't make up my mind. |
| どうしてもやり方が思い出せない。 I can't recollect how to do it. |
| どうしてもそれが理解できない。 I cannot understand it for the life of me. |
| どうしてもそれがどこだったか思い出せない。 I cannot for the life of me remember where it was. |
| どうしてもこのたちの悪い風邪が抜けないのです。 I simply cannot get rid of this bad cold of mine. |
| どうしてそんな馬鹿な事が言えるんですか。 How can you say such a silly thing? |
| どうしてそんな屈辱が、我慢ができるのですか。 How can you bear such a humiliation? |
| どうしてそんなに落ち着いていられるのか。 How can you be so calm? |
| どうしてそんなに受け身的なのか。仕返ししてはどうだ。 How can you be so passive? Why don't you retaliate? |
| どうしてスーツがもう1着買えるって言うの? How can you afford another suit? |
| どうしてジェイムズがいつも奥さんにけちをつけるのか、僕には理解できない。 I can't understand why James always finds fault with his wife. |
| どうしてこの仕事を辞めることができよう。 How can I quit this job? |
| どうしてこの言語を話すことができるのですか。 How is it that you can speak this language? |
| どうしてあなたって素直じゃないの? Why can't you take things just as they are? |
| どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。 Please tell me how I can get in touch with him. |
| どうしたら戦争をなくすことができるか。 How can we abolish war? |
| どうしたら金持ちになれるのかしら? How can I become rich? |
| どうしたら英国商品が買えますか。 How can we buy British goods? |
| どうしたらエンジンがかかりますか。 How can I start the engine? |
| どうしたらあの日々が忘れられるか。 How can I forget those days? |
| どうしたら、ここから動物園に到着できますか。 How can I get to the zoo from here? |
| どうしたら、あなたに連絡がつきますか。 How can I get in touch with you? |
| どうあってもあなたをお助けできません。 I cannot possibly help you. |
| ドイツ語は話せません。 I cannot speak German. |
| ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。 I can't remember how to say "Thank you" in German. |
| ドアのカギをなくしたので家に入れない。 I lost the door key, so I can't enter the house. |
| ドアに近付けるようにもう少し前に進んでもらえますか。 Could you move forward so we can close the door? |
| テレフォンカードはどこで手に入れることができますか。 Where can I get a telephone card? |
| テレビを見ている間は仕事が出来ないので困る。 The trouble is you cannot work while watching TV. |
| テレビを見たりラジオを聞いたりするとき、耳にする音楽はしばしばアフリカ起源のものです。 When you watch television or listen to the radio, the music which you hear is often African in origin. |
| テレビは創造力を鈍らせる力がある。 Television can dull our creative power. |
| テレビのおかげで、私たちは自分の部屋で野球の試合が楽しめます。 Thanks to television, we can enjoy watching a baseball game in our room. |
| テレビなんかなくてすむ。 We can do without a television can't we. |
| テレビではタブー語を言っちゃいけないんだ。 You can't say four-letter words on TV. |
| テレビが欲しいのですが買う余裕がありません。 I want a television set, but I can't afford to buy one. |
| でも私はあまりよくそれらを理解できない。 But I can't understand them very well. |
| でもこの思いはもう止められない。 But I can't never hold back. |
| でも、彼はギターを弾く時間ならある。 He can afford the time to play the guitar though. |
| デビッドは流暢にフランス語を話すことができる。 David can speak French fluently. |
| デビッドはとてもガールフレンドが多いので、名前を全部覚えられない。 David has so many girlfriends that he can't remember all of their names. |
| では候補者たちのそれぞれの長所を論じましょう。 Let's discuss the respective merits of the candidates. |
| デパートの試食コーナーへ行くと、いろいろな物がただで食べられるよ。 You can get all kinds of things to eat if you go to the free samples area in a department store. |
| デパートではいつでも大きな展覧会を見られる。 You can see the large exhibition at the department store anytime. |
| デニスは町で一番醜いしかめっ面をすることができる。 Dennis can make the ugliest face in town. |
| デニスは時々乱暴なことをする。 Dennis can be very wild sometimes. |
| テニスでは彼にかなうものはいない。 No one can match him at tennis. |
| テストでもっといい成績がとれる。 You can do better on your tests. |
| デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 You can turn your talents to good account if you become a designer. |
| できれば薬は飲みたくないのですが・・・。 I'd rather not take any medicine if I can avoid it. |
| できれば飛行機では行きたくない。 I don't want to go by plane, if I can help it. |
| できる限り助力しましょう。 I will help you as far as I can. |
| できる限り手伝います。 I will help as much as I can. |
| できる限りの事はさせていただきます。 I'll do everything I can. |
| できるだけ明確に話したほうがいい。 You had better talk as clearly as you can. |
| できるだけ勉強して、浪費した時間を取り戻すつもりです。 I will make up for the lost time by working as hard as I can. |
| できるだけ多くの本を読むべきである。 You should read as many books as you can. |
| できるだけ多くの本を読みなさい。 Read as many books as you can. |
| できるだけ多くの物を見に行きましょう。 Let's go and see as many things as we can. |
| できるだけ速く走りなさい。 Run as fast as you can. |
| できるだけ早く宿題を終わらせなさい。 Get your homework done as soon as you can. |
| できるだけ早く起きなさい。 Get up as early as you can. |
| できるだけ早くそれを片付けます。 I'll finish it as quickly as I can. |
| できるだけ早くその結果をお知らせください。 Let me know the result as soon as you can. |
| できるだけ早くしなさい。 Come as soon as you can. |
| できるだけ早くおうかがいします。 I will visit you as soon as I can. |
| できるだけ早くあなたにお手紙を書きます。 I will write to you as soon as I can. |
| できるだけ辛くしてください。 Make it as (spicy) hot as you can. |
| できるだけ高く跳びなさい。 Jump as high as you can. |
| できるだけ一生懸命に勉強しなさい。 Study as hard as you can. |
| できるだけ一生懸命、働きなさい。 Work as hard as you can. |
| できるだけはやく参ります。 I'll come as soon as I can. |
| できるだけはっきりと自分の考えを述べなさい。 Express yourself as clearly as you can. |
| できるだけの援助をいたしましょう。 I will give you what help I can. |
| できるだけすぐに本を返します。 I will return the book as soon as I can. |
| できるだけがんばってやってみます。 I'll try as hard as I can. |
| できるだけあなたを支持します。 I'll support you as much as I can. |
| できることはすべてやったよ。後は、果報は寝て待て、の心境だね。 I feel like I've done all I can. Now all there is to do is wait and see what comes of it. |
| できることなら俗語は使わないようにしなさい。 Don't use slang if you can help it. |
| できるかぎりの時間は読書についやす。 I spend what time I can spare in reading. |
| テーブルのケーキはどれを食べてもいい。 You can have any cake on the table. |
| データは、メインコンピューターから自分のものに転送できるし、またその逆もできる。 Data can be transmitted from the main computer to yours, and vice versa. |
| ティムが見つからない。彼はもう行ってしまったのかしら。 I can't find Tim. Has he gone already? |
| ティムが見つからない。 I can't find Tim. |
| ディックは「泳げる」と言っている。 Dick says, "I can swim." |
| ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan. |
| ディーンは本当にたくさん食べるなぁ。 Dean can really put away the food. |
| つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。 Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue. |
| つまらないことで腹を立てるなよ。短気は損気っていうだろ。 Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor. |
| つづりにはいくら注意してもし過ぎるということはない。 You cannot be too careful about spelling. |
| ツアーについては、どこで聞けばいいのですか。 Where can I get some information on tours? |
| ちょっと見ただけでは善人と悪人の区別はつかない。 We cannot tell a good person from a bad one by looks alone. |
| ちょっとまて、君。許可証がなければここへは入れない。 Hold your horses, young man. You can't enter here unless you have a pass. |
| ちゃんと消化されるように、食べ物はしっかりとかみなさい。 Chew your food well so it can be digested properly. |
| チケットはどこで買えますか。 Where can I buy tickets? |
| チケットはどこで買うのですか。 Where can I get tickets? |
| チキンは食べられない、というけど、単なる食わず嫌いじゃないの。 You can't eat chicken? How do you know if you never try it? |
| ダンというのは全くハズれた奴だ。次に何をやらかすか見当もつかない。 Dan's completely off the wall; you can't predict what he's going to do next. |
| ダンスはてんでだめだ。 I cannot dance worth a damn. |
| ダンスができないとは残念だ。 What a pity you can't dance! |
| だれも彼らの仲を引き裂けない。 No one can separate them. |
| だれも努力なしには何事も成し遂げられない。 No one can achieve anything without effort. |
| だれも私を助けることができない。 No one can help me. |
| だれもその事故がどのようにして起こったか分からない。 No one can understand how the accident happened. |
| だれもが詩人になれるわけではない。 Not everyone can be a poet. |
| だれもが詩人になれるというわけでない。 Not everybody can be a poet. |
| だれにも不満の種はある。だが、それを達観できるのは、ごく少数の人だけだ。 Everyone seems to have a bone to pick with someone, but only a few people can be philosophical about it. |
| だれでも好きな人を招いていいよ。 You can invite any person you like. |
| だれでも間違いを犯すことがある。 Anybody can make a mistake. |
| だれでもこの辞書を使ってよろしい。 Anyone can use this dictionary. |
| だれでKRS―ONEのような人になれるわけではない。 Not everyone can be a KRS-ONE. |
| だれがその猫に鈴をつけられるか。 Who can put a bell on the cat? |
| ためになるような本を読みなさい。 Read such books as can benefit you. |
| だめ!宿題をしてからテレビを見なさい。 No! After you do your homework, you can watch television. |
| たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 You can't just work all day every day. You need to break for a vacation once in a while. |
| たまごを割らずにオムレツは作れない。 You can't make an omelet without breaking eggs. |
| たぶんね。でも、ほんのちょっとしたことでも理解に苦しむことがあるのよ。 Maybe, but I can't catch the drift of even simple situations. |
| たぶん、君はそのテストに合格するだろう。 The chances are that you can pass the test. |
| タバコを吸う人の数は、増えている。だから、ガンは間もなく、一番多い死因となるだろう。 The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death. |
| たばこをやめないとジョージは肺ガンにかかる危険を冒すことになる。 If George doesn't stop smoking, he will run the risk of developing lung cancer. |
| タバコの煙はガンを引き起こす。 Tobacco smoke is productive of cancer. |
| たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。 Whomever you may ask, you can't get a satisfactory answer. |
| たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。 All people can become friends, even if their languages and customs are different. |
| たとえ君が酔っぱらっていたとしても、私は君を許すことができない。 Granting you were drunk, I cannot excuse you. |
| たとえ学問はあっても、彼は尊敬できない。 Even though he is learned, I can't respect him. |
| たとえば、ワールドシリーズやスーパーボウルを我が家の今で見られるので、それらの試合を見に球場まで出かける必要はない。 For example, they do not have to go to a stadium to see the World Series or the Super Bowl because they can enjoy watching the games in their own living rooms. |
| たとえどんなに一生懸命勉強しても、一年やそこらで英語を習得することはできない。 However hard you may study, you can't master English in a year or so. |
| たとえどんなにやってみても、一日では出来ない。 Try as you may, you can't do it in a day. |
| たとえどんなにお金があっても、幸せは買えません。 No amount of money can buy happiness. |
| たとえどちらを選んでも、損はしないよ。 Whichever you choose, you cannot lose. |
| たとえどちらのバスに乗っても、君は駅へ着けます。 Whichever bus you may take, you can get to the station. |
| たとえどこへ行こうとも、辛抱しなくては成功できない。 Wherever you may go, you can't succeed without perseverance. |
| たとえどこへ行こうと、努力なしでは成功は望めません。 Go where you will, you can't hope for success without effort. |
| たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。 I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching. |
| たった50ドルで、しかも靴クリームを2缶おまけいたします。 They're only $50 with two cans of shoe polish free of charge. |
| ダチョウは羽があるが飛べない。 The ostrich has wings but it cannot fly. |
| ダチョウはカンガルーと同様空を飛べない。 An ostrich can not fly any more than a kangaroo can. |
| ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。 You can just call me Taro. |
| ただ結果を待つのみだ。 We can but wait for the results. |
| ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。 One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules. |
| タダほど高いものはない。 You can't get anything for nothing. |
| ただでこの本をもっていっていいよ。 You can have this book for nothing. |
| たこを上げることが危険なこともある。 Flying a kite can be dangerous. |
| タクシーはどこで拾えますか。 Where can I get a taxi? |
| だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。 Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern. |
| だが俺はお前のとって永遠に無意味なまま。 But for you I'll always be insignificant. |
| だから音楽を作り出すことができるのだ。 So I can make music. |
| ハトは地球の磁場の力をかりて家に帰る道を見つけることができる。 Pigeons can find their way home with the help of the Earth's magnetic field. |
| だからハトは自分の頭の上にある磁場を感じることができるが地球の磁場を感じることができない。 So the pigeon can feel the magnetic field on its head, but it can't feel the Earth's magnetic field. |
| ダイヤモンドの硬度は非常なものなのでガラスが切れます。 The hardness of diamond is such that it can cut glass. |
| タイプは打てますね。 You can type, can't you? |
| たいていの鳥は昼間しか目が見えない。 Most birds can see only by day. |
| たいていのヨーロッパ人は日本人と中国人の区別が付かない。 Most Europeans cannot tell a Japanese from a Chinese. |
| たいていのアメリカ人はハンバーガーが好きだ。 Most Americans like hamburgers. |
| そんな話を聞くと笑わないわけにはいかない。 I cannot help laughing to hear such a story. |
| そんな馬鹿なのとは言うもんじゃないよ。 How can you say such a foolish thing? |
| そんな猫なで声で話したってだまされないよ。 You can't fool me with your honeyed words. |
| そんな逃げ腰では戦いはできないね。 You can't fight a good fight with such a defeatist attitude. |
| そんな短い時間ではその仕事は終えられません。 I can't finish the job in so short a time. |
| そんな大仕事が私にできるかどうか心配だ。 I'm concerned whether or not I can handle a big job like that. |
| そんな大金を払う余裕はありません。 I cannot afford to pay so much. |
| そんな怠惰な生活に喜びはありえない。 There can be no joy in that idle life. |
| そんな早く歩かないでください。あなたと歩調をそろえることはできません。 Please don't walk so fast, I can't keep pace with you. |
| そんな生活は想像できません。 I can't imagine such a life. |
| そんな人とは誰とでもうまくやっていけません。 Nobody can get along with such a person. |
| そんな手で私の目をごまかそうとしても無駄だ。 You can't fool me with a trick like that. |
| そんな事は、彼にとっては赤子の手を捻るようなものだ。 For him, that will be like taking candy from a baby. |
| そんな事できないのあなた知ってでしょう。 You know I can't. |
| そんな高価な本は買えない。 I can't buy a book this expensive. |
| そんな高い車を買う余裕はありません。 I can't afford to buy such an expensive car. |
| そんな言葉を信じては駄目。 You can't believe a word of it. |
| そんな計画はほとんど成功する見込みはありません。 Such a plan can hardly succeed. |
| そんなものを買う余裕はないよ。 I cannot afford to buy such a thing. |
| そんなものはどこでも見られるわけではない。 Such a thing cannot be found everywhere. |
| そんなに突っけんどんにしてなんの得があるのか。 How can you benefit by being so unpleasant? |
| そんなに大声で呼ばなくても聞こえるわよ。 You don't have to cry out. I can hear you. |
| そんなに速く歩かないで下さい。私はついていけません。 Don't walk so fast! I can't keep up with you. |
| そんなに早く歩かないで。ついていけないわ。 Don't walk so fast. I can't keep up with you. |
| そんなに早く歩いたら、追い付いて行けませんよ。 I can't keep up with you if you walk so fast. |
| そんなに叫ばなくても聞こえます。 Don't shout like that. I can hear you perfectly. |
| そんなこと本当であるはずがない。 That can't be true. |
| そんなこと信じられないね。 I can scarcely believe it. |
| そんなことをする気にはとうていなれないね。 I cannot bring myself to do such a thing. |
| そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 He cannot be an honest man to do such a thing. |
| そんなことは本当であるはずがない。 That can't be true. |
| そんなことが本当であるはずがない。 That cannot be true. |
| そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。 My artisan pride cannot tolerate such sloppiness. |
| そんないいわけは、認めるわけにはいけません。 I cannot accept an excuse like that. |
| それ以上は望む方が無理ですよ。 You can't expect more than that. |
| それ以上はお役に立てません。 Beyond that I cannot help you. |
| それ以下のものは受け取れない。 I cannot take less. |
| それを認めるとしても、私は君に同意できない。 Even if I admit that, I cannot agree with you. |
| それを笑わずにはいられない。 I cannot help laugh at it. |
| それを失敗するなんて、彼が賢いはずがない。 He can't be smart if he can screw up something like that. |
| それを思い悩んだって無駄だよ。君にできることは何もないのだから。 It's no use worrying about it. There's nothing you can do. |
| それを子供たちの手の届かない所に置きなさい。 Put it where children can't get at it. |
| それをするには彼がうってつけだ。 He can do it if anybody. |
| それをするにはビルがうってつけだ。 Bill can do it if anybody. |
| それら全部読むことができる。 I can read them all. |
| それらは空いているアパートか空き家だった。 They were vacant apartment or homes. |
| それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。 You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope. |
| それらの作品には優劣をつけがたい。 I can't tell which work is better than the other. |
| それらの絵を見た覚えがある。 I can recall seeing those pictures. |
| それは予防できない病気だ。 It is a disease that can't be prevented. |
| それは無料でもらえます。 You can have it for nothing. |
| それは無給でもらえます。 You can have it for nothing. |
| それは本当のはずはない。 It cannot be true. |
| それは本当のはずがない。 It cannot be true. |
| それは本当のことであったはずがない。 That cannot have been true. |
| それは本当であるはずはない。 It can not be true. |
| それは本当であるはずがない。 It can't be true. |
| それは聞き捨てならぬ。 I cannot let it go unchallenged. |
| それは紛れもない事実である。 It's a fact you can't deny. |
| それは避けられない。 It can't be helped. |
| それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。 You can't fix it. You should buy a new one. |
| それは誰にでもたやすくできる。 Anyone can do it easily. |
| それは大きくて黒いアメリカの軍艦だった。 It was a big black American warship. |
| それは千円以下では買えません。 You can't buy it under 1,000 yen. |
| それは人間の力ではできない。 No human power can manage that. |
| それは仕方ない。 It cannot be helped. |
| それは君だってまちがいっこない。 You can't mistake it. |
| それは金銭では計れない。 It can't be measured in terms of money. |
| それは暇なときにすればよろしい。 You can do it at your leisure. |
| それは鉛筆で書かれているから消せますよ。 It's in pencil so you can rub it out if you need to. |
| それはやむを得ないね。 I can't help it. |
| それはもう我慢が出来ない。 It is more than I can stand. |
| それはとてもできません。 I cannot possibly do it. |
| それはどこへ置いてもいい。 You can put it anywhere. |
| それはどこの書店でも買える。 You can get it at any bookseller's. |
| それはどうしても我慢できない。 I can not stomach it. |
| それはいったい何なんだろう。 What ever can that be? |
| それはあんまり自慢にならない事だ。 It's not a thing one can well boast of. |
| それはアメリカの初代大統領にちなんで名づけられた。 It was named after the first American president. |
| それは1日でできる。 It can be done in a day. |
| それは、健康でなければ成功は望めないからだ。 It is because it can't hope for a success if it isn't healthy. |
| それに超したことはない。 Nothing can be better than that. |
| それに関して君に同意する事は出来ない。 I can not agree with you as regards that. |
| それには絶対的で普遍的な意味はない。 It has no absolute and universal significance. |
| それには疑問の余地が全然ない。 There can be no doubt whatever about it. |
| それについては全く疑問の余地はない。 There can be no doubt whatever about it. |
| それについては君に同意できない。 I cannot agree with you as regards that. |
| それなら明日までに用意できるよ。おやすい御用だ。 We can have that for you by tomorrow; no sweat. |
| それが本当のはずがない。 It can't be true. |
| それが本当であるはずが無い。 It can't be true. |
| それが盗賊の通り言葉です。 It's thieves' cant. |
| それが私にできる精一杯のことです。 That is the most I can do. |
| それが私たちが今できる最善の方法だ。 That's the best way we can do now. |
| それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。 If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon. |
| それがどれほどむずかしいか君に説明のできそうにない。 I can not seem to explain to you how difficult it is. |
| それが、どこから来てどこに行くのかしらない。 But you cannot tell where it comes from or where it is going. |
| その話が本当のはずがない。 The story cannot be true. |
| その老人はガンで死んだ。 The old man died of cancer. |
| その良さがわからぬばかではない。 I am not such a fool but can appreciate it. |
| その立候補者は選挙の結果に落胆した。 The candidate was disappointed at the outcome of the election. |
| その問題は難なく克服できる。 We can get over the problem without difficulty. |
| その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。 The question is not so easy that anyone can answer it. |
| その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。 The importance of this matter cannot be over-emphasized. |
| その問題に対処できる人は誰もいない。 There no one here who can deal with the problem. |
| その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。 If you cannot work out the problem, you had better try a different method. |
| その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。 The independent candidate took the abortion issue off his platform. |
| その未亡人は胃ガンを痛んでいた。 The widow suffered from stomach cancer. |
| その本を読む暇が見つからない。 I cannot find time to read the book. |
| その本を読むと誰でも泣かずにはいられない。 No one can read the book without crying. |
| その本の主題はアメリカ独立戦争である。 The principle theme of the book is the American Revolution. |
| その本の最終章は省略してよい。 You can omit the last chapter of the book. |
| その本が欲しい人は誰にでもあげてよい。 Anybody who wants this book can be given it. |
| その本からたくさんの貴重な情報を得ることができる。 We can get a lot of valuable information from the book. |
| その坊やはツバメとスズメが区別できない。 The boy can't tell a swallow from a sparrow. |
| その報告は本当ではなかった。 The report cannot be true. |
| その文の正確な意味が分からない。 I can't get at the exact meaning of the sentence. |
| その風が最後のろうそくを消した。 That wind blew out our last candle. |
| その病人は夏中はもたないだろう。 The invalid cannot hold out through the summer. |
| その病人がどれだけ持ちこたえるかは、誰にもわからない。 Nobody knows how long the sick man can hold on. |
| その病気の女性は何でも食べるというわけではなかった。 The sick woman cannot eat just anything. |
| その美しさを言葉では描写できない。 Words cannot describe the beauty. |
| その飛行機は濃霧のために欠航になった。 The flight was canceled because of the thick fog. |
| その煩い音には我慢できない。 I can't stand the noise. |
| その発見は癌の治療に重大な影響を及ぼすことになるだろう。 The discovery will have a momentous effect on the treatment of cancer. |
| その発見はいろいろな用途に応用できる。 We can apply the discovery to various uses. |
| その箱は破って開けていいよ。 You can tear the box open. |
| その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。 The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out. |
| その猫は魚を食べようと魚の入った缶をひっくり返した。 The cat upset the can of fish so that she could eat them. |
| その謎の解き方が分からない。 I can't figure out how to solve the puzzle. |
| その動物類は北半球で見ることができる。 Those animals can be seen in the Northern Hemisphere. |
| その塔はここから見える。 The tower can be seen from here. |
| その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。 The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs. |
| その伝言を彼女にわからせなかった。 I can not get the message through to her. |
| その点に関してはあなたに賛成できない。 I can't go along with you on that point. |
| その点について私は必ずしもあなたに同意出来ません。 I can't necessarily agree with you on that point. |
| その点では君に賛成できない。 I can't go with you on that point. |
| その店は必要なすべてのものを供給することができる。 The store can supply us with anything we need. |
| その店ではキャンデーやクッキーその他などを買った。 They sell candy, cookies and what not. |
| その町はここから車で20分たらずで行けます。 The city can be reached in less than 20 minutes by car from here. |
| その地図はどこで手に入りますか。 Where can I get the map? |
| その地位は空席になるだろう。 The post will fall vacant. |
| その男は自殺したはずがない。 That man can't have committed suicide. |
| その村へはバスが通っている。 You can reach the village by bus. |
| その速さで精一杯ですか。 Is that as fast as you can go? |
| その騒音に我慢できない。 I can't endure the noise. |
| その騒音には我慢できない。 I can't put up with the noise. |
| その装置が作動している間は暖房を止めることはできない。 You can't turn the heat off as long as the system is operating. |
| その双子は見分けられないな。 I can't tell one twin from the other. |
| その双子はあまりによく似ているので私は両者の区別が出来ない。 The twins are so much alike that I can not distinguish one from the other. |
| その船はアメリカ国旗を掲げていた。 The ship was flying the American flag. |
| その潜在的な影響力はいくら評価してもし過ぎることはない。 Its potential influence cannot be overestimated. |
| その説明書の意味がさっぱり分かりません。 I can't make head or tail of those directions. |
| その赤ちゃんは立つことができても歩けない。 The baby can stand but can't walk. |
| その赤ちゃんは走る事はおろか、歩くことさえできない。 The baby cannot even walk, much less run. |
| その赤ちゃんはまだ歩けない。 The baby cannot walk yet. |
| その赤ちゃんはテーブルの上の赤いろうそくを取ろうとした。 The baby tried to get at the red candle on the table. |
| その星は必ずしも肉眼で見えるわけではない。 We cannot necessarily see the star with the naked eye. |
| その政治スキャンダルは2人のジャーナリストによって暴露された。 The political scandal was brought to light by two journalists. |
| その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。 There seem to be few people who can solve that math problem. |
| その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。 The decline can be traced to the 1950s. |
| その人はガンで死んだ。 The man died of cancer. |
| その人のことをよく知らなければ判断できない。 You can't judge a person if you don't know him well. |
| その人のことをよく知らなければ、人を判断できない。 You cannot judge a person if you don't know him well. |
| その新しい法律の下では、夫は子供の世話をするために休暇を取ることができる。 Under the new law, husband can take days off to care for their children. |
| その新しい計画に関してはあなたに賛成できない。 I cannot agree with you as regards the new plan. |
| その職にはかなり多数の応募者があった。 There were a good many candidates for the position. |
| その冗談に笑わざるを得ない。 I cannot help laughing at the joke. |
| その少年はナイフとフォークとをとてもうまく使える。 The boy can handle a knife and fork very well. |
| その少年は10分と静かにしていられない。 The boy cannot keep quiet for ten minutes. |
| その少年が私の傘を盗んだはずがない。 The boy cannot have stolen my umbrella. |
| その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. |
| その女の子がそんなことをしたはずがない。 The girl can't have done such a thing. |
| その習慣はアメリカンインディアンによってはじめられた。 That custom originated with the American Indians. |
| その弱々しい患者は胃癌に苦しんでいる。 The feeble patient is suffering from stomach cancer. |
| その車はスリップしてもある程度はコントロールできます。 To some extent you can control the car in a skid. |
| その質問に答えられるのは君だけだ。 Only you can answer the question. |
| その時のうれしさは書き表すことができない。 I can't express how happy I was at that time. |
| その事実は否定できない。 The fact cannot be denied. |
| その事実は誰にも否定出来ない。 No one can deny the fact. |
| その事件で彼と彼の友人の仲は引き裂かれてしまった。 The scandal separated him from his friend. |
| その事に関してあなたと意見が合わないはずはない。 I can't disagree with you on that. |
| その試合は大雨の為に中止になった。 The game was canceled because of the heavy rain. |
| その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。 Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are. |
| その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。 I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure. |
| その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。 The applicant impressed the examiner favorably. |
| その子供は指で10まで数えることが出来る。 He can count up to ten with his fingers. |
| その子供は菓子をつかんだ。 The child grabbed the candy. |
| その子は母親にキャンデーをせがんだ。 That child teased his mother for candy. |
| その子は算数ならどんな問題でも解ける。 The boy can solve any problem in arithmetic. |
| その子はまだ4歳だが、もう100まで数えられる。 That child is only four but he can already count to 100. |
| その子は10まで数えられる。 The boy can count to ten. |
| その仕事はおいそれとはできない。 The work can't be done at a moment's notice. |
| その仕事はいくら注意してもし過ぎることはない。 You cannot be too careful when you do the job. |
| その仕事はあまりに難しいので、わたしはそれをやりとげることができない。 The task is so difficult that I cannot accomplish it. |
| その仕事は1日では終えられません。 The work cannot be done in a day. |
| その仕事は1日ではできない。 We cannot do the work in a day. |
| その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。 There is no one here who can help you with the work. |
| その雑誌は早まってそのスキャンダルを報じてしまった。 The magazine jumped the gun and reported on the scandal. |
| その雑誌はどこで買えますか。 Where can I buy that magazine? |
| その国の人口の3分の1は文盲である。 One third of the population of that country cannot read. |
| その国で内乱が勃発する可能性がないとは断言できない。 We cannot rule out the possibility that civil war will break out in that country. |
| その候補者は選挙の結果に落胆した。 The candidate was disappointed at the outcome of the election. |
| その候補者は選挙で大金をばらまいた。 The candidate handed out a great amount of money in the election. |
| その候補者は私達が尊敬できるような人です。 The candidate is the kind of person that we can look up to. |
| その候補者は市長に立候補している。 The candidate is running for mayor. |
| その候補者は会う人ごとに手を振った。 The candidate waved his hand to whomever he saw. |
| その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。 After that many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them. |
| その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). |
| その湖へはバスで30分で到着できる。 The lake can be reached in half an hour by bus. |
| その犬が欲しければ買えますよ。それは売り物ですから。 You can buy that dog if you want to. It is for sale. |
| その建物は右側にあります。見逃しっこありません。 The building is on your right. You can't miss it. |
| その建物からは港がよく見える。 We can see the whole harbor from the building. |
| その件は成り行きに任せるしかない。 You can only let the matter take its own course. |
| その件に関しては、わたしは彼の意見に反対せざるを得ない。 I cannot but object to his opinion as to the matter. |
| その件について自分の意見を述べないわけには行かない。 I cannot refrain from expressing my opinion about the affair. |
| その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。 You can take her at her word on that. |
| その計画を断念するより他にしかたがない。 Abandoning that plan can't be helped. |
| その計画は金がかかり過ぎるので、私は賛成できない。 I cannot approve of the plan, seeing that it costs too much. |
| その景色は絵にも表せない。 No picture can do justice to the scene. |
| その景色の美しさは言葉では言い表せない。 Words can not express the beauty of the scene. |
| その傾向はアメリカ人に強いようですね。 That tendency is strong among Americans. |
| その空地は公園として設計されている。 The vacant lot is laid out as a park. |
| その銀行はすぐに見つかる。 You can easily find the bank. |
| その宮殿を訪れる人々は、今日でもまだこのテニスコートを見ることができる。 Visitors to the palace can still see this tennis court today. |
| その丘ではスキーが出来ます。 You can ski on that hill. |
| その気がなければ、はたからはどうすることもできないとよく言うだろうね。 If he doesn't want to learn, we can't make him. |
| その機械はアメリカの会社が作った。 The machinery was produced by American company. |
| その缶は灰皿の代わりになる。 The can will do for an ashtray. |
| その活火山は周期的に噴火する。 The active volcano erupts at regular intervals. |
| その絵の価値は評価しきれない。 We cannot rate the picture highly enough. |
| その絵には複雑な模様が見える。 I can see some intricate patterns in the picture. |
| その会社はアメリカ資本が51%保有している。 The company is 51% owned by American capital. |
| その会は早くても月曜日まで開けない。 The meeting can't be held until Monday at earliest. |
| その花は、よく見えるところならどこにでも置いてください。 Put those flowers wherever we can see them well. |
| その火山は溶岩を流し出した。 The volcano poured molten rock. |
| その火山は突然噴火し、多くの人が亡くなった。 The volcano erupted suddenly killing many people. |
| その火山は周期的に噴火を繰り返す。 The volcano erupts at regular intervals. |
| その火山は今年2度噴火した。 The volcano has erupted twice this year. |
| その火山はいつなんどき爆発するかもしれない。 The volcano may erupt at any moment. |
| その家は教会の向かいだから見落とすはずはない。 The house is opposite the church. You can't miss it. |
| その屋根のむこうに見える建物はわたしたちの教会です。 The building whose roof you can see over there is our church. |
| その駅で席が一つ空いた。 A seat became vacant at that station. |
| その映画の出演者はほとんどアメリカ人であった。 The movie was cast mostly with Americans. |
| その影響力は日毎にますます大きくなっているが、しかし創造性があるわけではなく、また、価値の判断もできない。 Their influence becomes greater every day, but they are uncreative and can't make value judgements. |
| その運転手は信号で止まったはずがない。 The driver cannot have stopped at the signal. |
| その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。 The canal connects the Atlantic with the Pacific. |
| その噂は本当であるはずがない。 The rumor cannot be true. |
| その噂が本当だったなどと言うことはありえない。 The rumor cannot have been true. |
| その一行が明日帰ってくるかどうか分からない。 I can't tell if the party will return tomorrow. |
| その医者はたちはガン研究に従事している。 The doctors are engaged in cancer research. |
| その医師はガンの多くの不可解な点を解こうと努力している。 The doctor is trying to solve many of the riddles of cancer. |
| その意味が全然わからない。 I can make nothing of it. |
| その意味がわかりません。 I can't seize the meaning. |
| その案は承知できない。 I can't approve the plan. |
| そのろうそくがテーブル掛けを燃やした。 Those candles burned the table. |
| そのレストランから公園全体を見ることができる。 You can see the whole park from the restaurant. |
| そのような話を聞くと必ず泣けてくる。 I cannot hear such a story without weeping. |
| そのような友人ほど貴重な価値をもつ宝はほとんどありません。 Such a one alone can remind us of our faults. |
| そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。 It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct. |
| そのような犯罪は憎んでも余りある。 Such a crime cannot be despised enough. |
| そのような状況では、私たちは成功できない。 Under such circumstances, we can not succeed. |
| そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 In such a case, you can always ask a question in return. |
| そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。 The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor. |
| そのような高度経済成長が続くはずがない。 Such drastic economic growth cannot be sustained. |
| そのような高価な車を買える人はほとんどいない。 Few people can buy such an expensive car. |
| そのような偉大な人はいかに尊敬してもしすぎることはない。 You cannot respect such a great man too much. |
| そのモーテルは400人もの宿泊客を泊められる。 The motel can accommodate as many as 400 guests. |
| そのみすぼらしい車室は空いたままだった。 The shabby compartment remained vacant. |
| そのみすぼらしいアパートは空き家のようだ。 The shabby flat is vacant. |
| そのホテルは50人の客を宿泊させることができる。 The hotel can accommodate fifty guests. |
| そのホテルは500人宿泊できる。 The hotel can accommodate 500 guests. |
| そのホテルは400人の客を泊めることができる。 The hotel can accommodate 400 guests. |
| そのホテルは300人の客を収容できる施設がある。 The hotel can accommodate 300 people. |
| そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。 The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other. |
| そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。 The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other. |
| そのバスは最大限度40人を乗せることができる。 The bus can carry a maximum of forty people. |
| そのニュースを聞いてどんなにうれしかったかは表現できません。 I cannot express how happy I was at the news. |
| そのなぞの解き方が私にはわからない。 I can't figure out how to solve the puzzle. |
| そのなぞなぞの解き方が解らない。 I can't figure out how to solve the puzzle. |
| そのナイフを子供の手の届かないところに置きなさい。 Put that knife where the children can't get at it. |
| そのツアーはどこを回りますか。 Where can we go on that tour? |
| そのスチュワーデスは多少フランス語が話せる。 The stewardess can speak French after a fashion. |
| そのスキャンダルは彼の政治的将来に致命的であった。 The scandal was fatal to his political future. |
| そのスキャンダルは彼の出世の障害だった。 The scandal was an obstacle to his promotion. |
| そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 That scandal will be known to everybody in the course of time. |
| そのスキャンダルはやがてみんなに知れ渡るだろう。 That scandal will be known to everybody in the course of time. |
| そのスキャンダルのために、彼は大統領になる機会を失った。 The scandal robbed him of a chance to become President. |
| そのスキャンダルで彼の評判ががた落ちだ。 That scandal cost him his reputation. |
| そのスキャンダルが彼の評判を落とした。 The scandal detracted from his reputation. |
| そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。 The computer can detect 200 types of error. |
| そのごみ箱は悪臭を放っていた。 The garbage can gave off a bad smell. |
| そのことは人間全般に言える。 That can be said of mankind at large. |
| そのことは心配ないよ。 You can bet your boots on that. |
| そのことはもはや容赦できない。 I can't put up with it any longer. |
| そのことはどうしても話す気にならない。 I can never bring myself to talk about it. |
| そのことに関して僕はあなたに賛成できない。 I can not agree with you as regards that. |
| そのことについて君が考えられることをすべて教えて下さい。 Tell me everything that you can think about it. |
| そのゲームなら相手になろう。 Two can play at that game. |
| そのキャンドルは勝手に消えた。 The candle went out by itself. |
| そのキャンディーをあなたたちの間で分けなさい。 Divide the candies among you. |
| そのうわさが本当のはずがない。 The rumor can't be true. |
| そのうち一緒に仕事ができるといいなと思っています。 Hope we can work together soon. |
| そのアルバイトで一ヶ月八万円までは稼げる。 You can make up to 80,000 yen a month in that part-time job. |
| そのアメリカ人の男の子は片言の日本語を話した。 The American boy spoke broken Japanese. |
| そのアメリカ人の教授は京都の事をよく知っている。 That American professor knows a good deal about Kyoto. |
| そのアメリカ映画は大成功をおさめた。 The American movie was a great success. |
| その2冊の本の両方ともはだめです。 You can't have both books. |
| そっちがその手でくるならこっちにも手がある。 Two can play at that game. |
| そして、多くの国々では農業によって動物の生息地が破壊されているため、動物はすでに圧迫を受けているのであるが、事態はますますひどくなりうる。 And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse. |
| そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。 And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words. |
| そして、あなたは出航することができます。 Then you can sail away. |
| そこを何とか。 I hope you can do something to help me out. |
| そこらじゅう蚊に刺されてかゆくてしょうがない。 I got bit by mosquitoes all over this area, and it itches so badly I can't stand it. |
| そこまで30分以内でいけます。 You can get there in less than thirty minutes. |
| そこへはどうやって行けばいいのですか。 How can I get there? |
| そこに行く道がわかるように、近くの目印を教えて下さい。 I wish to know a landmark nearby so I can find my way there. |
| そこでまだ要塞都市の遺跡をみることができる。 You can still see the remains of the fortress there. |
| そこから市全体が見えます。 You can see the whole city from here. |
| そこからその家の屋根が見える。 You can see the roof of the house from there. |
| そこがあなたと意見を異にするところです。 That's where I can't agree with you. |
| そう考えざるを得ない。 I can not but think so. |
| そう言う事故は時折起こり得る事だ。 Such accidents can happen from time to time. |
| そうゆうわけで私はあなたに賛成できないのです。 That's why I cannot agree with you. |
| そうゆうことだから彼が来るのは期待できないよ。 Such being the case, you can't expect he will come here. |
| そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 Oh, OK. Well, can you get me one? |
| そうせざるを得ないね。 I can't help doing that. |
| そうすれば目にみえるものならなんだって。 Well you can indicate everything you see. |
| そうすればどんなボートだって。 Well you can syndicate any boat you row. |
| そうしてくださればとてもうれしい。 I can't be sorry. |
| そうさなんでも好きなものでいいんだ。 Yes, you can celebrate anything you want. |
| そういう習慣は米国人独特ではない。 Such a custom is not peculiar to the Americans. |
| そういう事態は我慢できない。 Such a state of things cannot be put up with. |
| そういう事情なのでその要請は認められない。 Under the circumstances I cannot allow the request. |
| そういうわけで彼らは世界中の彼らの道をみつけることができるのです。 This is why they can find their way around the world. |
| そういうわけで、ご一緒できません。 Such being the case, I can not go with you. |
| そういうわけだから、私は君と一緒に行けないのだ。 Such being the case, I can't go with you. |
| そういうことは、いくら早く学んでも、早すぎることはない。 You cannot learn such a thing too soon. |
| セメントが乾いて車が止められるようになるのにしばらくかかる。 It will take awhile for the cement to dry before we can use it to park the car. |
| セシルはろうそくに火をつけた。 Cecil lit a candle. |
| せきが止まりません。 I can't stop coughing. |
| すらすら言えるようになるまでこの文を暗記しなさい。 Memorize this paragraph until you can say it fluently. |
| すみませんが駄目なんですよ。 I'm afraid you can't. |
| すみませんがここではその処方薬は調合できません。 Sorry, we can't fill this prescription here. |
| すみませんが、手伝っていただけませんか。 Excuse me, but can you help me? |
| すみません、このチケットは変更できません。 I'm sorry, we can't make flight changes on this ticket. |
| すみません、お役に立てなくて。 Sorry, I can't accommodate you. |
| スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。 Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes. |
| スミス氏は市長候補である。 Mr Smith is a candidate for mayor. |
| スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。 Smith argues that no international laws can be applied to this case. |
| スミスさんほどうまくその機械を扱える人はいない。 Few people can run the machine as well as Mr Smith. |
| ズボンのチャックが閉まらなくなっちゃった。どうしよう。 What am I going to do? I can't close my fly. |
| スポーツは安全が考慮されないと危険なものとなる。 Sports can be dangerous if safety is ignored. |
| スポーツと言えば、君はテニスが出来ますか。 Speaking of sports, can you play tennis? |
| スポーツという事になると彼女には敵わない。 When it comes to sports, I can't beat her. |
| すべてを考慮に入れれば、彼は犯人ではありえない。 Talking everything into consideration, he can't be the criminal. |
| すべてを考慮に入れると、私たちはそれが悪いとはいえない。 All things considered, we can not say that it is wrong. |
| すべてを考慮に入れると、それが間違っているとは言えない。 All things considered, we cannot say that it is wrong. |
| すべての鳥が飛べるとはかぎらない。 Not all birds can fly. |
| すべての鳥が歌えるとは限らない。 Not every bird can sing. |
| すべての人をしばらくの間だますことは出来る。また幾人かの人をずっとだましておくことも出来る。しかし、すべての人をずっと騙しとおすことはできない。 You can fool all the people some of the time, and some of the people all the time; but you cannot fool all the people all of the time. |
| すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。 Not everyone can realize the dreams of his youth. |
| すべての人が英雄になれるわけではない。 Every man cannot be a hero. |
| すべてのアメリカ人が英語を母語として話すわけではない。 Not all Americans speak English as their mother tongue. |
| スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。 I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me. |
| スピーチをすると必ずと言うほどあがってしまう。 I can hardly make a speech without feeling nervous. |
| すばらしい夕日を見ることができるので、バリ島に行く価値はある。 It's worth going to Bali because you can see the amazing sunset. |
| スナック売り場は、どこですか。 Where can I buy snacks? |
| ストライキのために旅行を中止しなければならなかった。 I had to cancel my trip on account of the strike. |
| ステーキを全部食べてしまいなさい、そしたらキャンディーを食べていいよ。 Eat up the steak and then you can have a candy. |
| スタジオをには入れません。 We cannot go into the studio. |
| すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。 Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends. |
| スコットランドでは9月はとても暑くなることがある。 Scotland can be very warm in September. |
| すぐわかりますよ。 You can't miss it. |
| すぐに分かりますよ。 You can not miss it. |
| すぐにはお答えできません。 I'm sorry, but can't answer right away. |
| すぐにその困難は乗り越えられるよ。 You can get over the handicap soon. |
| スキャンダルは彼の清潔なイメージを酷く傷つけた。 The scandal has badly damaged his clean image. |
| スキャンダルは嘘を暴きかねない。 Scandal could expose the lie. |
| スキャンダルで会社の評判が落ちた。 The scandal hurt the company's reputation. |
| スキャンダルが発覚したとき、その下院議員の支持者たちは激怒しました。 When the scandal broke, the Congressman's constituents were seething. |
| スキーができます。 I can ski. |
| スープが熱すぎて私には飲めない。 The soup is so hot I can't drink it. |
| スーはアメリカ人の学生だ。 Sue is an American student. |
| スージーは物事を水に流すことができない性分だ。 Susie is so constituted that she cannot forgive and forget things. |
| スージーは私の何倍もの速さでタイプが打てる。 Susie can type many times as fast as I can. |
| スーザンはアメリカ史を専攻しています。 Susan is majoring in American history. |
| シンディ、この部屋にいると凍えそうだ。この寒さには耐えられないよ。 It's freezing in this room, Cindy. I can't put up with this cold. |
| シンガポールでは罪人の背中を鞭で打ったり、杖で何度か叩いたりする。 In Singapore, a way to punish criminals is to whip them, or hit them several strokes with a cane, on their backs. |
| しらない人のなかにいると、私はどうもくつろげない。 I can never feel at ease among strangers. |
| ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。 You can trust John. He will never let you down. |
| ジョンは自分の家族を養うことができません。 John can't keep his family. |
| ジョンは私と結婚したいと言いました。だから私は最高に幸せです。 John said he'd like to marry me, and I'm as happy as can be. |
| ジョンは今ロンドンに住んでいるはずがない。 John can not be living in London now. |
| ジョンはペルーについてひとしきりしゃべれるんだ。 John can really talk a blue streak about Peru. |
| ジョンはフランス語が上手に話せません。 John can't speak French well. |
| ジョンはそれができないし、私もあなたもできない。 John can't do it, nor can I, nor can you. |
| ジョンはその音を我慢できない。 John can't bear the noise. |
| ジョンはギターを弾くことができない。 John can not play the guitar. |
| ジョンはギターを引くことができません。 John can't play the guitar. |
| ジョンはアメリカの少年です。 John is an American boy. |
| ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。 Such an honest man as John cannot have told a lie. |
| ジョンが時間どおりに来るなんて考えられない。 I can't imagine John coming on time. |
| ジョンがなぜあんなに良い仕事を断ったのか私には理解できない。 I can't understand why John turned down a job as good as that. |
| ジョニー君は廊下で座っていましたが、どうしても笑いが止まりません。 He goes and sits outside the class but he can't stop laughing. |
| ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。 Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage. |
| ジョー、すまないが、君の電話を借りてもいいかい。 Excuse me, Joe, can I use your phone? |
| シャワーが止まりません。調べてください。 I can't turn the shower off. Could you check it for me? |
| ジャックを当てにしていいよ。 You can count on Jack. |
| ジャックは予約を取り消すことにした。 Jack decided to cancel the reservations. |
| ジャックはフランス語も話すことができる。 Jack can speak French. |
| ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。 Jack can't afford to buy a new bicycle. |
| ジムは八方美人だから、彼の言うことは当てにならない。 You cannot rely upon Jim's words since he tries to please everybody. |
| ジムは日本語が読める。 Jim can read Japanese. |
| ジムは多才な人といってもいいだろう。 Jim can be said to be a man of parts. |
| ジムの計画には賛成出来ない。 I can't go along with Jim's plan. |
| ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。 Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager. |
| したがって、すべての政治的理想の中で、人々を幸せにさせるものがもっとも危険であると言うことができる。 Hence one can say that, of all political ideals, that of making people happy is the most dangerous. |
| したがって、あなたはお金を自由に使う楽しみにふけることはできない。 Thus you cannot indulge in the pleasure of spending money freely. |
| しかもなお、石の大きいブロックが非常にぴったりと合わさっているので、ブロックの間にナイフの先を差し込むことができない。 And yet the large blocks of stone are fitted together so closely that you cannot put in the point of a knife between them. |
| シカは生まれたばかりで立つ事が出来る。 A baby deer can stand as soon as it is born. |
| しかし彼らはどうやってこれをすることができるのか。 But how can they do this? |
| しかし彼は暑い夏は楽しめない。 But he can't enjoy hot summers. |
| しかし今日では、計算機は学校の試験では自由に使うことが出来るし、数学の試験の時に聞こえる音といえば、子供たちが計算機を叩く音しかしない、という学校も多い。 Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators. |
| しかし今は、一目見て、サメがその人にくらいつくのは避けられないようだということに気づかずにはいられない。 However, I can't help noticing, at this moment, that at first glance it seems inevitable that the shark will devour the man. |
| しかしながら、私はあなたの御意見に賛成できません。 I cannot, however, agree to your opinion. |
| しかしその代わり、重要な試合をはっきりと見られるし、何かを見落としても、解説者の説明やその場でのリプレーをいつでも当てにすることが出来る。 But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay. |
| しかし、彼の警告を無視することはできません。 I cannot, however, neglect his warning. |
| しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。 But there are always some cheap standing tickets for the finals which you can buy on the day. |
| しかし、地球人になることは可能なのです。 However, we can be people of the earth. |
| しかし、私たちは彼の言うことが理解できない。 But we can't understand him. |
| しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。 Only through protest can a free and open society be maintained. |
| しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。 However, they can help him breathe with a machine. |
| しかし、その利点は、あらゆる年齢層で大きな意味を持っているのである。 But the benefits are significant at all ages. |
| ジェンは家族を養えない。 John cannot keep his family. |
| ジェーンは日本の歌のいくつかが歌えます。 Jane can sing some Japanese songs. |
| ジェーンは走るのは遅いけれども、とても速く泳ぎます。 Though Jane is not a good runner, she can swim very fast. |
| ジェーンはギターは言うまでもなく、バイオリンもひける。 Jane can play the violin, not to mention the guitar. |
| ジェーンと同じく彼女はスキーができない。 She can't ski any more than Jane can. |
| ジェーンがそんなことを言ったはずはない。 Jane cannot have said such a thing. |
| シェークスピアに匹敵する劇作家はいない。 No dramatist can compare with Shakespeare. |
| シーラカンスは深海に生息する。 The coelacanth inhabits the deep sea. |
| ザンビアはアフリカの国だからあなた方は気候がとても暑いのではないかと思うかも知れませんね。 It's an African country, so you may think the climate is very hot. |
| さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. |
| さあ行こう、もう待てないよ。 Come on! I can't wait any more. |
| サービスの点でそのレストランに匹敵するところはない。 The restaurant can't be matched for good service. |
| サービスにかけてはここにまさるホテルはない。 No other hotel can beat this for service. |
| サーバーがダウンしてて、メールチェックできない。 I can't check my mail. The server is down. |
| さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。 Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant. |
| さあ、いって楽しんでいらっしゃい。仕事は後ですればいいから。 Now, go have a good time. The work can wait. |
| ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。 Do you have a number where we can contact you? |
| ご要望には応じられません。 We cannot meet your demands. |
| ご面倒をかけて申し訳ありませんが、手伝って頂けますか。 Sorry to trouble you, but can you help me? |
| ご都合がつけばぜひ来て下さい。 Do come if you can! |
| ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。 I cannot thank you enough for all your kindness. |
| ご親切に対し、いくら感謝してもし過ぎることはありません。 I cannot thank you enough for your kindness. |
| ご親切にはお礼の申しようもありません。 I cannot thank you enough for your kindness. |
| ご助力に対してはお礼の申しようもありません。 I cannot thank you enough for your assistance. |
| ご期待に添いかねます。 I am not quite sure if we can meet your requirements. |
| ご希望にそえるかどうかみてみます。 I'll see if there's anything I can do. |
| ご援助できないのが残念に存じます。 I regret that I can't help you. |
| ご一緒できなくて残念です。 It is regrettable that I can't go with you. |
| コンピューターを使える人を探しています。 We are looking for somebody who can use a computer. |
| コンピューターを使えば多くの情報を保持することができる。 If you use a computer, you can retain information. |
| コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. |
| コンピューターは非常に速く計算ができる。 A computer can calculate very rapidly. |
| コンピューターは単なる計算機だと考えられている。 Computers can be thought of as mere calculating machines. |
| コンピューターは人間の多くの時間と手間を省いてくれる。 Computers can save us a lot of time and trouble. |
| コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。 Computers can give us facts, but they can't give us experience. |
| コンピューターならその仕事を簡単にできる。 Computers can do the job with ease. |
| こんな要求は考慮の余地がない。 I cannot entertain such a request. |
| こんな侮辱には耐えられない。 I can't put up with these insults. |
| こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。 I can't afford to eat in such an expensive restaurant. |
| こんな男は信頼できない。 Such a man cannot be relied upon. |
| こんな騒がしい部屋では話が続けられない。 We can not carry on conversation in such a noisy room. |
| こんな所に監禁されているのはもうごめんだ。 I can't stand being cooped up in this prison! |
| こんな時間にかれはいったい何処に行ってるんだろう。 Where on earth can he have gone off to at this time of day? |
| こんな狭苦しい部屋からは一刻も脱出したいよ。 I want to move out of this cramped room as soon as I can. |
| こんな甘いものを飲めやしない。 I can't drink such sweet stuff. |
| こんなわずかな収入ではとてもやっていけない。 I can't get by on such a small income. |
| こんなよいチャンスは二度と来ないよ。 You cannot expect such a good chance again. |
| こんなものなしで十分やれるね。 I can do without this. |
| こんなふうにして、私たちはお互いに知り合うことができるのである。 This is the way in which we can become acquainted with one another. |
| こんなに書類があったらどうやって仕事ができるんだい。 How can I work with all these papers everywhere? |
| こんなことをいっても大した慰めにもなりませんが。 Please accept what little comfort these words can give you. |
| こんなこと、日本では起こりえない。 Such a thing can't happen in Japan. |
| こんなきつい仕事はこりごりだ。 I can't stand an awful sweat like this. |
| コンタクトレンズが取れません。 I can't get my contacts out. |
| コンクリートは中に鋼鉄の棒を入れる事で補強される。 Concrete can be reinforced by putting steel bars inside it. |
| これ以上食べられない。 I can't eat any more. |
| これ以上仕事を引き受けられない。 I can't take any more work. |
| これ以上求められないのは当然だ。 We can not reasonably ask more. |
| これ以上感謝のしようがありません。 I can't thank you more. |
| これ以上は言えない。 No more can be said. |
| これ以上のものは望めない。 He cannot wish for anything better. |
| これ以上その騒音を我慢することはできない。 I can't bear the noise any longer. |
| これ以上この暑さには我慢できない。 I can't put up with the heat any longer. |
| これを私たちは芸術品と呼ぶ。 This we can call a work of art. |
| これをやるには、私たちは彼の助けなしではできない。 In doing this, we cannot dispense with his help. |
| これをお任せできるのは、あなたしかありません。 There is none other than you to whom I can leave this. |
| これをアメリカドルに両替してください。 Can you change this into American dollars? |
| これらは3つのタイプに大別される。 These can be classified roughly into three types. |
| これらの問題はきわめて簡単に答えられる。 These questions can be answered quite simply. |
| これらの本は図書館から一週間借り出せます。 You can borrow these books from the library for a week. |
| これらの本はあの店で買えます。 These books can be had at that store. |
| これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 There points can be brought under the same heading. |
| これらの手紙はどんな秘書でもタイプすることができます。 These letters can be typed by any secretary. |
| これらのばかげた規則はすべてできるだけ早く廃止しよう。 We'll do away with all these silly rules as soon as we can. |
| これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。 These gases can lead to global warming. |
| これらのうちどちらでも一つはあげるけど両方はだめだ。 You can have either of these, but not both. |
| これらたくさんの文字を暗記できない。 I can't memorize many these letters. |
| これらすべてを同時にやる事はできない。 You cannot do all these things at once. |
| これより遠くへは歩けない。 I cannot walk any farther. |
| これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。 In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon. |
| これまでに民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗り換えるつもりだ。 In the past I used to vote the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican's bandwagon. |
| これは本物のダイヤであるはずがない。 This can't be a real diamond. |
| これは本物のダイヤかもしれない。 This can be a real diamond. |
| これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。 This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness. |
| これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。 This is such an easy problem that any student can solve it. |
| これは重すぎる箱なので私には運べない。 This is so heavy a box that I can't carry it. |
| これは持ち込めません。 You can't bring this in. |
| これは私たちにとって欠かすことのできないものです。 This is something we cannot do without. |
| これは私がしてあがられる最後のことですよ。 This is the very last thing I can do for you. |
| これは古い型のアメリカの時計です。 This is an old type of American clock. |
| これは個人の力で出来るものではない。 This can't be done by individual effort. |
| これはメイン・ストリートまでしか行かないんですが、そこから31番に乗れますから。 It only goes as far as Main Street, but you can get the Number 31 there. |
| これはまったく理解できません。 I can't make any sense of this. |
| これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。 This is such an easy problem as any student can solve. |
| これはどの本屋でも手に入らない。 You can't get this at any bookseller's. |
| これはあなたの分としてとっておいてよろしい。 You can keep this one for yourself. |
| これは、他人はあなたがたの言うことを聴いて初めてあなたがたを理解できるようになり、好きになれる、ということなのだ。 This means that others can only come to know you and like you by listening to what you say. |
| これに加えて彼は、ヘブライ語を読むことが出来る。 Above and beyond this, he can read Hebrew. |
| これで僕もようやく浮かばれる。 Then I can have some peace of my mind. |
| これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。 This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker. |
| これが私が読める限界です。 This is all I can read. |
| これから先何が起きるかだれも分からない。 No one can tell what will happen in the future. |
| これからは安心して眠れます。 I can sleep in peace after this. |
| これができるのは君だけだ。 You alone can do this. |
| これがアメリカ風の生活様式だ。 This is the American way of life. |
| これがアメリカ人から見た日本観です。 This is Japan as Americans see it. |
| これが、彼を探し出せる方法だ。 This is the means by which I can find him. |
| ゴルフということになると、君は彼にはかなわない。 When it comes to playing golf, you cannot beat him. |
| ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。 Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways. |
| ごめんなさい、でもよく聞こえないんです。 I'm sorry, but I can't hear you well. |
| ごめん、だめなのだ。後でテニスの練習があるんだよ。 I'm afraid you can't. I have tennis practice later. |
| コブ女史が帰ってくる日が待ち遠しいよ。ほんとに。 I'm looking forward to the day when Miss Cobb comes back, I can tell you. |
| コブ、今の秘書だけど、コブだけがこの事務所で彼に耐えられる人間なの。 Jane Cobb, his present secretary, is the only person in the office who can stand him. |
| この話はまたぎきなので真偽のほどは分からない。 As I heard the story secondhand, I can't ascertain the truth of it. |
| この論文はがん研究の進歩について書いてある。 The essay treats of the progress of cancer research. |
| この冷凍食品はどのくらい保存できますか。 How long can we keep this frozen food? |
| この流動体は接着剤の代用になります。 This fluid can be substituted for glue. |
| この様な彼の無礼な行為はどんなことがあっても許されない。 Nothing can excuse him for such rude behavior. |
| この薬を飲めば風邪も治せるよ。 You can get rid of the cold if you take this medicine. |
| この薬は子供の手の届かないところに置いて下さい。 Put this medicine where children can't get it. |
| この厄介な事態が生じたのか確かなところは誰にも言えません。 No one can say for sure how this awkward state of affairs came about. |
| この問題は時間がないためにこの場では討論できない。 This problem can not be discussed here for lack of time. |
| この問題は私の手に負えない。 I can't solve this problem. |
| この問題は私に解ける程やさしい。 This problem is so easy that I can solve it. |
| この問題は解けません。私には難しすぎます。 I can't solve this problem; it's too difficult for me. |
| この問題はあたりまえのやり方では解決しない。 You cannot solve this problem in an ordinary way. |
| この問題は、君が解けないほど難しいものではありません。 This problem is not so difficult that you can't solve it. |
| この問題の解決法を思いつかない。 I can't think of any solution to this problem. |
| この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。 We will interview two people so we can hear both sides of this question. |
| この問題に対する解決策が全然思いつかない。 I can't think of any solution to this problem. |
| この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。 As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility. |
| この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。 If you can't solve this problem, ask your teacher. |
| この霧では道路標識は見えない。 I can't see the road signs in this fog. |
| この本を読んでもいい。 You can read this book. |
| この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 This book will give you a clear idea of the American way of life. |
| この本は難しすぎて私には読めない。 This book is so difficult, I can't read it. |
| この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。 This book is written in such easy English as beginners can understand. |
| この本は持ち出してはいけません。 You can't take away these books. |
| この本は高すぎるので私には買えない。 This book is too expensive. I can't afford to buy it. |
| この本は興味津々たるものがあって飽きない。 This book is so absorbing that I can't put it down. |
| この本はどのくらい借りれますか。 How long can I keep this book? |
| この本はとても難しいので私には読めない。 This book being very difficult, I can't read it. |
| この本はとてもやさしいので子供でも読める。 This book is so easy that a child can read it. |
| この本はできるだけ早く返してくれ。 Return this book as soon as you can. |
| この本はバッグに入らない。 This book can't go into the bag. |
| この本はただで差し上げます。 You can have this book for nothing. |
| この本の難しすぎて僕には読めない。 This book is so difficult that I can't read it. |
| この本どのくらいお借りしていてよろしいですか。 How long can I keep this book? |
| この本どのくらいお借りしていいですか。 How long can I keep this book? |
| この本がなくてはやっていけない。 I cannot do without this book. |
| この望遠鏡は星と夢が見えます。 With this telescope stars and dreams can be seen. |
| この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。 This rule cannot be applied in every case. |
| この報道は本当のはずがない。 The report cannot be true. |
| この辺りには本当にホームレスの人たちがいっぱいね。 This neighborhood has more homeless people than you can shake a stick at. |
| この辺でタクシーがひろえるところはどこですか。 Where can I get a taxi? |
| この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。 We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting. |
| この文の意味がわからないのですね? You can't understand this sentence, can you? |
| この仏像の年代は正確に推定することができない。 This Buddhist image cannot be dated exactly. |
| この腹痛には耐えられません。 I can't stand this stomach-ache. |
| この風邪はどうもよくならない。 I can't get rid of this cold. |
| この風邪はどうにも良くならない。 I can't get rid of this cold. |
| この風邪がなかなか治らない。 I can't get rid of this cold. |
| この部屋は凍えるよ、シンディー。この寒さはたえられないよ。 It's freezing in this room, Cindy. I can't put up with this cold. |
| この部屋は中で勉強するには暑すぎます。 This room is too hot to study in it. I can't stand it any more. |
| この部屋は三百人収容できる。 This room can hold three hundred people. |
| この部屋で昼食をとってもいいですよ。 You can eat lunch here in this room. |
| この部屋ではたばこを吸ってもいい。 You can smoke in this room. |
| この部屋ではタバコを吸ってはいけない。 You cannot smoke in this room. |
| この部屋でタバコを吸ってはならない。 You can't smoke in this room. |
| この瓶には2リットルのお湯が入る。 This jar can hold two liters of hot water. |
| この品物はどこにでもあるというものではない。 You can't find this article everywhere. |
| この美しい家はとても高くて買えない。 This beautiful house is so expensive that we can't buy it. |
| この飛行機は時速800マイルで飛べる。 This plane can fly at 800 miles an hour. |
| この箱はあまりに大きいので、僕の鞄には入らない。 This box is so large that it cannot go into my bag. |
| この爆弾はたくさんの人を殺すことができる。 This bomb can kill many people. |
| この馬は手に負えない。 I cannot hold the horse. |
| この肉は保存がきく。 This meat can be preserved long. |
| この道路はとても広いのでバスも楽に通れる。 This road is so broad that buses can pass easily. |
| この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 This tool, if used carelessly, can be very dangerous. |
| この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。 You can't go along this road. It is under repair. |
| この道は通れませんよ。 You can't go along this road. |
| この統計ではエジプトはアフリカの国に分類されている。 In these statistics Egypt is classed as an African nation. |
| この点においてはあなたには同意できません。 We can not agree with you on this point. |
| この点で彼女はあなたに賛成できない。 She can not go along with you on this point. |
| この点で君に同意できない。 I cannot agree with you on this point. |
| この点では僕は君に同意できない。 I cannot agree with you on this. |
| この店で君の必要な品はすべてそろえられる。 This shop can supply all your requirements. |
| この店では時間決めで自転車を借りられる。 You can hire a bicycle by the hour at this shop. |
| この天気に外出するなど想像もできない。 I can't fancy going out in this weather. |
| この天気に外出するなど想像できない。 I cannot fancy going out in this weather. |
| この痛みは我慢できない。 I can't bear this pain. |
| この痛みはこれ以上我慢できない。 I can't stand this pain any more. |
| この鳥は飛ぶことができない。 This bird cannot fly. |
| この鳥は人の声を真似できる。 This bird can imitate the human voice. |
| この地区では三局受信できます。 We can get three stations in this area. |
| この地域では夜に星が見えます。 Stars can be seen at night in this area. |
| この地域では星がはっきり見える。 Stars can be seen clearly in this area. |
| この地域では家を建てることができない。 Houses can't be built in this area. |
| この棚はそんなにたくさんの本は支えられません。 These shelves cannot support so many books. |
| この贈り物は受け取れません。 I cannot accept this gift. |
| この騒音は我慢出来ない。 I cannot put up with this noise. |
| この騒音には耐えられない。 I can't put up with this noise. |
| この騒音にはもう我慢することができません。 I can't tolerate this noise any longer. |
| この騒音にはもうこれ以上耐えられない。 I can't stand this noise any longer. |
| この騒音にはがまんできない。 I cannot put up with this noise. |
| この騒音には、もう我慢できないの。 I can not bear this noise any more. |
| この窓がどうしても開かないんだよ。動かせるかどうかやってみて。 This window won't open. See if you can get it to move. |
| この組織は君無しには成り立たない。 This organization cannot exist without you. |
| この船は大きすぎて運河を通れない。 This ship is too big to pass through the canal. |
| この洗濯機は使えません。 You can't use this washing machine. |
| この川の汚染がひどくて、もう魚は住めない。 This river is so polluted that fish can no longer live in it. |
| この先の丸くなった鉛筆では書けない。 I can't write with this dull pencil. |
| この切符を取り消せますか。 Can I cancel this ticket? |
| この赤ん坊はまだスプーンが使えない。 The baby cannot use a spoon yet. |
| この席からはステージが良く見えない。 I can't see the stage well from this seat. |
| この世は我々の想像力にとっての画布そのものである。 This world is but canvas to our imaginations. |
| この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。 We cannot know everything in the world. |
| この世で私たちが何かを学べないものは何も無い。 There is nothing in the world from which we can't learn something. |
| この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。 The only thing in the world which one can never receive or give too much is love. |
| この図書館では1度に3冊まで借りられます。 At this library you can borrow up to three books at a time. |
| この森では野生のうさぎを見る事が出来る。 You can see some wild rabbits in the forest. |
| この森では多くの動物が見られる。 You can see many animals in this forest. |
| この新製品は価格表から20%引きで提供する用意がございます。 We can offer these new products at 20% below list price. |
| この場合、この理論をあてはめることはできません。 You can't apply this theory to this case. |
| この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。 The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso. |
| この小説を読めば必ず涙が出てくる。 You cannot read this novel without crying. |
| この小説は米国の作家によって書かれた。 This novel was written by an American writer. |
| この小説は子供でも読めるほどやさしい。 This novel is so easy that even a child can read it. |
| この暑さでは上着を着ていられない。 I can't keep my coat on in this heat. |
| この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。 I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo. |
| この授業は明日休講です。 This lesson is cancelled tomorrow. |
| この手の雑誌は若者に害を与えかねない。 This kind of magazine can do harm to young people. |
| この蛇口は使えません。故障しています。 You can't use this faucet; it's out of order. |
| この車を好きなときに使っていいですよ。 You can put this car to use as you like. |
| この車は4トン車だ。 This car can carry a load of 4 tons. |
| この車の予備の部品を買うことができない。 I can not buy spare parts for this car. |
| この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。 I cannot look at this photo without being reminded of my school days. |
| この写真をよく見てそこに僕がいるか確かめて下さい。 Have a good look at this picture and tell whether or not you can find me in it. |
| この写真をよく見て、そこにぼくがいるかどうか見て下さい。 Have a good look at this picture and tell whether or not you can find me in it. |
| この写真、いつ頃までに仕上がりますか。 How quickly can you finish these pictures? |
| この実験を行うのにいくら注意しても注意しすぎることはない。 You can be too careful in making this experiment. |
| この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。 It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction. |
| この実験では不注意は許されない。 You can't afford to be careless in this experiment. |
| この辞書は信頼できるよ。 You can depend on this dictionary. |
| この辞書なしには済まされない。 I can't do without this dictionary. |
| この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. |
| この辞書が無くては済まされない。 I cannot do without this dictionary. |
| この次はいつ会えますか。 When can I see you next time? |
| この時計をただで上げよう。 You can have this watch for nothing. |
| この事で彼をいくらほめてもまだ足りない。 We cannot praise him highly enough for this. |
| この資料が信頼できるかどうか疑わしい。 It is questionable whether this data can be relied on. |
| この試験は辞書持ち込み可です。 You can use a dictionary for this exam. |
| この紙はどちらが表だか見分けがつかない。 I cannot tell which is the right side of this paper. |
| この指に刺がささって取れません。 I can't get this splinter out of my finger. |
| この仕事を何とか来月中に始めたいと考えています。 I hope we can start this task next month. |
| この仕事を5時までに全部は終えられないと思う。 I don't think I can get through all this work by five. |
| この仕事は半時間で仕上げられます。 This work can be finished in half an hour. |
| この仕事は誰にもしてもらうわけにはいかない。 I can't get this work done by anybody. |
| この仕事は何が何だかさっぱり分からないわ。 I can't make heads or tails of this assignment. |
| この仕事は1週間以内にできる。 This work can be done within a week. |
| この仕事が終わったら帰ってよい。 You can go home after you have finished this work. |
| この仕事がすんだらたっぷり休める。 I can take a good long rest when this work is finished. |
| この作文はとてもひどいもので、私には彼が何を意味しているのかわからない。 This composition is so badly written than I can not make out what he means. |
| この作文の英語はうますぎる。彼女がそれを書いたに違いない。 The English of composition is too good. She can't have written it herself. |
| この国宝は年1回しか拝観を許されない。 This national treasure can be seen by the public only once a year. |
| この国では、ラクダはなくてはならない。 They cannot do without camels in this country. |
| この港は封鎖されうる。 The harbor can be blocked. |
| この工場は一日に200台の車を生産できる。 This factory can turn out 200 cars a day. |
| この厚い本は1週間では読み終えられない。 I cannot finish reading this thick book in a week. |
| この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。 We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant. |
| この遣り場なき怒りをどこにぶつければいいのか。 Where can I find an outlet for all my anger? |
| この見地から歴史は2つの主要な時期に分けられる。 From this standpoint history can be divided into two main epochs. |
| この件に関しては彼らに賛成できない。 I can't agree with them on this matter. |
| この件について早急に調べてください。 Please look into this matter as soon as you can. |
| この件についてできるだけの情報を集めてきて欲しい。 Get me all the information you can on this matter. |
| この計画以上にすぐれたものはまず作れない。 This plan can hardly be improved upon. |
| この靴はとてもきつくてはけない。 So tight are these shoes that I cannot put them on. |
| この句では前置詞を省略できる。 You can omit the preposition in this phrase. |
| この近所の家はどれもとてもよく似ているので見分けがつかない。 All the houses in this neighborhood look so much alike that I can't tell them apart. |
| この教室には三十人の学生しか入れない。 This classroom can accommodate only thirty students. |
| この教科は何単位ですか。 How many credits can I get for this course? |
| この競技はいくつかの点で現在のアメリカン・フットボールと似ています。 This game is similar in some ways to today's American football. |
| この給料ではまず生活できない。 We can hardly keep alive on this salary. |
| この丘から町全体が見わたせる。 You can see the whole city from this hill. |
| この丘からは何百万という星が見える。 You can see millions of stars on this hill. |
| この議論に費やした時間を後悔せざるをえない。 I cannot but regret the time wasted in this discussion. |
| この議論で重要な点は、彼の理論がそれらの現象を特定することができるということである。 What is significant in this argument is that his theory can identify those phenomena. |
| この記号の意味が理解できない。 I can't understand this sign's meaning. |
| この規則は貴方には当てはめることはできない。 This rule cannot be applied to you. |
| この規則はどのような場合にも適用できる。 This rule can be applied to any case. |
| この規則はその場合には適用できない。 This rule cannot be applied to that case. |
| この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。 This rule cannot be applied to every case. |
| この規則から誰も除外できない。 I can except no one from the rules. |
| この気候では植物は育たない。 No plant can grow in this climate. |
| この機械は当てにできません。 You can't rely on this machine. |
| この機械は1分間に60ページ印刷できる。 This machine can print sixty pages a minute. |
| この機械の使い方が思い出せない。 I can't remember how to use this machine. |
| この機械が使えないのです。 I can't use this machine. |
| この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。 You can adjust this desk to the height of any child. |
| この缶にはおよそ4ガロン入る。 This can holds about 4 gallons. |
| この寒さは我慢出来ないな。 I can't put up with this cold. |
| この寒さには参った。 I can't stand this cold. |
| この寒さにはもう耐えられない。 I can no longer stand the cold. |
| この絵を見ると必ず亡き母を思い出す。 I cannot look at this picture without thinking of my dead mother. |
| この絵を見ると子供の頃を思い出す。 I cannot see this picture without remembering my childhood. |
| この絵を見るたびに母のことを思い出す。 I can't see this picture without thinking of my mother. |
| この壊れた花瓶の修理は不可能だ。 This broken vase can't be repaired. |
| この荷物全部は持ちきれない。 I can't carry all that baggage. |
| この音には全く我慢できません。 I can't stand all this noise. |
| この音にはまったく我慢ができません。 I can't stand all this noise. |
| この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。 We must select one from among these applicants. |
| この液体は3つの要素に分解できる。 This liquid can be resolved into three elements. |
| この映画を見て感動しない者はいない。 Nobody can see this movie without being moved. |
| この医師はガンの多くの不可解な点を解こうと努力している。 The doctor is trying to solve many of the riddles of cancer. |
| このレストランは推薦できます。 I can recommend this restaurant. |
| このレストランはサービスの点では匹敵するものがない。 This restaurant can't be matched for good service. |
| このらくだは人によくなれているからだれが乗っても大丈夫です。 This camel is so tame that anyone can ride it. |
| このような友達だけが私たちに私たちの欠点を教えてくれる。 Such a one alone can remind us of our faults. |
| このような侮辱は我慢できません。 I can't put up with an insult like this. |
| このような生き方は、アメリカ人から見ればあまり面白いものには見えない。 Such a lifestyle appears rather uninteresting to Americans. |
| このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。 In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red. |
| このような偉大な人はいくら尊敬してもしすぎることはない。 We cannot respect such a great man too much. |
| このようなことは時々起こることがある。 Such things can happen from time to time. |
| このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. |
| このやり方は、カロリーを得がたい環境ではエネルギー効率がよい。 This behavior is energy-efficient in an environment where calories can be hard to come by. |
| このホテルは千人以上の客が収容できる。 This hotel can accommodate over 1,000 guests. |
| このホテルは100人の客が泊まれる。 This hotel can accommodate 100 guests. |
| このホテルは500人の客を収容できる。 This hotel can accommodate 500 guests. |
| このホテルの部屋から海の音が聞こえる。 You can hear the sound of the sea in this hotel room. |
| このホテルのベッド数は700である。 This hotel can accommodate 700 guests. |
| このペンを使っていいですよ。 You can use this pen. |
| このペン、私が使いおわったら君に貸してあげるよ。 When I've done with this pen, you can use it. |
| このプロジェクトは好きなように処理してかまいません。 You can handle this project any way you choose. |
| このプログラムはDOSモードでは作動しません。 This program cannot be run in DOS mode. |
| このブドウはとても酸っぱいので食べられない。 These grapes are so sour that I can't eat them. |
| このふたは固くて取れない。 This lid is so tight I can't open it. |
| このピアノを弾いてもいいが、夜はだめだ。 You can play this piano, but not at night. |
| このバスは50人乗りです。 This bus can hold fifty people. |
| このバスは50人の乗客を乗せられる。 This bus can carry fifty passengers. |
| このバスに乗れば球場へ行けます。 You can go to the ballpark on this bus. |
| このバスに乗れば球場に行けます。 You can go to the ballpark on this bus. |
| このバスが空港へ行くかどうか私にはわかりません。 I can not tell whether this bus goes to the airport. |
| このはかりであなたの荷物を量っていいですよ。 You can weigh your baggage in this balance. |
| このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。 This sticky liquid can be substituted for glue. |
| このニュースは直接聞いたから間違いない。 You can believe me, because I heard this news first hand. |
| このナイフはなまくらで切れない。 This knife is so dull that it can't cut. |
| このドレスはいつごろできあがりますか。 How soon can you have this dress ready? |
| このドアはよく閉まりません。 I can't get the door to shut properly. |
| このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。 You can adjust the color on the TV by turning this knob. |
| このために、ココは数百語の話し言葉を理解できる。 Because of this, Koko can understand hundreds of spoken words. |
| このソファーは3人が楽に座れる。 This sofa can seat three people easily. |
| このスキャンダルにより我が社はひどくイメージダウンしてしまった。 This scandal has severely damaged the public image of our company. |
| このスキャンダルで一部の高官が罷免される可能性がある。 The scandal could lead to the firing of some senior officials. |
| このスープは何か変な味がする。 I can taste something strange in this soup. |
| このしみはふいても取れない。 This blot can't be wiped out. |
| このご婦人が通れるように道をよけてください。 Please move out of the way so this lady can go through. |
| このコンピューターは多くの仕事に対処できる。 This computer can cope with much work. |
| このごろは彼がきちんと仕事をやってくれるのを当てにできない。 You can't rely on him these days to do a proper job. |
| このことは水の入ったグラスにストローを入れて見れば容易にわかる。 You can see this easily if you put a straw into a glass of water. |
| このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. |
| このコーヒーは熱すぎて私には飲めない。 This coffee is so hot that I can't drink it. |
| このゲームは幼い子供にもできる。 This game can be played by young children. |
| このクイズは全然分からない。 I can make nothing of this quiz. |
| このキャンディーは80セントです。 This candy costs eighty cents. |
| このキャンセル確認のe―mailをください。 Please confirm the cancellation by e-mail. |
| このお茶は熱くて飲めない。 The tea is so hot that I cannot drink it. |
| このアパートに住むのは、もう耐えられない。 I can not bear living in this apartment any longer. |
| こと英単語の暗記にかけては、彼にかなう者はいない。 When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. |
| こちらの道を行ってもその公園へ行けます。 You can reach the park by either road. |
| こじきは選り好みできない。 Beggars can't be choosers. |
| ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. |
| ここへ来なさい、そうすれば海が見えるよ。 Come here, and you can see the sea. |
| ここへお電話くだされば、連絡がとれます。 You can reach me at this number. |
| ここのパソコンはシステムを変えることができないので何もできない。 Because the personal computer here cannot change the system, anything cannot be done. |
| ここに駐車できますよ。 You can park here. |
| ここに車を止めては行けない。 You cannot park your car here. |
| ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。 I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere. |
| ここにいるといやでも感覚は研ぎ澄まされる。 I can't help but feel when I come here that all my senses are sharper than usual. |
| ここならもっとよく見えるよ。 You can get a better look over here. |
| ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。 Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce. |
| ここで石炭をたくさん取ることができる。 We can get many coals here. |
| ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。 Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection. |
| ここでぼくたちが何をやっているか、君にもすぐにわかるよ。 You can get an idea what we are doing here soon. |
| ここでは野球は出来ません。 We cannot play baseball here. |
| ここでは子供達が安心して遊べる。 Children can play without danger here. |
| ここでは子どもたちは危険なく遊べます。 Children can play without danger here. |
| ここでは泳いではいけない。 You cannot swim here. |
| ここでは一年中スキーを楽しむことができます。 We can enjoy skiing here all the year round. |
| ここではどんどん意見をおっしゃってかまいません。 You can speak out freely here. |
| ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。 The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend. |
| ここでタバコを吸ってもかまいません。 You can smoke here. |
| ここだけの話だが、彼は信用できない。 Between you and me, he cannot be relied upon. |
| ここから富士山が見える。 Mt Fuji can be seen from here. |
| ここから町全体を見ることが出来る。 We can see the whole city from here. |
| ここから先には行けません。 You cannot go any farther. |
| ここから海の音が聞こえる。 We can hear the ocean from here. |
| ここからでも声は届くよ。 You can make yourself heard even from here. |
| ここからディズニーランド行きのバスに乗れると思います。 I understand I can get a bus to Disneyland from here. |
| ここからタクシーでまにあう。 We can make it from here by taxi in time. |
| コカ・コーラの広告は世界中で見られる。 Coca-Cola advertisements can be seen all over the world. |
| コーヒー休みは米国のしきたりである。 The coffee break is an American institution. |
| こうすれば数時間の節約ができます。 In this way you can save several hours. |
| こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。 This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate. |
| こういう理由で私は君と一緒に行くことができない。 For this reason, I cannot go with you. |
| こういう理由で私はあなたに同意できないのです。 For this reason I cannot agree with you. |
| こういう理由でパーティーに出席できません。 On account of this I can't attend the party. |
| こういう事情なので、私はその申し出を受け取ることはできない。 Under these circumstances I cannot accept the offer. |
| こういう事情ですから、残念ながら、せっかくのご招待をお受けいたしかねるのです。 As such is the case, I am sorry I can't accept your kind invitation. |
| こういうわけでハトやキョクアジサシのような鳥は地球の自分の道を見つけることができる。 This is why birds like the pigeon or the Arctic tern can find their way around the world. |
| コアラはオーストラリアにしか見られない。 Koalas can only be seen in Australia. |
| ケンは、ギターはもちろんバイオリンが弾ける。 Ken can play the violin, not to mention the guitar. |
| ケンがろうそくに火をつけた。 Ken lighted the candles. |
| ケーキを食べてなおそれを持っているわけにはいかない。 You cannot eat your cake and have it too. |
| ケーキを食べてしまったら手に残らない。 You can't eat your cake and have it. |
| ケーキを食べてしかもそのケーキを持っていることはできない。 You can't have your cake and eat it too. |
| ゲイのクラブを推薦してください。 Where can I find a good gay club? |
| ケイトは中国語をほとんど話せない。 Kate can hardly speak Chinese. |
| クリスは、町に新しく来た美しい女の子に対する情熱を抑え切れません。 Chris cannot control his passion for the lovely new girl in town. |
| クリスが明日これないそうだ。 Chris can't work tomorrow. |
| グリーンさんの前では、できるだけ礼儀正しくするよう心がけなさい。 Try to be as polite as you can before Mr Green. |
| クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. |
| クラスで彼ほど速く走る者はいない。 No one in his class can run faster than he does. |
| クモはお腹にある小さな穴からきぬのような物質を出すことが出来る。 A spider can produce a silky substance from tiny openings on its underside. |
| クッキーのお母さんはガンで死んだ。 Cookie's mother died of cancer. |
| クスコは海抜3500メーターにあり、そこで多くのインカ族に会うことができる。 Cuzco lies about 3,500 meters above sea level, and you can still see many Incas there. |
| くじらは長い間水に潜っていられる。 Whales can remain submerged for a long time. |
| くしゃみが出て止まりません。 I can't stop sneezing. |
| きょうは明確な答えを出すことはできません。 I cannot give you a definite answer today. |
| きょうは何も食べられない。 I cannot eat anything today. |
| キューバの若い人達はよくアメリカのテレビを視聴している。 Younger Cubans tend to tune into the American television network. |
| ギャンブルで味を占めるとなかなか止められない。 Once you can get the taste for gambling, it's hard to give it up. |
| キャンバスのオイルはとても微細な花びらを描けない。 Oil on canvas can never paint a petal so delicate. |
| キャンデーをそんなにたくさん食べてはいけません。 You must not eat so much candy. |
| キャンセル料3割もとられるんだって。 Apparently there's a cancellation charge of 30 percent. |
| キャンセル待ちで乗れる確率はどれくらいですか。 If I wait, what's the possibility I can get a seat? |
| キャンセルが出ればですが、ほとんど不可能に近いと思います。 Only if there's a cancellation, and that would be a bolt out of the blue. |
| キャベツは生で食べられる。 Cabbage can be eaten raw. |
| キャシーはフランス語とドイツ語が話せる。 Cathy can speak French and German. |
| きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。 You can keep this dictionary if necessary. |
| きみがなぜジャズを嫌いか私にはわからない。 I can't figure out why you don't like jazz. |
| きのう私は日本中をサイクリング旅行している2人のアメリカ人に出会った。 Yesterday I met two Americans who're bicycling through Japan. |
| きっと友達になれると思います。 I think we can be friends. |
| きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。 I am sure I can get in touch with him by telephone. |
| きっと見つかりますよ。 You can't miss it. |
| きちんとした身なりをしていられないほど貧しい人はいない。 No one is so poor that he cannot afford to be neat. |
| ガン細胞とはどのようなものですか。 What is a cancer cell like? |
| ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. |
| ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。 Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer. |
| がんにも治療可能なものがある。 We can cure some types of cancer. |
| からかわれるのは我慢できない。 I cannot stand being made fun of. |
| カメレオンは周りの色に合わせて体色を変えることができる。 The chameleon can take on the colors of its background. |
| カメレオンはどんな色にでもなれる。 The chameleon can take on any color. |
| かなり大勢の学生がアメリカの風物に興味をもっている。 A good many people have an interest in things American. |
| かなり多くのアメリカ人が寿司を好む。 Quite a few Americans like sushi. |
| カナリアは人が時々ペットとして飼う小鳥である。 A canary is a small bird and people sometimes keep it as a pet. |
| かなづち同様ボブは泳げない。 Bob can no more swim than a hammer can. |
| かなづちと同様に彼は泳げない。 He cannot swim any more than a hammer can. |
| ガソリンの値段が非常に高いので、我々は大きな車を買うことができません。 The price of gasoline is so high that we cannot buy a big car. |
| かぜが治らない。 I can't get rid of my cold. |
| カクテルパーティーは退屈なときもある。 Cocktail parties can be boring. |
| かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。 Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them. |
| カエルとヒキガエルの区別が出来ない。 I can't distinguish a frog from a toad. |
| カールが優等生だったはずがない。 Carl cannot have been a model student. |
| カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。 To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested. |
| カーテンが閉められているので中が見えません。 I can't see in because the curtains are closed. |
| お詫びの言葉もありません。 I can't apologize enough. |
| お礼の申し上げ様もございません。 I cannot thank you enough. |
| お礼の申し上げ様もありません。 I can never thank you enough. |
| お礼の申し上げようもない。 I cannot thank you enough. |
| お礼の申し上げようもございません。 I cannot thank you enough. |
| お礼の申しようもありません。 I cannot thank you enough. |
| お礼の申し上げようもありません。 I can never thank you enough. |
| お役に立てないと思います。 I'm afraid I can't help you. |
| お母さんだけがこのお菓子をつくれます。 Mom alone can make this cake. |
| お父さんは煙草の煙でたくさん輪を作れる。 Dad can blow many smoke rings. |
| お肉は食べられません。 I can't eat meat. |
| お天気はこの上なくすばらしい。 The weather is as nice as nice can be. |
| お茶は50人分用意できます。 Fifty persons can be accommodated for tea. |
| お前の責任なんだから、笑ってごまかすなよ。 This is your responsibility. It's not the kind of thing you can laugh off. |
| お前のこと待ってるよ。 I can wait for you. |
| お前ならもっとうまくやれるよ。 I know you can make it better. |
| お前ならうまくやれるよ。 I know you can make it. |
| お前、早口だから、何言ってるんだか全然分からないよ。 You talk so fast I can't understand a word you say. |
| お酒飲んだんだから、車の運転しちゃだめよ。 You can't drive. You've been drinking. |
| お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。 I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now. |
| お手伝いしましょうかって言いましたのよ。 I said, "Is there anything I can do?" |
| お伺いできないのが残念です。 I regret to say I cannot come. |
| お金を貸す事は出来ません。 I can't lend you any money. |
| お金を貸せといわれても無いそでは振れないよ。 I can't lend you money, because I don't have any myself. |
| お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。 I don't have much money, but I can get along somehow. |
| お金は健康の代わりにはならない。 You cannot substitute money for health. |
| お金は、稼ぐには時間がかかるが、いざ使うとなるとあっという間になくなる。 Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time. |
| お金が足りなくて、それが出来ない。 I can't do it for want of money. |
| お金がないのでそれが買えない。 I can't buy it for lack for money. |
| お金がいくらか必要なら銀行から出してもよい。 You can withdraw some money out of the bank, if you need any. |
| お金があれば何でも買えるという考えは間違っている。 The idea that money can buy everything is wrong. |
| お金があるから、私はあのカメラを手に入れられる。 Now that I have enough money, I can get that camera. |
| お顔が見えるようにもっと近くにおいでください。 Come nearer so that I can see your face. |
| お菓子をもらうまでその男の子はずっと泣いていた。 The boy had been crying until he got some candy. |
| お菓子で赤ちゃんが窒息するところだった。 The baby almost choked on a piece of candy. |
| オレは夢を捨てられない。 I can't leave my dream. |
| おもしろみが不足するので、そのピクニックはとりやめになった。 The picnic was canceled for lack of interest. |
| おまえは昨日の絵が書けずに。 You can't draw a picture of yesterday, so. |
| おまえは何も否定できないまま。 You can't say "No." |
| おなかがすいているなら、そのパンを食べてもいいよ。 If you are hungry, you can eat the bread. |
| おとなしくしているうちはここに居てもよろしい。 You can stay here as long as you keep quiet. |
| おっしゃることには同意できません。 I can't go along with what you said. |
| おそらく彼らは自分たちの体にこの磁力線を感じることができるのでしょう。 Perhaps they can feel the lines with their bodies. |
| おおかみを飼い慣らすことはできません。 You cannot tame a wolf. |
| オウムは人の声をまねることができる。 A parrot can mimic a person's voice. |
| オウムは人の言葉をまねできる。 A parrot can imitate human speech. |
| オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。 Parrots are the only animal that can imitate human speech. |
| おいそれと金はできるものじゃない。 Money cannot be got at bidding. |
| おいしいメキシコ料理のレストランを見つけました。 I found a good Mexican restaurant. |
| エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。 The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well. |
| エミリーは甘いものには目がないのでキャンディーを断ることは決してない。 Emily has such a sweet tooth she never refuses candy. |
| えっ嘘でしょ。 Oh my god I can't believe this. |
| エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。 I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research. |
| エイズは、それぞれがそれに対して行動をとれば広がるのを防ぐことができる。 AIDS can be stopped only if every person decides to take action against it. |
| エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。 Without an air conditioner, people nowadays cannot live. |
| うまく英語を話すことができる学生はいない。 There are no students who can speak English well. |
| うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。 Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on. |
| うまくいけば一日に2、3ピース作れる。 I can produce several pieces a day if I'm lucky. |
| うっかり留守にできない。 I cannot leave home even for a moment. |
| うちの息子は百まで数えられる。 My son can count up to a hundred now. |
| うちの息子はまだちゃんと足し算ができない。 My boy can't do addition properly yet. |
| うちの息子は100まで数えられる。 My son can count up to a hundred now. |
| うちの子はまだ話すことができない。 Our baby cannot talk yet. |
| うちの子はまだ物が言えない。 Our baby cannot talk yet. |
| うーん。いいアイデアが思いつかない。 Hrmm, I can't come up with a good idea. |
| インフレで給料が高い生活費に追いつかない。 Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living. |
| インフォーマントはアメリカ人20人、イギリス人21人という構成である。 The informants we used we used consisted of twenty Americans and twenty-one British. |
| インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。 You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet. |
| インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。 The insider trading scandal put a lot of people out of business. |
| いろいろな観点からその問題を検討できる。 We can consider the problem from several standpoints. |
| いやでもおうでも、これからは君と二人三脚で仕事をするしかないのかね。 Like it or not we're in this together. All we can do is work closely as though we were joined at the hip. |
| いやしくも男としてそんなことはできない。 A man worthy of his salt cannot do such a thing. |
| いやあ、家族は留守だし、あんまりたいしたことは出来ないのさ。 Well, my family's away and I can't afford to do much. |
| いや、頑張ればできるよ。 Yes, he can, if he tries hard. |
| いまさら嘆いても、それこそ、後の祭だよ。 You can regret it all you want but it won't do you any good now. |
| いまいち東芝は信用できない。 I can't really trust Toshiba. |
| いびきにかけては、スノーさんにかなうものはいない。 When it comes to snoring, no one can top Mr Snore. |
| いつ彼は独立できるのか。 When can he stand on his own feet? |
| いつ発送してもらえるのか知りたいのです。 I'd like to know when you can send it out. |
| いつ戦争が終わるかだれにも予見できない。 Nobody can foresee when the war will end. |
| いつ頃連絡をもらえますか。 When can you let me know the result? |
| いつもうまくいくとは限りませんよ。 You can't win them all. |
| いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。 You can complain till the cows come home, but it's not going to make a bit of difference. |
| いつまでもその秘密を隠しておけるものではない。 That secret can't be kept forever. |
| いつまでメソメソしてるんだ。過ぎてしまったこと今更どうにもならないだろう。 How long are you going to keep whimpering about that? You can't change the past. |
| いつまででも待つがいいさ。 You can wait till the cows come home. |
| いつでも彼の援助を求められます。 You can always ask for his help. |
| いつでも都合のいいときに来てくれてかまいません。 You can come whenever it is convenient for you. |
| いつでも相談にのりますよ。 You can count on me any time. |
| いつでも自分の思い通りにできるとは限らないよ。 You cannot always have your own way. |
| いつでも私を頼りにしていいです。 You can always figure on me. |
| いつでも私の車を貸してあげますよ。 You can borrow my car anytime. |
| いつでも使って下さい。 You can use it anytime. |
| いつでもワープロをつかってください。 You can use the word processor anytime. |
| いつでもその仕事はやめられる。 You can always quit the job. |
| いつでもこのコンピューターを使っていいよ。 You can use this computer any time. |
| いつでもお手伝いしますからそのつもりでいてください。 You can always reckon on me. |
| いったん封を切るとそのテープは返品できません。 Once you break the seal, you can't return the tape. |
| いったん彼女が到着すれば私たちは出発できます。 Once she arrives, we can start. |
| いったん入れてからではミルクをコーヒーから分けることはできない。 You cannot separate the milk from the coffee once you put it in. |
| いったん失ったものは取り戻すことはできない。 You cannot take back what you have once lost. |
| いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 Once you have formed a had habit, you cannot get rid of it easily. |
| いったんしたことは元どおりにならない。 What is done cannot be undone. |
| いつだって読書の時間は見つけられる。 We can always find time for reading. |
| いったい誰がろうそくに火をつけたのですか。 Who in the world lighted the candle? |
| いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。 How can you justify your behavior? |
| いつかまた一緒にビジネスができるといいですね。 Hope we can do business again someday. |
| いつお目にかかれますか。 When can I see you? |
| いつお訪ねできますか。 When can I visit you? |
| いついかなる時も招待を断ることができない。 At anytime an invitation you can't decline. |
| いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。 How can I get to the nearest post office? |
| いちど電子機器になれると、もうそれなしではすませられなくなります。 Once you get used to electronic media, you can no longer do without them. |
| いたいだけここに居てもいいですよ。 You can stay here as long as you like. |
| いずれにせよパーティーはとりやめにしなければならない。 At any event, the party will have to be cancelled. |
| いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。 In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading. |
| いずれにしてもスケジュールは変更できない。 At any rate, we can't change the schedule. |
| いざ踊るとなるとマイケルジャクソンの右にでるものはいない。 When it comes to dancing nobody can move like Michael Jackson. |
| イザドラダンカンはとても優雅に踊ったので、ヨーロッパのダンスに招かれた。 Isadora Duncan danced with such grace that she was invited to dance in Europe. |
| いけすかないボスだけど、仕事の悩みを相談したら案外、窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、てなことになるかもね。 The boss is hard to get along with. But if I try to talk to him about problems I have at work he might have a little heart. Even a hunter can't kill a bird who flies to him for protection. |
| いくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful in crossing a street. |
| いくら親しいからといってそんな事を彼に頼めません。 No matter how close we may be, I can not ask him to do that. |
| いくら一生懸命勉強しても勉強しすぎることはない。 You can't study too hard. |
| いくら一生懸命に働いても働きすぎるということはない。 We cannot work too hard. |
| いくらやってみてもあの岩まで泳ぐことはできない。 Try as we may, we cannot swim to the rock. |
| いくらやってみても、2、3ヶ月で英語を習得することはできない。 Try as you may, you can't master English in a few months. |
| いくらお礼を言っても言い切れない。 I cannot thank you enough. |
| いくらうまくいっても土曜日までには終わらない。 We cannot finish it before Saturday even if everything goes well. |
| イギリス英語はアメリカ英語といろいろな点で異なる。 British English differs from American English in many ways. |
| イギリス英語とアメリカ英語との間にはいくらかの相違点がある。 There are some differences between British English and American English. |
| いきなり入って来て威張ってもらってもこまる。 You can't just come in here and start ordering people around. |
| いきあたりばったりの旅もいいね。 Just wandering around can be a good way to travel. |
| いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。 You can see how much difference a few degrees can make. |
| いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。 No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind. |
| いかなる非常時にもホームズさんはいつも頼りになる。 You can always count on Holmes in any emergency. |
| いかなる動物も、植物なしでは生存できない。 No animal can exist without plants. |
| いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。 Any virtuous idea can be vicious in itself. |
| いい天気だから窓をあけてもいいですか。 Since the weather is so good, can I open a window? |
| いい席につけるように、速く劇場に行きましょう。 Let's go to the theater early so that we can get good seats. |
| いい子にしていたら、あめをあげよう。 If you are a good girl, you shall have candy. |
| いいよ、何をすればいいの? Sure. What can I do? |
| いいや、出来ないよ。テレビで野球の試合を見なくちゃならないんだ。 No, I can't. I have to watch a baseball game on TV. |
| いいえ、本当であるはずがない。 No it cannot be true. |
| アンは仕事がみつからない。 Ann can't find a job. |
| あんな連中を見るのは我慢できない。 I can't abide to see such fellows. |
| あんな連中には我慢がならない。 I cannot abide such people. |
| あんな男見ても胸くそが悪い。 I can't bear the sight of him. |
| あんな政治家には我慢できない。 I can't hold with such a politician. |
| あんな失礼なことを言うなんて、彼は紳士であるはずがない。 He cannot be a gentleman to say such a rude thing. |
| あんな恐ろしい男のために流す涙はない。 I cannot shed a tear for that horrible man. |
| あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。 I can beat him hands down. |
| あんなに騒がしくては何事にも身が入らない。 I can't apply my mind to anything with all that noise! |
| あんたは空腹のはずがない。少し前に軽食をとったんだからな。 You can't be hungry. You had a snack a few minutes ago. |
| アンがピアノをひいているはずがない。 Ann cannot be playing the piano. |
| あれ以上ひどいものは他にはない。 Nothing can be worse than that. |
| あれは年寄りには登れないような高い山だ。 That is such a high mountain as old people can't climb. |
| あれはメアリーであるはずがない。彼女は今入院中だから。 That can't be Mary. She is in hospital now. |
| ある程度彼を信用できる。 I can trust him to a certain extent. |
| ある程度は彼の困惑も理解できる。 In a sense, I can understand his confusion. |
| ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. |
| ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。 A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there." |
| ある種の動物は嵐の訪れを感じ取る事ができる。 Some animals can sense the coming of a storm. |
| ある種の鳥は飛べない。 Some kinds of birds can't fly. |
| ある種の鳥においては、周りの鳥たちやつがいに存在を知られていることが有利であると推測することができる。 We can conjecture that it may be advantageous for a particular bird to be known to its neighbors or its mate. |
| ある種の植物は寒さに順応できない。 Some plants cannot adapt themselves to the cold. |
| ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 What is right in one society can be wrong in another. |
| ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。 A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke. |
| ある研究によれば、ガンによる女性の死亡数の中では肺がんが17%を占めている。 A study shows lung cancer accounts for 17% of women's cancer deaths. |
| あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。 One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery. |
| あらゆる所を捜したが札入れは見つからない。 I've looked everywhere, but I can't find my wallet. |
| あらゆる事情を考慮すると、彼の行為は許される。 Taking all things into consideration, his conduct can be excused. |
| あらゆるところを捜しましたが、札入れが見つからないのです。 I have looked everywhere, but I can not find my wallet. |
| アラビア文字は読めません。 I can't read Arabic script. |
| アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。 In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right? |
| あら、よく聞こえる。 Oh, I can hear you clearly. |
| アメリカ文化では、雄弁は金である。 In American culture, speech is golden. |
| アメリカ大使がその集まりに招待された。 The American Ambassador was invited to the gathering. |
| アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。 The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. |
| アメリカ政府は非常事態宣言を行った。 The American Government declared a state of emergency. |
| アメリカ人気質の二つの特質は寛大さと行動力だ。 Two traits of Americans are generosity and energy. |
| アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。 Americans pay both federal taxes and state taxes. |
| アメリカ人は民主的な国民である。 The Americans are a democratic people. |
| アメリカ人は武器の携帯を許されている。 Americans have the right to bear arms. |
| アメリカ人は肉を多く食べる。 Americans eat a lot of meat. |
| アメリカ人は恥ずかしがり屋の人々を恥ずかしがりやではない人々よりも能力が低いと見なすかもしれない。 Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy. |
| アメリカ人は大変親しみやすい。 Americans are very friendly people. |
| アメリカ人は速く走る車の好きな人が多い。 Many Americans like fast cars. |
| アメリカ人は積極的な国民である。 The Americans are an aggressive people. |
| アメリカ人は人生のほとんどを働き、生産しながら過ごす。 Americans spend most of their lives working, being productive. |
| アメリカ人は自由な時間の大部分を家で過ごす。 Americans spend much of their free time at home. |
| アメリカ人は思っている事を率直に言う。 Americans are frank enough to say what they think. |
| アメリカ人は概しておしゃべりな国民である。 Americans on the whole are a talkative people. |
| アメリカ人は何を見落としているのだろうか。 What are Americans overlooking? |
| アメリカ人は一般に着飾ることを好まない。 Americans, in general, don't like to dress up. |
| アメリカ人はリンカーンを誠実だという理由で賞賛している。 Americans admire Lincoln for his honesty. |
| アメリカ人はフランクフルターを「ダックスフント・ソーセージ」と呼んだ。 Americans called frankfurters "dachshund sausages." |
| アメリカ人はたいていのスポーツに参加しているものだ。 Americans participate in most sports. |
| アメリカ人はそれを「labor」と綴ります。 I hear that Americans spell it l-a-b-o-r. |
| アメリカ人はその件にはなんの関係もなかった。 The Americans had nothing to do with the matter. |
| アメリカ人の父親とフランス人の母親を持つので、彼女は2カ国語を話せる。 With an American father and a French mother, she is bilingual. |
| アメリカ人の中には大きな借金を抱えている人がいる。 Some Americans have grave debts. |
| アメリカ人にはよくあることだが彼はなまの魚を好かない。 As is often the case with Americans, he does not care for raw fish. |
| アメリカ人にとっては、日本の赤ん坊はプライバシーがないように見える。 To Americans, a Japanese baby seems to have no privacy. |
| アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。 How would you know an American from an Englishman? |
| アメリカ人ではないようです。 He doesn't seem to be an American. |
| アメリカ人たる私は、リンカーンがすばらしい人だと思う。 I, as an American, admire Lincoln. |
| アメリカ人が野球を好むように、イギリス人はクリケットを好む。 Just as the Americans like baseball, the British like cricket. |
| アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。 Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means. |
| アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。 If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided. |
| アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。 The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism. |
| アメリカ史の中で最初の移民は、英国とオランダからやってきた。 The first immigrants in American history came from England and the Netherlands. |
| アメリカ史の授業で会ったことがあります。 We met in the American history class. |
| アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 My fellow Americans : ask not what your country can do for you, ask what you can do for your country. |
| アメリカ経済はしっかりしていますよ。 The American economy is in solid shape. |
| アメリカ企業のトップは日本企業のトップに比べ何倍もの報酬をもらっている。 CEO's of American corporations are paid several times their Japanese counterparts. |
| アメリカ英語を使っているあいだは、このかたちは使わない。 You shall not use this form while speaking American English. |
| アメリカ映画よりフランス映画のほうが好きです。 I prefer French films to American ones. |
| アメリカ映画は他のどの国の映画よりも人気がある。 American films are more popular than those of any other country. |
| アメリカンフットボールに夢中なんだ。 I'm crazy about American football. |
| アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。 In American football the defense has a specific job. |
| アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。 The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. |
| アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。 You can fly across America in about five hours. |
| アメリカは小麦・オート麦・ライ麦や他の穀物を食べる。 Americans eat lots of wheat, rye and other grains. |
| アメリカの歴史の初期には黒人は奴隷として生きていた。 In the early days of American history, blacks lived in slavery. |
| アメリカの両親は人前で自分の子供について良いことを進んで言いたがります。 American parents are willing to say good things about their children in public. |
| アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。 While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S. |
| アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 The average American living space is twice as large as the living space in Japan. |
| アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。 The American culture had been transplanted from Europe. |
| アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。 The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room. |
| アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。 When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor. |
| アメリカの台所は日本のものよりずっと広い。 American kitchens are much bigger than Japanese ones. |
| アメリカの政治は見て面白い。特に大統領選挙の時がそうだ。 American politics are interesting to watch, especially during a presidential election. |
| アメリカの食べ物はここ日本で人気がありますか。 Is American food popular here in Japan? |
| アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。 Slaves are brought to the American colonies. |
| アメリカの女性には選挙権がなかった。 American women didn't have the right to vote. |
| アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。 American children grow up hearing those words. |
| アメリカの仕事は最後までやりなおすことはできないと思う。 I don't think I can cut in working in America. |
| アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。 American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad. |
| アメリカの国民はクリントン氏を大統領に選んだ。 The American people elected Mr Clinton President. |
| アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。 Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865. |
| アメリカの警官は青い制服を着ている。 The American police are in blue uniforms. |
| アメリカの学生は数学で遅れをとっている。 American students are falling behind in math. |
| アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。 Many American students work their way through the university. |
| アメリカの学校では男子の運動選手は女子に人気がある。 Athletic boys are popular with girls in American schools. |
| アメリカの歌が放送されていた。 American songs were on the air. |
| アメリカの家庭では機械を用いることで家事のほとんどがなくなっている。 The American home does away with most housework by using machines. |
| アメリカの家の中は暗かった。 It was dark in the American house. |
| アメリカのミュージカルを見ました。 I saw an American musical. |
| アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。 American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about. |
| アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 American senior citizens are comparatively well-off. |
| アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 In America rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. |
| アメリカと合併事業は実現を見ませんでした。 The joint-venture between the American and Japanese companies fell through. |
| アメリカではほとんどの人は18才になると投票することができます。 In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age. |
| アメリカでは1クォーターは25セント、4クォーターは1ドルだ。 In American money, a "quarter" is 25 cents; 4 quarters make a dollar. |
| あまり映画は見ないほうだが、ドキュメンタリーだけははずせない。 I don't watch a lot of movies. But I can't resist a good documentary. |
| あまりに親切すぎるので姉と口喧嘩をした。 I can't quarrel with my sister because she's too kind. |
| あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。 If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result. |
| あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。 You have changed so much that I can hardly recognize you. |
| あまりキャンディーを食べ過ぎるのはよくありません。 You shouldn't eat too much candy. |
| アフリカ人は英語を自分の大陸の言語の1つと考えても不思議でない。 It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages. |
| あの話は真実かもしれない。 That story can be true. |
| あの落ち葉をどうやって取り除けようか。 How can I get rid of all those fallen leaves? |
| あの木までの競走なら君に負けるもんか。 I'll bet that I can beat you to the tree. |
| あの無礼な男には我慢ならない。 I can't abide that rude man. |
| あの馬鹿な女には我慢できない。 I can't stand that silly woman. |
| あの島はアメリカの領土です。 That island is American territory. |
| あの男は自分の名前さえも書けない。 That man can not so much as write his name. |
| あの男は一週間前に肺ガンで死んだ。 That man died of lung cancer a week ago. |
| あの男の言っていることが分からない。 I can't make out what the man is saying. |
| あの男には我慢ならない。 I cannot abide him. |
| あの男が言っていることがわからない。 I can't make out what the man is saying. |
| あの大政治家は国家のためにどれほど貢献しているか分からない。 We cannot tell how much that great statesman has done for his country. |
| あの大きな騒音には我慢できない。 I can't put up with that loud noise. |
| あの騒音には耐えられない。 I can not stand that noise. |
| あの騒音には我慢できない。 I can't abide that noise. |
| あの騒音にはもうこれ以上は我慢する事は出来ません。 I can't endure that noise a moment longer. |
| あの先生タバコで肺がんになったんだって。医者の不養生、そのものだね。 For him a doctor to get lung cancer from smoking - it's a typical case of 'Do as I say not as I do.' |
| あの赤ちゃんは本当に可愛くないね。 I can truly say that baby is ugly. |
| あの政治家はいわゆるリクルート・スキャンダルが発覚して以来落ち目になってしまった。 That politician has come down in the world since the so-called "Recruit scandal" was publicized. |
| あの人達の助力はあてにできないよ。 You can't count on their help. |
| あの人達はきっと時間通りに来ますよ。 You can rely on their coming on time. |
| あの人はいつだって信頼できる人です。 He is a man who can always be trusted. |
| あの人の前では頭が上がらない。 I can't hold up my head before him. |
| あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。 Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted. |
| あの人の言うことはどうも心もとないわね。 I cannot place confidence in his words. |
| あの人が詩人であるはずがない。 He cannot be a poet. |
| あの人が、昨日私たちがうわさをしているアメリカ人です。 That is the American about whom we talked yesterday. |
| あの時は、どんなにうれしかったか表現できません。 I cannot express how pleased I was then. |
| あの子は20まで数えられる。 That child can count to twenty. |
| あの雑音には我慢できない。 I cannot put up with all that noise. |
| あの候補者は自由貿易の擁護者である。 That candidate stands for free trade. |
| あの犬からどうやってボールを取り戻せるだろうか。 How can we get the ball away from the dog? |
| あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。 I can not hear that song without thinking of my high school days. |
| あの歌が頭の中から抜けなくて。 I can't get that song out of my head. |
| あの音にはもうこれ以上我慢できない。 I can't put up with that noise any longer. |
| あの医者は彼のがんを治してくれるかもしれない。 That doctor may cure him of his cancer. |
| あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。 You can get good food for a modest sum at the restaurant. |
| あのボスに俺たちの生殺与奪の権を握られているとはね。悲しくなっちゃうよ。 I get depressed thinking that a guy like our boss can have ultimate power over us. |
| あのボールにはいろいろなキャンディが入っている。 The bowl contains many kinds of candy. |
| あのダークホースは予備選挙の前は、劣勢でした。 The dark horse candidate was losing in the polls before the primary. |
| あのスーパーに行けば、たいていの日用品は間に合います。 If you go to that supermarket, you can buy most things you use in your daily life. |
| あのギターは高価で、私には買えない。 That guitar is so expensive that I can't buy it. |
| あのうるさい猫が私の庭に入ってくるのを止めさせる事ができない。 I cannot stop that noisy cat from getting into my garden. |
| あのいえは今誰も人が入っていない。 The house is vacant. |
| あなた方は年齢に関係なく、その話し合いに参加できる。 You can take part in the meeting regardless of your age. |
| あなた方アメリカ人はあちこち引っ越すのが好きだそうですね。 I hear you Americans like to move from place to place. |
| あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。 Nothing can bring you peace but yourself. |
| あなたを助けられなくて残念です。 I'm sorry, I can't help you. |
| あなたをさっぱり理解できない。 I can never make you out. |
| あなたは彼を雇うことができる。 You can employ him. |
| あなたは彼をその事故の事で責める事が出来ない。 You can't blame him for the accident. |
| あなたは彼よりずっと上手に泳ぐことが出来る。 You can swim much better than him. |
| あなたは彼の金銭面での援助を当てにはできない。 You can't count on him for financial help. |
| あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。 As long as you are with him, you can't be happy. |
| あなたは長くいられない。 You can't stay for long. |
| あなたは大変上手に泳ぐことが出来る。 You can swim very well. |
| あなたは静かにしているかぎりここにいてもよい。 You can stay here as long as you keep quiet. |
| あなたは人生に成功する事が出来る。 You can succeed in your life. |
| あなたは少しも眠れないことがある。 Sometimes you can't sleep at all. |
| あなたは自動車を運転している時いくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be too careful when you drive a car. |
| あなたは私を理解できますね。 You can understand me. |
| あなたは私が信用できるたった一人の人です。 You are the only person that I can trust. |
| あなたは使いたければ私の机を使っていいですよ。 You can use my desk if you want to. |
| あなたは今夜彼の家で、彼と連絡をとることができます。 You can get in touch with him at his home tonight. |
| あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。 You can get in touch with him at his home tonight. |
| あなたは好きなものを何でもとってよい。 You can take whatever you like. |
| あなたは後で後悔しないように出来るだけのことをしなければならない。 You must do all you can lest you should regret later. |
| あなたは歌を歌えます。 You can sing a song. |
| あなたは暇な時間を利用できる。 You can take advantage of your free time. |
| あなたは英語が話せます。 You can speak English. |
| あなたは泳げますね。 You can swim, can't you? |
| あなたは泳げるしかしわたしは泳げません。 You can swim, but I can't swim. |
| あなたは一度に三冊の本を借りる事が出来ます。 You can borrow three books at a time. |
| あなたはルーシーが日本語を話すことができるかどうか知っていますか。 Do you know if Lucy can speak Japanese? |
| あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。 Now that you are well again, you can travel. |
| あなたはもう家に帰ってもいいですよ。 You can go home now. |
| あなたはペットの世話ができない。 You can't care for pets. |
| あなたはどれくらい上手に泳ぐ事が出来ますか。 How well can you swim? |
| あなたはとても静かにお話しになるので、私にはおっしゃることがよく聞こえません。 You speak so softly that I cannot quite hear what you say. |
| あなたはどこでも行きたい所へ行けます。 You can go wherever you want. |
| あなたはドイツ語が話せます。 You can speak German. |
| あなたはテレビを見ていいよ。 You can watch television. |
| あなたはダンスができますよね? You can dance, can't you? |
| あなたはそれを成し遂げることができる。 You can make it. |
| あなたはこの電話帳で彼の番号を探すことができる。 You can search for his number in this telephone book. |
| あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。 You can't apply this rule to every case. |
| あなたはここにいるんだから、掃除を手伝えるだろう。 Now that you are here, you can help do the cleaning. |
| あなたはここで泳ぐ事ができません。 You can not swim here. |
| あなたはアメリカ人とカナダ人の違いが分かりますか。 Can you tell the difference between an American and a Canadian? |
| あなたはアメリカ人ですか、フランス人ですか。 Are you American or French? |
| あなたはアメリカの少年です。 You are an American boy. |
| あなたは9時にラジオでニュースが聞けますよ。 You can hear the news on the radio at nine o'clock. |
| あなたは、上れませんよ。 You cannot climb! |
| あなたの話は到底真実だとおもえない。 I can't possibly think your story is true. |
| あなたの話には付いていて行けません。 I can't follow you. |
| あなたの立場は十分に理解しています。 I can understand your position perfectly. |
| あなたの要求に応じることはできない。 I cannot answer your request offhand. |
| あなたの妹は英語が話せません。 Your sister can not speak English. |
| あなたの長くて白い髪の毛なら遠くからでもすぐ分かる。 I can spot you from a distance with your long, white hair. |
| あなたの贈り物を受け取るわけにはいきません。 I cannot accept your gift. |
| あなたの数々のご親切に対してお礼の申し上げ様もございません。 I can't thank you enough for your kindness. |
| あなたの新車に感心しないではいられない。 I cannot help admiring your new car. |
| あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。 It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden. |
| あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。 You can spend your time in any way you want; it's your time, after all. |
| あなたの好きなものは何でもあげます。 You can have any you want. |
| あなたの言ったことが、まったく分かりません。 I can't fathom what you said. |
| あなたの言う通りだとしても、私達はまだあなたの計画に賛成は出来ない。 Granting that you are right, we still can't approve of your plan. |
| あなたの言う事はわかるけれども、賛成はできない。 While I see what you say, I can't agree with you. |
| あなたの言う事が理解できません。 I cannot follow you. |
| あなたの言う事に同意できない。 I cannot agree with you on the matter. |
| あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。 I can not but admit the truth of your remarks. |
| あなたの計画にはついていけない。 I can't keep pace with your plan. |
| あなたの計画で、彼の支援をあてにすることは出来ない。 You cannot depend on his support for your project. |
| あなたの援助にいくら感謝してもしたりません。 We cannot thank you too much for your help. |
| あなたのほしい絵はどれでも持っていってよい。 You can have any picture that you want. |
| あなたのために何か私にできることはありませんか。 Is there anything that I can do for you? |
| あなたのご親切にはお礼の申し上げようもありません。 I cannot thank you enough for your kindness. |
| あなたのご親切に対してはお礼の申しようもございません。 I cannot thank you enough for your kindness. |
| あなたのご親切にはいくらお礼を言っても言いたりないぐらいです。 I cannot thank you enough for your kindness. |
| あなたのことを友達以上には考えられないの。 I can't think of you as more than a friend. |
| あなたのお役に立てないと思います。 I am afraid I can't help you. |
| あなたのお役にたてればとてもうれしいです。 I'll be very happy if I can serve you. |
| あなたのお姉さんは上手に泳げないのですか。 Your sister cannot swim well, can she? |
| あなたのお帰りを一日千秋の思いでお待ちしています。 I can hardly wait till I see you. |
| あなたのおもてなしにはどんなに感謝しても感謝しきれません。 I cannot thank you too much for your hospitality. |
| あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ。 What you're saying is perfectly viable, but I can't shake off my unease. |
| あなたのおっしゃることがよく聞こえません。 I can't hear you very well. |
| あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。 I can't make heads or tails of what you said. |
| あなたのいう通りですよ。 You can say that again. |
| あなたのアドバイスなしではいられません。 I cannot do without your advice. |
| あなたに会いたがっているアメリカ人の女の子がいます。 There's an American girl who wants to see you. |
| あなたには想像もつかないでしょうか! You can't imagine it, can you? |
| あなたには賛成しかねます。 I cannot agree with you. |
| あなたには感謝してもしたりない。 I can't thank you enough. |
| あなたには感謝してもしきれないくらいだ。 I cannot thank you enough. |
| あなたにはどんなに感謝しても感謝しきれません。 I cannot thank you enough. |
| あなたにはこの本は貸せません。 I cannot lend this book to you. |
| あなたにはずいぶんお世話になりましたから、私にできることなら何でも喜んでいたします。 I am ready to do anything that I can for you, because I owe you a great deal. |
| あなたにとって頼りになるような友達を選びなさい。 Choose friends you can rely on. |
| あなたにしてあげる事は、これだけです。 This is all I can do for you. |
| あなたにこの本は貸せません。 I can't lend you this book. |
| あなたにいくら感謝してもしすぎることはない。 I cannot thank you enough. |
| あなたなら解決できるものと確信しています。 Since it is you, I have confidence you can solve it. |
| あなたたちは一度に3冊の本を借りることが出来ます。 You can borrow three books at a time. |
| あなたたちはボートに乗ってそこへ行ける。 You can go there in a boat. |
| あなたしか僕を助けられる人はいないんだ。 You're the only one who can help me. |
| あなたが来られれば私はとてもうれしく思うでしょう。 I'll be so glad if you can come. |
| あなたが来られる日を教えて下さい。 Let me know the days when you can come. |
| あなたが来られないのは実に残念だ。 It is a pity you cannot come. |
| あなたが約束を破っても私は責められない。 I can't blame you for breaking your promise. |
| あなたが本を読んでくれている間、私が縫物ができる。 While you are reading to me, I can do my sewing. |
| あなたが忙しいことはわかっていますが、プロジェクトを進めるために、私の最新のメールに対するあなたの返事が必要なのです。返事を書いていただけませんか。 I know how busy you must be, but I need your answer to my last mail before I can proceed with the project. Can you take a moment and write me back? |
| あなたが彼女の住所を知らないなんて考えられない。 I can't imagine your not knowing her address. |
| あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 You can be sure that the money you give them will be put to good use. |
| あなたが彼に言いつけたって私はちっともかまわない。 You can tell him for all I care. |
| あなたが次のものを読めたら、日本語でも通信できますよね。 If you can read the following, we can communicate in Japanese, too. |
| あなたが賛成しようがするまいが、私は考えを変えるわけにいかない。 Whether you agree or not, I cannot change my mind. |
| あなたが座れる快適な椅子がここにあります。 Here's a comfortable chair you can sit in. |
| あなたが見つめていては、勉強できないよ。 I can't study with you watching me. |
| あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。 What I can't make out is why you have changed your mind. |
| あなたが何を言おうとしているのか理解できない。 I can't make out what you are trying to say. |
| あなたが一人で行くことに同意できない。 I cannot consent to your going alone. |
| あなたがわかるような普通の言葉で言いましょう。 Let me put it in plain language you can understand. |
| あなたからの最新のメールが見つかりません。再送していただけるでしょうか。 I can't seem to find your last e-mail, I wonder if you can resend it to me. |
| あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。 I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me. |
| あなたがメールの山に埋もれているのは知っていますが、私が先週送ったメールの返事をお願いできませんでしょうか。 I know you must be buried in your mountain of mails, but I wonder if I can hear from you regarding the mail I sent you last week? |
| あなたがパーティーに来られないのは残念だ。 It is a pity that you cannot come to the party. |
| あなたがどんな理由をつけようと、私はあなたの言う事を信じる事が出来ません。 I can not believe you, whatever reasons you may give. |
| あなたがどんな気分になったかは想像できます。 I can imagine how you felt. |
| あなたがたの近所の人たちをできるだけ助けてあげるようにしましょう。 You should do all you can to help your neighbours. |
| あなたがたこそわたしが言ったことの証人です。 You yourselves can testify to what I said. |
| あなたがそんなに悲しそうに泣くのは聞いていられない。 I cannot abide hearing you cry so bitterly. |
| あなたがこられるかどうか連絡して下さい。 Let us know whether you can come. |
| あなたがこのような事をするからには、どんなしるしを私たちに見せてくれるのですか。 What miraculous sign can you show us to prove your authority to do all this? |
| あなたがおいでになれないとは、まことに残念です。 What a pity it is that you can't come! |
| あなたがおいでにならないのは残念です。 It is a pity that you can not come. |
| あなたがいっしょに来られないと残念です。 It is a pity that you can't join us. |
| アナウンサーは早口が出来る。 The announcer can talk rapidly. |
| あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。 If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty. |
| あちらに富士山が見えます。 We can see Mt. Fuji over there. |
| あそこの空缶をごらんなさい。 Look at those empty cans there. |
| あそこに彼の家が見えます。 We can see his house over there. |
| あそこで遊んでいる子供に聞いてごらんなさい。 You can ask the child who's playing over there. |
| あそこでしかそれは買えません。 You can't buy it anywhere but there. |
| あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。 The applicant will be coming to see you the day after tomorrow. |
| アクセントで分かったが、彼はアメリカ人だった。 He was an American, as I knew from his accent. |
| アクセントで彼がドイツ人だとわかる。 I can tell by his accent that he is German. |
| アキラは上手にテニスができます。 Akira can play tennis well. |
| あえて休暇を取りやめるには及ばない。 You don't have to cancel your vacation. |
| あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。 I'm sorry but I can't accept your invitation; I have other plans on that day. |
| あいにくご招待をお受けできないのですが。 I'm afraid I can't accept your invitation. |
| あいつ追いつめられたら何するか分からないぞ。窮鼠猫を噛むってこともあるからな。気を付けるに越したことはない。 I wouldn't push him too far. You don't know what he might do. I'd say you can't be too careful. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice. |
| あいつは善悪の区別がない。 That fellow can't tell right from wrong. |
| あいつは執念深いから気をつけた方がいいよ。 Watch out for him. That guy can really hold a grudge. |
| あいつの馬鹿さ加減には、もう、あきれちゃうよ。 It constantly appalls me how stupid he can be. |
| あいつに仕事を任せておけば安心だ。 You can trust him with any job. |
| あいつが品行方正だって。とんでもない。裏で何をやってるか知らないからそんなこと言えるんだよ。 You're crazy if you think he's on the up-and-up. The only reason you can say that is because you don't know what he's doing behind the scenes. |
| ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。 Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise. |
| アーニー、助けがくるまで頑張れるかい。 Arnie, can you hold on until help comes? |
| NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。 NTT cancelled telephone cards with over 300 units. |
| NHKはいつでも見学できます。 You can visit NHK any time. |
| JL123便の荷物は、どこへ行けば受け取れるか教えてください。 Could you tell me where I can find the baggage for flight JL 123? |
| GIF―filesしか読めません。 I can only import GIF-files. |
| B.フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。 B. Franklin was an American statesman and inventor. |
| 9時には行けません。 I'm afraid I can't make a nine o'clock appointment. |
| 7時までに戻るなら外出してもよい。 You can go out on condition that you come home by seven. |
| 6時までは出発できないのです。 I cannot start till six o'clock. |
| 6月1日の予約をキャンセルしたいのですが。 I'd like to cancel my appointment for June first. |
| 65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。 Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population. |
| 5年に及ぶつらかったガンの治療期間中、彼は何とか弱音をはかず毅然とした態度を崩さなかった。 Throughout the five years of painful cancer treatments, he managed to keep a stiff upper lip. |
| 5時までに帰宅するのなら出かけてもよい。 He can go out on condition he comes home by five. |
| 5月7日10時なら診察できます。 The doctor can see you at ten on May seventh. |
| 5月10日のニューヨーク行きJAL002便の予約をキャンセルします。 Please cancel my reservation on JAL flight two to New York on May 10. |
| 50人の応募者のうち20人が不合格となった。 There were 20 failures among 50 applicants. |
| 4回、6回、12回があります。 You can make 4, 6 or 12 payments. |
| 3人の候補者が大統領に立候補して、彼が選ばれた。 Three candidates ran for President and he was elected. |
| 3時で結構です。 I can come at three. |
| 2人の候補者が首位を争っている。 The two candidates are struggling for mastery. |
| 2月14日、アメリカ人はバレンタインデーを祝う。 On February 14 Americans celebrate St. Valentine's Day. |
| 2つのことを同時にすることができる人はいない。 Nobody can do two things at once. |
| 20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。 For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted. |
| 2、3日おきに電話して、そうすればもしなにか起きても連絡が保てるから。 Call me every few days, and in that way we can keep in touch if something happens. |
| 1分も無駄にできない。 We can ill afford to lose a minute. |
| 1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。 Do you think you can live on a dollar a day in America? |
| 1週間でそれをすることはできる。 I can do it in a week. |
| 1時間に90マイル走れるんだよ。 She can do 90 miles an hour. |
| 1円たりとも無駄使いはできない。 I can't afford to waste a single yen. |
| 1つは買う余裕があるが、両方はない。 I can afford one, but not both. |
| 1つのしぐさが様々な意味があるのと同じように多くの異なったしぐさが同一の意味を持つ事もある。 As one gesture can have many different meanings, so many different gestures can have the same meaning. |
| 1つがいのカナリアだけが彼女の友達であった。 A pair of canaries are her only friends. |
| 1ヶ月15万円では生活できない。 We cannot live on 150000 yen a month. |
| 1992年には、大学志願者の数は1982年の2倍となった。 These were twice as many university applicants in 1992 as in 1982. |
| 1955年にガンが再発し、彼女は1956年に42歳で亡くなった。 In 1955 the cancer returned and she died in 1956 at the age of 42. |
| 1920年代初期のメキシコの無法者たちは盗んだ小火器や爆薬で十分に武装していた。 Mexican desperadoes during the early twenties were usually armed to the teeth with stolen firearms and ammunition. |
| 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. |
| 15分までにユニオン駅にいてもらえるかしら。 Do you think you can get me to Union Station by quarter after? |
| 11時までに帰ってくると約束してくれるのなら外出してよろしい。 You can go out, as long as you promise to be back by 11 o'clock. |
| 10人も泊まることができる。 It can accommodate as many as ten people. |
| 100メートルを12秒以内で走ることができます。 He can run 100 meters within twelve seconds. |
| 1000円かそこらで買えますよ。 You can buy it for a thousand yen or so. |
| 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. |
| 「都庁舎でもらえますよ」と係員が付け加えた。 "You can get it at the courthouse," the clerk added. |
| 「時間通りに、自分の教室に旨く行き着くことができる」と彼は考えた。 "I can make it to my class on time," he thought. |
| 「衛星」という単語にいくつの意味を見つけることが出来るだろうか。 What various meanings can you find for the word "satellite"? |
| 「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。 "I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle." |
| 「もう我慢できないっ!」「落ち着けよ。すぐそこに行くから。」 "I can't stand it any more!" "Calm down. I'll come over as soon as possible." |
| 「ママ、ビスケット食べてもいいでしょ」「だめです。間食はいけません」 "Mom please can I have a biscuit?" "No, you can't; you shouldn't eat between meals." |
| 「ギターがひけますか」「はい、ひけます」 "Can you play the guitar?" "Yes, I can." |
| 注文をキャンセルしますので、返金してください。 Please cancel my order and refund the money. |
| あなたのご親切にいくら感謝してもし過ぎることはない。 I cannot thank you enough for your kindness. |
| ぼくにそんなに金は出せない。 I can't afford to pay so much. |
| あなたに力をお貸しすることは、ほとんど出来ないと思って下さい。 You can hardly expect me to help you. |
| 今晩あなたと一緒にレストランにいけません。 I can't go to the restaurant with you tonight. |
| 何かあなたの役に立つことができれば、私はうれしい。 I will be glad, if I can be of any service to you. |
| 私はフランス語が好きだが、じょうずに話せない。 I like French, but I cannot speak it well. |
| すいませんが、あなたが英語で言ったことが理解できません。 I'm sorry but I can't understand what you said in English. |
| 雨が止んだらともかく私は出かけられる。 At any rate I can go out when it stops raining. |
| その起源ゆえに、カナダ英語にはアメリカ英語とイギリス英語の両方の特徴がある。 Because of its origins, Canadian English has features of both American and British English. |
| 年をとりすぎて学べない人はいない。 No one is so old but he can learn. |
| その知らせは本当であるはずがない。 The news can't be true. |
| 私は湿気が我慢できない。 I can't stand humidity. |
| 彼の収賄や不正事件や愛人などの噂は、じきにみな消え去った。 All the rumors of his bribes, scandals and lovers soon blew over. |
| 私は君の言う事が理解できない。 I can't make heads or tails of what you say. |
| スイスのほとんどの人々は3、4の言語を話せる。 Most Swiss people can speak three or four languages. |
| 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. |
| アルバイトをしてないから、お金を貯められない。 I have no job, so I can never save money. |
| これは彼の手がけたものと私には分かる。 I can see his hand in this. |
| 「足挫いてて歩けないだろ?」「いえっ、平気です!匍匐前進だったら進めます!」 "You've sprained your ankle and can't walk can you?" "No, I'm fine! I can move forward at a crawl!" |
| 彼は新しい車を買う余裕がありません。 He can't afford to buy a new car. |
| うだつが上がらない。 He can't get on in the world. |
| どこで荷物を受け取るのですか。 Where can I pick up my baggage? |
| どうやってこのノルマを達成すればいいんだ? How can I meet this quota? |
| 灯台下暗し。 You can't see the forest for the trees. |
| 今日なし得る事を明日まで延ばすな。 Never put off to tomorrow what you can do today. |
| オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。 Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals. |
| どう思うって・・・それじゃあ忌憚のない意見を言わせてもらうけどね。 What do I think, you say ... well then, I'll give you my candid opinion. |
| 不平を言わずにがまんしろ。 Beggars can't be choosers. |
| その気持ちは同じ世代じゃないとわからないと思うんですよ。 I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation. |
| 研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。 The researcher suggested promising directions for treating the cancer. |
| 乞食は選択者にはなれない。 Beggars cannot be choosers. |
| 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. |
| 一人で出来るよ。 I can do it by myself! |
| しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。 However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people. |
| どうすればインターネットの危険を避けられるか。 How can you avoid the dangers of the Internet? |
| 今日は雲行きが怪しいです。お花見が中止にならないか心配です。 I don't like the look of the weather today. I'm worried the hanami party might be cancelled. |
| サイン書いてやってもいいぞ。 I can give you an autograph if you want. |
| 突然長女が「飴がほしい」と言い出しました。 Suddenly the eldest daughter spoke up, saying, "I want candy." |
| 待つしかない。 I can only wait. |
| このゲームは基本的にキーボードとゲームパッドで動くようになっていますがコンフィグだけはマウスしか操作できません。 This game is basically designed for use with keyboard and gamepad but configuration can only be done by mouse. |
| 下記のquitコマンドを使うとアプリケーションを終了させることが出来ます。 If you use the quit command noted below you can make the application exit. |
| このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。 With this module you can make the Enter key generate an event. |
| 「どんなことでも直ぐに分かります、・・・ググれば」「ググれば?」 "You can know anything instantly ... if you Google it." "Google?" |
| コロンブスがアメリカ大陸を発見したとき、バイソン(アメリカ野牛)は、広大な地域に棲んでいた。 When Columbus discovered America, bison (American buffalo) inhabited a wide-ranging area. |
| アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。 American forces announced the completion of their mission in Iraq. |
| 彼は時々変です。 Sometimes he can be a strange guy. |
| したいことが出来なければ出来ることをしなさい。 When you cannot do what you want, you do what you can. |
| 彼女はこんな難しい漢字も読めます。 She can read even this difficult a kanji. |
| ネイティブ・アメリカンは弓と矢でたたかった。 Native Americans fought with bow and arrow. |
| 直してある古い汽車に乗ることも出来ます。 You can also ride on an old, restored, steam train. |
| 1歳5ヶ月なのにまだ歩けません。 He's a year and five months old, but he can't walk yet. |